[過去ログ]
ドンドット (243レス)
ドンドット http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1653613372/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
196: 無名武将@お腹せっぷく [] 2022/10/18(火) 18:10:31.75 79点 マザードラゴン() 78点 アポロ(フバーハ!) 77点 フェンブレン(ワシは残酷なのだよ) 76点 ズルぼん 75点 エイミ 74点 ガルダンディ 73点 ミスト 72点 マリン 71点 ゴメちゃん(ピーっ!) 70点 ブロック(ブローム!) 69点 ダイ(無難に主人公を演じ切った。竜魔人化した時はもう少し狂暴化して欲しかった) 68点 バウスン将軍 67点 まぞっほ 66点 ゴロア 65点 ザムザ 64点 デロリン 63点 ベンガーナ王 62点 ソアラ 61点 ジャッジ 60点 アキーム (貴公不死身か!?) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1653613372/196
197: 無名武将@お腹せっぷく [] 2022/10/18(火) 18:23:27.07 59点 マァム(たまに出る声優の地声が気になる) 58点 ヒム(初登場時、外国人がしゃべってるのかと思った) 57点 テラン王 56点 ヘロヘロ 55点 ホルキンス 54点 ザボエラ(旧作が偉大だったためにこの順位) 53点 テムジン 52点 ナバラ 51点 カナル 50点 レイラ 49点 ラーハルト(演技の上手い下手の前に声が合ってない) 48点 メルル(垢抜けし過ぎ) 47点 バルトス 46点 バロン 45点 アルキード王 44点 チウ 43点 ガルーダ 42点 スティーヌ(声が老けていて「閃光のように」のシーンが台無し) 41点 モルグ 40点 ゴッポル 39点 ヴェルザー(狙いすぎ) 38点 ピロロ(旧作が偉大だったためにこの順位) 37点 悪魔の目玉C 36点 クロコダイン(うがいをしながらしゃべってる感じ) 35点 おにこぞうB 34点 村人A 33点 ハドラー(声を張り上げすぎ) 32点 フレイムA 31点 兵士B 30点 ロカ(ロカじゃなく別人) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1653613372/197
198: 無名武将@お腹せっぷく [] 2022/10/18(火) 19:47:39.81 100点 ポップ(真の主役。ここを外さなかったのがこのアニメ最大の功績) 99点 バラン(通常時、変身時ともに素晴らしかった。ザーボンの経験が生きている) 98点 ブロキーナ(セリフ自体は多くないのに印象に残る。ビーストくんっ!) 97点 フレイザード(キャラの性格をよく理解している。出番が少なかったのが惜しまれる) 96点 ロンベルク(このキャラは作画で足を引っ張ったが、それを演技でカバーした) 95点 アルビナス(とくにかく上手い。その上聞き心地もいい。女性キャラナンバーワン) 94点 マトリフ(旧作のダミ声も良かったが、今作のしわがれた声もまたいい) 93点 老バーン(貫禄のあるしゃべり。正体を明かす前はエフェクトが欲しかった) 92点 ヒュンケル(臭いセリフが多い中我慢して演じ切ったことは高評価) 91点 アバン(優しいしゃべりが魅力。大冒険は続く!) 90点 キルバーン(古くて新しいピエロ。仮面を変えた後はトーンも変えて欲しかった) 89点 ネルソン 88点 フローラ(優しくも頼もしさのある演技で、この人の登場を機に流れが変わった) 87点 レオナ(王女としての気品と少女の愛らしさを兼ね備えた演技) 86点 ノヴァ(未熟な勇者を演じ切った。初期の突っ張った演技も上手い) 85点 ブラス(旧作の高音も良かったが、ガラリと変わった低音のブラスもまたいい) 84点 バダック(明るいしゃべりで場が和む。こんな爺さんが欲しい!) 83点 マキシマム(お調子者ここにあり。「マキシマム!」の発声も良かった) 82点 ロモス王(人の好さがにじみ出る好々爺) 81点 シグマ(気品にあふれる馬という難しい役どころをきちっと表現した) 80点 ミストバーン(正体を明かすまでは、ミストとバーンの二重音声にして欲しかった) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1653613372/198
