魯粛の天下二分の計はただの失策 (982レス)
上下前次1-新
745: 2022/03/06(日)20:03 AAS
>>730
張昭が後に呉の四姓になるとか、トンデモを語るな。
そして、俺は「江東に拠って天下をうかがう」と言う基本方針が呉の名士層と一致したと書いたんだが
捏造する奴はさっさと回線で首つって死ねよw
>>731
何度も何度も同じ事を書いて、俺が嫌になって逃げるのを狙う、卑怯な作戦だなw
お前の意見だけを整理するんじゃなくて、議論全体を整理してくれれば
お前を見下す態度も改めたんだがw
?これは単なる事実で、まったく争点になっていないから、何回も持ち出す必要はない。
なのにまだ拘るのは、お前が失敗失敗と連呼したいだけ。
省7
746: 2022/03/06(日)20:22 AAS
>>「江東に拠って天下をうかがう」と言う基本方針が呉の名士層と一致したと書いたんだが
捏造する奴はさっさと回線で首つって死ねよw
だからそんな記述ないし
基本方針なんて概念ない
>>国家の方針を説いたものだと書いたが?長期的戦略と言うのはどこから出た?
脳内で自分の有利になるように改変するな。
数年で変わるものが国家方針なんだね。それっと基本方針か?
お前の言い方ではなんか荊州制圧が終わっても終わってない
何かすごい大事な概念のように話してるから
短期間で終わったことを強調してるんだが
747: 2022/03/06(日)20:23 AAS
>>732
俺も、屁理屈で魯粛を貶してるだけだと思うよ。それ以上の事は何もないと思う。
>>735
正しい専門用語があるのかもかもしれんが、方針が無くてまともな戦略が立てられるわけがないだろ
基本方針とか何?独自設定?とか言ってるレベルの奴が、戦略を理解できなくても当り前だよな
748: 2022/03/06(日)20:34 AAS
張昭が呉の四姓とは断言してないんだけど
あくまで可能性としか言ってないけど
(おまえのように魯粛の提案が名士層と一致した、みたいな記述がないのに断言してないけど)すげー揚げ足取るね。
749: 2022/03/06(日)20:48 AAS
江東の自立とやらも
曹操が北に問題を抱えてることを前提にした魯粛は提案してるんだが
750: 2022/03/06(日)20:51 AAS
だから江東に割拠して天下の隙を伺うとやら(お前が言うところの基本方針やら国家方針)も
曹操が北に問題を抱えてることを前提にして魯粛は提案してるんだけど
曹操が荊州中北部を制圧すると
孫権勢力の自立自体をどうするか議論されただろ?
751: 2022/03/06(日)21:03 AAS
魯粛の言ってることだけどさ
江東の自立のために荊州制圧しなさいじゃなくて
(江東に割拠しながら隙を伺って)荊州早期制覇して帝王名乗れ、と言ってるだろ?
帝王名乗るまでが目的であり
お前が言うところの基本方針って奴だろ?
何で江東の自立が大目標みたいに変わってるの?
752: 2022/03/06(日)21:58 AAS
基本戦略君の話を出師の表に当てはめてみると
劉禅の人事周りがしっかりするのが国家の基本方針とやらで
北伐は具体的な軍事手段を語ったにすぎない
みたいなことを言い出すんだろうか。
753: 2022/03/06(日)21:59 AAS
基本風疹君って誰?
新たな登場人物が多くて難しい
754: 2022/03/06(日)22:10 AAS
孤與宴語、便及大略帝王之業、此一快也
基本戦略君の言い方からすると「江東に割拠して天下の隙を窺う」がメイン(基本戦略とやら)で「荊州早期制覇後に帝王を名乗る」の部分はそれに付随するサブの概念ってことらしい。
前者が後者に優越するような概念としてわざわざ強調するような考え方はあまり聞いたことがないけど
755: 2022/03/06(日)22:41 AAS
基本戦略君って誰?
勝手に登場人物増やすなよ!
756: 2022/03/07(月)00:46 AAS
719辺りで自演連呼マン(基本方針君と同一人物?)が書いた
>>魯粛の提言は、何よりも重要な「江東に拠って天下をうかがう」という基本方針
「何よりも重要な基本方針」
というこの解釈が恣意的なんだよね
自演連呼マン(基本方針君?)だけがそんな解釈を勝手に作ってる
757: 2022/03/07(月)00:50 AAS
言うべき事はだいたい言った。
魯粛失敗クンは俺の意見を捏造するから、奴との議論は無駄。
俺の主張を俺の言った通りに理解出来ないのは、奴の知能が足りないのと人間性がねじ曲がってるからで、
俺のせいではない。
758(1): 2022/03/07(月)12:40 AAS
自演連呼マンの自慰解釈には付き合えません。話伝わらなくてごめんね。
「江東に割拠して天下の隙を伺う」
のが何よりも重要な国家の基本方針だ。荊州早期制覇して帝王を名乗るのは枝葉の概念だ
三国志ファンは色々いるけどそんな風に解釈してる奴自演連呼マンくらいだよ?
自演連呼マンの脳内ではほぼ全ての三国志ファンは知能が足りないってことなんだろう
普通に考えたら「江東に割拠して天下の隙を伺う」というやや具体性に欠ける抽象的な言い回しが何を指すのか後で説明してる提言(後半部分)だろう。
「蜀のために頑張ります。北伐します」と言ったら
省2
759: 2022/03/07(月)12:49 AAS
自演連呼マンって一体誰やねん!
誰と戦っとんねん!
760: 2022/03/07(月)13:05 AAS
取り敢えず
中国史に名を残した魯粛は人生の成功者
失策ガ〜!のスレ荒らしは人生の落伍者
ここまではハッキリしてる
761: 2022/03/07(月)13:17 AAS
「江東に割拠して天下の隙を伺う」
のが何よりも重要な国家の基本方針だ。荊州早期制覇して帝王を名乗るのは枝葉の概念
これはさすがに自○解釈だと思う
762: 2022/03/07(月)13:32 AAS
みんな、コテ付けて!
763: 2022/03/07(月)15:28 AAS
w連呼マンはフンコロガシじゃないの
764: 2022/03/07(月)17:33 AAS
>>758
この人もいっぱい書き込んでる?
コテつけて欲しい!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 218 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s