正史基準の三国志能力査定スレ (881レス)
上下前次1-新
1(7): 209氏を尊敬するもの 2021/02/14(日)21:52 AAS
あんまり能力の種類を増やしてもアレだし
用兵…軍を率いる能力
武勇…個人的戦闘力、前線指揮官としての能力
計略…軍事、内政に関わらず計略を用いる能力
学問…行政能力=学力=当時は儒学
人望…危機にどれだけの人が着いてくるか
これくらいにしぼってしまおう
能力値も100段階じゃなくてA〜Gにしよう
862(1): 817 03/26(火)14:45 AAS
>>860
正史が一番重要に決まってる
ただ正史は簡潔すぎてわからないことが多いから後世の評も重要になる
あとはバランスも大事
関羽と張飛の武勇は揃えたいし典韋と許褚も揃えたい
Sを5人にするなら典韋許褚が第一候補になる
五将軍は全員用兵と武勇をB以上に、劉備はオールB以上にしたいけど減点を受け入れてもいい
周瑜の武勇エピソードってなにかあったっけ?
矢傷の話は減点対象になるけど
陸遜はまあいいけど張邈って武官なの?
省1
863(1): 03/26(火)16:41 AAS
>>862
バランスがよくわからんなぁ
好み?
周瑜は前線で自ら馬をかってる武闘派
それで弓を受けるのは逆に加点では?
しかも傷を負いつつ指揮をとって気迫で曹仁が撤退しとる
前線に出て無双した曹仁がAってのはわかるけど、傷を負ったから減点の意味がわからんなぁ
正直何も記載のない五将より武勇が下なのは納得いかんな
陸遜は冷静な司令官型で前に出なさそう
張邈は対等卓で将軍として集まってるし司令官型でえんでね?他の人とそこまで違うかい?
省1
864(1): 03/26(火)17:17 AAS
>>863
バランスは好みもあるし同じ巻に列伝がある人物には統一性を求めたいとか
周瑜をCにするにはやっぱり抵抗ある
その代わり陸遜は下げてDにしよう
五将軍は曹操の遠征の度に先鋒と殿を務めたとあるし于禁なんかは官渡で矢の雨が降る中力戦している
張邈は陳留太守でしょ?特に戦場に出ての活躍もないしFでもいいくらいだけど一応群雄としてEにしている
曹操はオールAにするとやりすぎな気がする
865(1): 03/26(火)17:58 AAS
>>864
周瑜の何があかんの?Cやろ?
武勇や武術の評価があればBなんやろ?
正史の武闘派の記述もあり最前線で戦い
戦場の評価もあり曹仁が退くに値する気迫も見せた
陸遜ないからDは妥当やろ
そもそもおぼっちゃんやし、先鋒してる記述もない
曹操でオールA?統率や人望でSとれんの?
ここ三人どないすんの?想像できん
866(1): 817 03/26(火)19:47 AAS
>>865
陸遜は山越との戦いのイメージだとCでもいいと思う
けっこう少ない兵力でバチバチやってる
怪我をおして指揮をとり鼓舞するのは用兵の評価に入ると思う
周瑜は矢傷で済んだけど龐統は矢で死んでるわけでこの差は運だけだろう
曹操はオールA以上の間違いね
それくらいは読み取ってくれてもいいんじゃない?
867(2): 03/26(火)22:49 AAS
>>866
矢のふる場所で戦ったから于禁はB判定で
周瑜は怪我したからD判定?
やっとること変わらんのに?鼓舞させたから用兵になります?
周瑜も三越討伐でバチバチに活躍しとるけど
なんなんやそのバランス?感覚
酷くね?
