正史基準の三国志能力査定スレ (881レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
33(1): 2021/02/17(水)00:17:36.50 AAS
この分け方だと行政や国家戦略も計略に含まれる事になるからAでいいんじゃね?
75: 2021/02/28(日)10:19:26.50 AAS
天皇軽視は、西日本じゃ一般的で、東日本、東北の方が天皇愛が強いんよ。
会津藩なんか、その典型よのう。まあ、日本国家形成期から、西日本の豪族は「君」
姓が多いいし、天皇は同格から担がれた程度認識じゃが、東日本の豪族は、
「直」姓が多いいし、天皇直属の家臣意識よのう。
山口県の大内は、朝鮮の李朝の家臣を望み、室町幕府にも権勢欲で介入じゃし、
天皇愛じゃの伝統的に更々無ぁわ。
愛国じゃ無うて、自滅自国破壊や日本文化伝統破壊は幕末から急速に進行したんよ
113: 2021/03/04(木)16:19:17.50 AAS
九品中正は人事への悪影響もすごいぞw
157(2): 2021/03/06(土)13:08:13.50 AAS
>>154
何が盛ってるの?唯一諸葛亮を捲った電撃戦じゃん
175(2): 2021/03/06(土)19:28:15.50 AAS
>>173
管仲や簫可に匹敵する時点でトップに通用する諸葛亮
その諸葛亮以上の曹操だし
武廟十哲に簫可がはいってない時点で諸葛亮>簫可だろ
内政だけなら若干は簫可が上でも軍事能力や外交能力含めたら諸葛亮が上
363: 2021/03/16(火)19:04:53.50 AAS
続いて、ペニスの長さを説明します。
こちらも知り合いの風俗嬢たちの意見で様々なペニスを見て来た経験値から巨根の長さは18cm以上だそうです。
この長さの測り方はちゃんと勃起した状態の男性の恥骨から先端までを測っています。
なのでお腹が出ていて見えずらいとか、下付き気味だというのは全く関係ありません。
というわけで、18cm以上という長さは巨根と呼ぶのに相応しいサイズ感と考えられます。
ちなみに僕は17cmなので惜しくも落選しました。
412: 2021/03/26(金)06:49:44.50 AAS
お前の言う「学問の構築」なんて、お前がいつもやってるような
近そうだと思った物事を結びつけるこじつけの事だろw
他人に理解出来ないように独自用語を並べ立て、わざと読みにくくして中身の薄い長文を垂れ流すだけ
その逃げの行動自体が、お前の主張がデタラメである証拠だよなwww
人間が不完全なものだと考えるから、アイツらは神道に行動規範を求めるし
各人の個性より「あるべき姿」を重視するんだろ?
そもそも、日本会議も憲法で国家権力を縛る思想なんだけどw
日本会議がどういう主張してるかすら知ろうともせずに、妄想で語るだけとは
開いた口が塞がらんとはこの事だな
480: 2021/03/29(月)18:34:06.50 AAS
むしろ讒言(というか冀州派閥の追い落とし)を袁紹の意図が有るとはいえ計略A連中相手に成功させてるんだから計略Bぐらい有ってええやろな
538: 209氏を尊敬するもの 2021/03/31(水)18:20:23.50 AAS
>>536
あんまり分けて細分化はしたくない
それでできる限り様々な記述を1つの能力に集約したい
学問=行政能力で問題はないだろうと思った
郭嘉は行政の実績もないしたくさん勉強したとかの話もない
けど郭図とかと親戚でそれなりの家の出だろうということで平均以上と評価した
582(1): 2021/04/07(水)03:15:04.50 AAS
>>580
それは政治力じゃない?計略も諸葛亮が上だと思うけど
674: 2021/05/18(火)12:59:15.50 AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.164s*