199: 無名武将@お腹せっぷく [] 2022/10/18(火) 19:54:56.66 79点 マザードラゴン 78点 アポロ(フバーハ!) 77点 フェンブレン(ワシは残酷なのだよ) 76点 ズルぼん(バギ!) 75点 エイミ 74点 ガルダンディ(おお!いいぜ今の顔は!) 73点 ミスト(ピッコロと悟らせない好演技) 72点 マリン 71点 ゴメちゃん(ピーっ!) 70点 ブロック(ハドラーサマヲタノム!) 69点 ダイ(無難に主人公を演じ切った。竜魔人化した時はもう少し狂暴化しても良かった) 68点 バウスン将軍 67点 まぞっほ 66点 ゴロア 65点 ザムザ 64点 デロリン 63点 ベンガーナ王 62点 ソアラ 61点 ジャッジ 60点 アキーム (貴公不死身か!?) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1653613372/199
200: 無名武将@お腹せっぷく [] 2022/10/18(火) 19:56:42.45 59点 マァム(たまに出る声優の地声が気になる) 58点 ヒム(初登場時、外国人がしゃべってるのかと思った) 57点 テラン王 56点 ヘロヘロ 55点 ホルキンス 54点 ザボエラ(最初はイマイチだったが、徐々に合ってきた) 53点 テムジン 52点 ナバラ 51点 カナル 50点 レイラ 49点 ラーハルト(演技の上手い下手の前に声が合ってない) 48点 メルル(垢抜けし過ぎ) 47点 バルトス 46点 バロン 45点 アルキード王 44点 チウ 43点 ガルーダ 42点 スティーヌ(声が老けていて「閃光のように」のシーンが台無し) 41点 モルグ 40点 ゴッポル 39点 ヴェルザー(狙いすぎ) 38点 ピロロ(旧作が偉大だった) 37点 悪魔の目玉C 36点 クロコダイン(うがいをしながらしゃべってる感じ) 35点 おにこぞうB 34点 村人A 33点 ハドラー(声を張りすぎ) 32点 フレイムA 31点 兵士B 30点 ロカ(論外) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1653613372/200
201: 無名武将@お腹せっぷく [] 2022/10/20(木) 14:46:32.31 /.i /i∠__ノ /.i∠__ノ‘j’ )ノ エーライヤッチャ ∠/.i‘j’ )ノ==|┘ 〈,(∠__ノノ /.i__〈 エーライヤッチャ 〈,( ‘j’∠_/.i └i=〈,(∠__ノノ 〈__〈,( ‘j’ )ノ ドンドトット └i===|┘ 〈__〈 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1653613372/201
202: 無名武将@お腹せっぷく [sage] 2022/10/21(金) 07:31:27.99 100点 ポップ(真の主役。ここを外さなかったのがこのアニメ最大の功績) 99点 バラン(通常時、変身時ともに素晴らしかった。ザーボンの経験が生きている) 98点 ブロキーナ(ビーストくんっ!) 97点 フレイザード(キャラの性格をよく理解している。出番が少なかったのが惜しまれる) 96点 ロンベルク(服の色がダサいが、声優がカバーした) 95点 アルビナス(とくにかく上手い。その上聞き心地もいい。女性キャラナンバーワン!) 94点 マトリフ(旧作のダミ声も良かったが、今作のしわがれた声もまたいい) 93点 老バーン(貫禄のあるしゃべり。