魯粛の天下二分の計はただの失策 (982レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
268: 2021/12/10(金)00:31:42.00 AAS
蜀でなくとも江陵が荊州最大の土地で有る限り手放すようなアホはおらん
その他なら渡すかもしれんけどね
269: 2021/12/10(金)00:34:46.00 AAS
>>266
そうなんだよ魏さえこなければ分割さえ絶対しなかったんだよね
魏という驚異が減少したならばもっと強気に出れるのは容易に考えられる
287: 2022/01/05(水)17:58:11.00 AAS
別に貶めてなどいない。
無批判で魯粛を持ち上げる人が多いから失策を指摘してるだけ。
逆に魯粛評価勢はどういう評価してるんだ?
「三国一の大戦略家」とか
「諸葛亮より上」とか
「かなり先進的な考えの持ち主」とでも思ってるのか?
それは妄想だぞ、と指摘してるだけだぞ。
395(1): 2022/01/07(金)21:41:47.00 AAS
こうすれば凄い企業になれる!
という戦略通りにやっても結果が出ずに
何回か路線変更して凄い企業になれたのを
全部わしの計算通り(笑)とかイきりだしてるのが魯粛信者やわ。
まあ、擁護するなら2番目の戦略はある程度成果は出してるから
そこはちゃんと評価してるよ。
だからトータルでは凄い戦略家だよ。
442(1): 2022/01/10(月)06:43:50.00 AAS
孫呉の国家理念とか
一貫した考えがあったとか
そんな大層なもんもってなかったよ。いきあたりばったり
(少なくとも国家レベルでね)
国家レベルで共有されてたのは
西征して劉表と戦うぐらいやろね
511: 2022/01/14(金)17:38:50.00 AAS
西征は何回かあって
周瑜が指揮官だった時は結果出してるほうではあるんだよね。
その時でも領土的成果は薄かったんだから
大将が悪い、というよりはそもそもの戦略、目標設定が厳しかったんだろう
660: 2022/02/24(木)18:04:36.00 AAS
天皇?廃止すればよくね?
みたいな発想は
ぶっちゃっけ誰でも思いつく
公言するかしないかの差
それを奇想天外だとか誰にも思いつかない奇策だとか
陳寿の三国志に書いてない持ち上げはよくない
664(1): 2022/02/28(月)11:54:59.00 AAS
周瑜と甘寧も反逆者になるのか
706(1): 2022/03/05(土)13:19:18.00 AAS
>>704
だから、どこの誰が評価してるの?
陳寿も孫権も成功したなんて誰も言ってないじゃん
764: 2022/03/07(月)17:33:25.00 AAS
>>758
この人もいっぱい書き込んでる?
コテつけて欲しい!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.400s*