正史基準の三国志能力査定スレ (881レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
67: 209氏を尊敬するもの 2021/02/24(水)00:18:46.55 AAS
>>66
分裂したとはいえ十分息子たちは支えられていたと思うのだが
245: 2021/03/08(月)00:21:06.55 AAS
>>242
煽るような真似してるつもりはないんだけど。ただ単に気持ち悪い。
コテなら誰々じゃないのと教えてくれるかと思ったんだけど
いないということは関羽に関して以外は目立たない人みたいね。
449(1): 2021/03/28(日)15:52:19.55 AAS
>>446
なんでそんなに喧嘩腰なわけ?
なんかどうしても勝ち負けにこだわる理由でもあるの?
493(1): 209氏を尊敬するもの 2021/03/29(月)23:10:34.55 AAS
>>491
自分が思うに袁紹は三度天下を逃した
一度目は何進に董卓らを呼び寄せるよう進言したとき
董卓らが来なければ天子を保護できたのは袁紹だっただろう
二度目は反董卓連合のとき
盟主なのだから積極的に戦って諸侯を鼓舞し董卓を倒せば袁紹が董卓に取って代われたのに劉虞を天子にする計略にとりつかれていた
三度目は献帝が長安から逃げてきたとき
ここで献帝を保護していれば大義名分は曹操ではなく袁紹にあり天下に号令をかけることができた
これでは計略を高く評価することはできないと思う
521(1): 2021/03/31(水)09:36:46.55 AAS
>>519
太史慈馬超「病死は武勇関係ないやろ」
543: 2021/04/01(木)00:36:49.55 AAS
査定帝国マンセー
691: 2021/11/19(金)12:42:07.55 AAS
関羽、張飛って劉備より強いんでしょ
一騎討ちなんてしていないしな しなくても劉備より強そうだ
なんで劉備に仕えてたの?
いずれ劉備の軍を丸ごと奪い取る為だろう
747(1): 2023/06/28(水)21:40:01.55 AAS
>>746
それがどうした?
849(1): 817 2024/03/25(月)17:38:55.55 AAS
>>848
名前つけ忘れた
877: 2024/03/27(水)18:57:06.55 AAS
せやな武勇100は項羽の方がしっくりくるな
用兵と評価が混ざりそうだけど
司令官職では負けたあとの最後の突撃を見ても
最大評価で間違いない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.263s*