正体を明かす前はエフェクトが欲しかった) 92点 ヒュンケル(臭いセリフが多い中、我慢して演じ切ったことは高評価) 91点 アバン(優しいしゃべりが魅力。大冒険は続く!) 90点 キルバーン(古くて新しいピエロ。仮面を新調後は声色も変えて欲しかった) 89点 レオナ(王女としての気品と少女の愛らしさを兼ね備えた演技) 88点 フローラ(優しくも頼もしさのある演技で、この人の登場を機に流れが変わった) 86点 ノヴァ(未熟な勇者を演じ切った。初期の突っ張った演技も上手い) 85点 ネルソン 84点 ブラス(旧作の高音も良かったが、低音のブラスもまたいい) 83点 バダック(明るいしゃべりで場が和む。こんな爺さんが欲しい!) 82点 マキシマム(お調子者ここにあり) 81点 ロモス王(振り込め詐欺にすぐ引っかかりそうな好々爺) 81点 シグマ(“気品にあふれる馬” という難しい役どころをしっかりこなした) 80点 ミストバーン(正体を明かすまでは、ミストとバーンの二重音声にして欲しかった) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1653613372/202
203: 無名武将@お腹せっぷく [sage] 2022/10/21(金) 07:35:17.88 100点 ポップ(真の主役。ここを外さなかったのがこのアニメ最大の功績) 99点 バラン(通常時、変身時ともに素晴らしかった。ザーボンの経験が生きている) 98点 ブロキーナ(ビーストくんっ!) 97点 フレイザード(キャラの性格をよく理解している。出番が少なかったのが惜しまれる) 96点 ロンベルク(服の色がダサいが、声優がカバーした) 95点 アルビナス(とくにかく上手い。その上聞き心地もいい。女性キャラナンバーワン!) 94点 マトリフ(旧作のダミ声も良かったが、今作のしわがれた声もまたいい) 93点 老バーン(貫禄のあるしゃべり。正体を明かす前はエフェクトが欲しかった) 92点 ヒュンケル(臭いセリフが多い中、我慢して演じ切ったことは高評価) 91点 アバン(優しいしゃべりが魅力。大冒険は続く!) 90点 キルバーン(古くて新しいピエロ。仮面を新調後は声色も変えて欲しかった) 89点 レオナ(王女としての気品と少女の愛らしさを兼ね備えた演技) 88点 フローラ(優しくも頼もしさのある演技で、この人の登場を機に流れが変わった) 87点 ノヴァ(未熟な勇者を演じ切った。初期の突っ張った頃の演技も上手い) 86点 ネルソン 85点 シグマ(“気品にあふれる馬” という難しい役どころをしっかりこなした) 84点 バダック(明るいしゃべりで場が和む。こんな爺さんが欲しい!) 83点 ブラス(旧作の高音も良かったが、今作の低音のブラスもまたいい) 82点 ロモス王(振り込め詐欺にすぐ引っかかりそうな好々爺) 81点 ミストバーン(正体を明かすまでは、ミストとバーンの二重音声にして欲しかった) 80点 マキシマム(お調子者ここにあり!) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1653613372/203
204: 無名武将@お腹せっぷく [sage] 2022/10/21(金) 07:37:29.88 100点 ポップ(真の主役。ここを外さなかったのがこのアニメ最大の功績) 99点 バラン(通常時、変身時ともに素晴らしかった。ザーボンの経験が生きている) 98点 ブロキーナ(ビーストくんっ!) 97点 フレイザード(キャラの性格をよく理解している。出番が少なかったのが惜しまれる) 96点 ロンベルク(服の色がダサいが、声優がカバーした) 95点 アルビナス(とくにかく上手い。その上聞き心地もいい。女性キャラナンバーワン!) 94点 マトリフ(旧作のダミ声も良かったが、今作のしわがれた声もまたいい) 93点 老バーン(貫禄のあるしゃべり。正体を明かす前はエフェクトが欲しかった) 92点 ヒュンケル(臭いセリフが多い中、我慢して演じ切ったことは高評価) 91点 アバン(優しいしゃべりが魅力。