魯粛の天下二分の計はただの失策 (982レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

18: 2021/10/11(月)12:55:31.36 AAS
魯粛の二分策は領土的には1郡も削れず曹操に利敵しただけだったけど
魯粛は最高の戦略家なんだほ!

呉軍が弱かっただけほ(怒)
あれは最善策だったから魯粛は失策なんかしてないほ!!!
20: 2021/10/11(月)13:04:27.36 AAS
魯粛案が最善策

約8年間最大勢力の曹操の利敵だけしたが
そんな曹操を赤壁で破った。

だから魯粛最強。
106
(1): 2021/11/23(火)14:15:47.36 AAS
>>100
魯粛は軍を率いる武官もやってるよ
水軍の周瑜に対して陸軍の魯粛と言われたりしとる
146
(2): 2021/11/28(日)13:13:39.36 AAS
江陵を返さないのは共通認識だからそのかわりの妥協案のまずはじゃないか江陵が双方の最重要目標なんだし
しかし零陵はなぜ返したんだろうな
410
(1): 2022/01/08(土)03:14:31.36 AAS
荊州制覇に拘わる間に
曹操が強くなりすぎたから
手が付けられなくなったわけだ

曹操への対応が優先になったから
荊州を劉備に任せることにしたわけだから
孫権自身の荊州獲得は後回しに
なってるわけだ。

一貫して荊州獲得なんか狙ってないわな。

根本的な戦略(笑)とやらは
コロコロ変わってるわ
省3
666: 2022/02/28(月)12:51:35.36 AAS
天下二分の計を提言したら反逆者なんだろう?
周瑜と甘寧も提言してるじゃん
682: 2022/03/03(木)17:09:24.36 AAS
?天下二分の計は魯粛だけの策では無いから魯粛の失策とだけ取り上げる事自体が頭おかしい

→結局荒らしの立てた糞スレ
758
(1): 2022/03/07(月)12:40:34.36 AAS
自演連呼マンの自慰解釈には付き合えません。話伝わらなくてごめんね。

「江東に割拠して天下の隙を伺う」
のが何よりも重要な国家の基本方針だ。荊州早期制覇して帝王を名乗るのは枝葉の概念だ

三国志ファンは色々いるけどそんな風に解釈してる奴自演連呼マンくらいだよ? 
自演連呼マンの脳内ではほぼ全ての三国志ファンは知能が足りないってことなんだろう

普通に考えたら「江東に割拠して天下の隙を伺う」というやや具体性に欠ける抽象的な言い回しが何を指すのか後で説明してる提言(後半部分)だろう。

「蜀のために頑張ります。北伐します」と言ったら
省2
880: 2023/09/04(月)21:09:10.36 AAS
AA省
896: 2023/09/08(金)07:42:59.36 AAS
今となっては株主だから自前だし
株主構成も三井不動産なので築地と変わらん
単に建て替え移転するだけの構図だな
916: 2023/09/15(金)00:10:20.36 AAS
>>915
>要するに荊州と揚州が殺し合い、曹操が強大になってから連携するというのは無駄やん
お前の言ってる事は、最初からずっと結果論の域を出てない。
曹操があと8年で長江を下って攻めてくる事を知ってる奴の戦略でしかない。
結果知ってる基準で当時の人物を評価するのは、大きな間違い。

それ以前に、孫権と殺し合ってた荊州と、孫権と手を組んだ荊州は君主も支配地域も違う勢力だからな
そんな子供だましの詭弁、さすがに同意できるはずもない。

しかも、劉表の軍はそっくりそのまま曹操軍の一部になったからな。
黄祖を攻め殺してなければ当然曹操軍として攻めてくるので、お前の理屈から行くと敵の戦力を減らした事になるはずだが。

>そもそもその陳登がなくなってます。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.583s*