曹操は能力が高いから武勇を下げますとか
なんか正史関係ないじゃん
正史より君の好き嫌いで決まってるじゃん
868: 817 03/26(火)22:55 AAS
>>867
じゃあ全部あんたの言うことに従うわ
ついでにそれ以外も修正しといてくれ
あともう査定もしない
869: 03/27(水)00:57 AAS
結局好き嫌いだけ
870: 03/27(水)07:52 AAS
>>867
お前みたいな自己中のせいで人が減っていく
871: 03/27(水)10:06 AAS
武力(前線指揮官、個人的武勇の凄さ)
95台後半(10名)S
呂布、張飛、張遼、甘寧、曹仁、許褚、典韋、趙雲、関羽、
90台前半(10名)A
孫策、太史慈、曹彰、黄忠、楽進、徐盛、高順、龐徳、周泰、孫堅、
85台後半(15名)A
曹操、高順、文鴦、凌統、王双、郭汜、張任、魏延、馬超、郝昭、麴義、文聘、顔良、文醜、韓当、
80台前半(15名)B
黄蓋、蔣欽、程普、呂蒙、公孫瓚、劉備、徐晃、張郃、于禁、周瑜、曹丕、孫権、姜維、潘璋、李通、
75台後半(20名)B
省1
872: 03/27(水)11:10 AAS
武力(前線指揮官、個人的武勇の凄さ)
95台(10名)S
呂布、張飛、張遼、甘寧、曹仁、許褚、典韋、趙雲、関羽、孫策、
90台(10名)A
太史慈、曹彰、黄忠、楽進、徐盛、高順、龐徳、周泰、孫堅、曹操、
85台(10名)A
高順、文鴦、凌統、王双、郭??、張任、魏延、馬超、郝昭、麴義、
80台(10名)B
文聘、曹真、顔良、文醜、文聘、曹真、顔良、文醜、韓当、黄蓋、
75台(15名)B
省11
873: 03/27(水)11:19 AAS
能力が10差があれば明確な差になる。
曹操の上に徐栄などいれなければならないかな、曹真が二つ入っとるな
874(1): 03/27(水)11:33 AAS
用兵 韓信:戦場での司令官としての能力
智謀 張良:帷幕の臣、軍の根幹戦略や戦場外での策謀立案や外交で戦争に勝たせる
武勇 樊噲:親衛隊や槍働き、部隊戦闘など司令官の期待を裏切らない活躍、ユニット強さ
政務 蕭何:領地経営や補給を整える、兵を編成
人望 劉邦:人材登用、忠誠心。裏切られても再起しやすい、名声
875: 03/27(水)11:46 AAS
>>1 の能力区分では計略と用兵の評価分けが困難、恣意的なバランスとなるのでなるだけ場面を限定した
楚漢の英傑の役割分担がちょうどよいジャンル分けになるのではないか
学問の能力分けは困難であると感じる
能力値は100段階評価とし、数値は序列で決まる
10差以内はほぼ互角とすることで、曖昧な序列グループとしての評価が可能となる
876: 03/27(水)17:05 AAS
>>874
武勇は項羽じゃないのか
877: 03/27(水)18:57 AAS
せやな武勇100は項羽の方がしっくりくるな
用兵と評価が混ざりそうだけど
司令官職では負けたあとの最後の突撃を見ても
最大評価で間違いない
878: 04/14(日)23:22 AAS
外部リンク:nazology.net
わずか30年で人口が4分の1に!中国三国時代の人口激減について
2024.04.14 SUNDAY
879: 04/22(月)12:06 AAS
諸葛亮はモロに学問落第生と正史に書かれとるのに学問Aにしとる>>1は正史読んでないのは明らか
880: 05/07(火)05:46 AAS
諸葛亮を儒者にしたい層は正史のどこら辺を見とるんだろうか?
明らかにバリバリの法家やろ
881: 09/18(水)20:36 AAS
臺與(壱与)を正史基準で登場させたら、能力値はどう設定したら良いだろう?
邪馬台国と言えば卑弥呼ばかりが注目されるけど、魏国に実際使者を送った臺與が、あまり注目されない不思議。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.315s*