魯粛の天下二分の計はただの失策 (982レス)
1-

810: 2022/11/06(日)15:07 AAS
>>804

811: 2022/11/11(金)21:14 AAS
魯粛は公明と仲良いんだから蜀に来ればよかったのに
812: 2022/11/13(日)12:30 AAS
AA省
813: 2022/11/13(日)21:50 AAS
魯粛と公明は面識ないと思うが?
814: 2022/11/26(土)17:02 AAS
 . ./ ⌒ ⌒ヽ . . . . . ∧_∧
 .( . . ブッ/ . ‐――と(´・ω・`)
 .  .´丶~'´ . . ― ‐/  .と_ノ
 . . . . . . . . . . / /⌒ソ
 . . . . . . . . . ..-'´
815: 2022/11/26(土)21:09 AAS
公明と言えば徐晃。魯粛と徐晃が一騎打ちして仲良くなった話とか有ったっけ?
816: 2022/11/27(日)00:45 AAS
だから面識すらないと思うよ。
817: 2022/11/28(月)08:43 AAS
検査してないと本人に自覚0だから骨折で知らされることに
818: 2022/11/28(月)08:43 AAS
検査してないと本人に自覚0だから骨折で知らされることに
819: 2022/12/06(火)13:21 AAS
総論として対魏戦の孫呉は大河の地の利を占めて初めてイーブンで越河して攻め込んでも戦果は捗々しくないな
常に戦力で負けてたわけでもないんだが
820
(1): 2022/12/10(土)20:42 AAS
それまで辺境だった江東を中原に対抗できる第2極ととらえたのは
中華史におけるエポックだったんだなあ
この時代に鉄器の普及→治水の向上で江東低地の生産力が飛躍したんだと思う
孔明主役でも良いからこの流れで何か作ってくれよ
821: 2022/12/18(日)10:19 AAS
rtlp?^^^
822
(1): 2023/01/24(火)19:30 AAS
>>820
エポックというほどでもない
823: 2023/01/25(水)13:29 AAS
高校の世界史ではそう習ったけどな
824: 2023/02/24(金)10:54 AAS
一応、戦国時代の呉は一時的にだが最強国になった事はある
優秀な部下によるものでいなくなったらそれまでだったが
825: 2023/03/15(水)11:43 AAS
|・∀・) ヘヘ
|⊂ノ
826: 2023/03/15(水)11:44 AAS
|)彡サッ
827: 2023/03/21(火)15:05 AAS
 ♪ /|  /|  /|
♪ ∠_ノ ∠_ノ ∠_ノ
〈(・∀・)ノ・∀・)ノ・∀・)ノ
`└|==|┘|==|┘|==|┘
〈 〈 〈 〈 〈 〈〈 〈
828: 2023/03/21(火)15:05 AAS
 ♪ /|  /|  /|
♪ ∠_ノ ∠_ノ ∠_ノ
〈(・∀・)ノ・∀・)ノ・∀・)ノ
`└|==|┘|==|┘|==|┘
  〈 〈 〈 〈 〈 〈〈 〈
829: 2023/03/27(月)23:18 AAS
>>822
エポックとみていいとおもうぞ
六朝時代の一番手が呉だし
1-
あと 153 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s