大冒険は続く!) 90点 キルバーン(古くて新しいピエロ。仮面を新調後は声色も変えて欲しかった) 89点 レオナ(王女としての気品と少女の愛らしさを兼ね備えた名演技) 88点 フローラ(優しくも頼もしさのある演技で、この人の登場を機に流れが変わった) 87点 ノヴァ(未熟な勇者を演じ切った。初期の突っ張った頃の演技もまたいい) 86点 ネルソン 85点 シグマ(“気品にあふれる馬” という難しい役どころをしっかり表現した) 84点 バダック(明るいしゃべりで場が和む。こんな爺さんが欲しい!) 83点 ブラス(旧作の高音も良かったが、今作の低音ブラスもまたいい) 82点 ロモス王(振り込め詐欺にすぐ引っかかりそうな好々爺) 81点 ミストバーン(正体を明かすまでは、ミストとバーンの二重音声にして欲しかった) 80点 マキシマム(お調子者ここにあり! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1653613372/204
205: 無名武将@お腹せっぷく [sage] 2022/10/21(金) 07:49:34.65 79点 ヒム(初登場時の外国人がしゃべってるような発声が良かった) 78点 アポロ(フバーハ!) 77点 フェンブレン(ワシは残酷なのだよ) 76点 ゴメス(OPで優遇される影の人気者) 75点 エイミ 74点 ガルダンディ(おお!いいぜ今の顔は!) 73点 ミスト(ピッコロと悟らせない好演技) 72点 マザードラゴン( “きつそうな女” 感が印象に残る) 71点 ゴメちゃん(ピーっ!ピーっ!) 70点 ブロック(ハドラーサマヲ…タノム…!) 69点 ダイ(無難に主人公を演じ切った。竜魔人化した時はもう少し狂暴化しても良かった) 68点 バウスン将軍 67点 マァム(たまに出る声優の地声が気になる) 66点 ゴロア(「む〜ん!」のしゃべり方や良し) 65点 ザムザ 64点 ズルぼん(光る脇役の名演) 63点 テラン王 62点 まぞっほ(パロディ色に寄せた感あり) 61点 ジャッジ 60点 レイラ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1653613372/205
206: 無名武将@お腹せっぷく [] 2022/10/21(金) 07:50:12.30 100点 ポップ(真の主役。ここを外さなかったのがこのアニメ最大の功績) 99点 バラン(通常時、変身時ともに素晴らしかった。ザーボンの経験が生きている) 98点 ブロキーナ(ビーストくんっ!) 97点 フレイザード(キャラの性格をよく理解している。出番が少なかったのが惜しまれる) 96点 ロンベルク(服の色がダサいが、声優がカバーした) 95点 アルビナス(とくにかく上手い。その上聞き心地もいい。女性キャラナンバーワン!) 94点 マトリフ(旧作のダミ声も良かったが、今作のしわがれた声もまたいい) 93点 老バーン(貫禄のあるしゃべり。正体を明かす前はエフェクトが欲しかった) 92点 ヒュンケル(臭いセリフが多い中、我慢して演じ切ったことは高評価) 91点 アバン(優しいしゃべりが魅力。大冒険は続く!) 90点 キルバーン(古くて新しいピエロ。仮面を新調後は声色も変えて欲しかった) 89点 レオナ(王女としての気品と少女の愛らしさを兼ね備えた名演技) 88点 フローラ(優しくも頼もしさのある演技で、この人の登場を機に流れが変わった) 87点 ノヴァ(未熟な勇者を演じ切った。初期の突っ張った頃の演技もまたいい) 86点 ネルソン 85点 シグマ(“気品にあふれる馬” という難しい役どころをしっかり表現した) 84点 バダック(明るいしゃべりで場が和む。こんな爺さんが欲しい!) 83点 ブラス(旧作の高音も良かったが、今作の低音ブラスもまたいい) 82点 ロモス王(振り込め詐欺にすぐ引っかかりそうな好々爺) 81点 ミストバーン(正体を明かすまでは、ミストとバーンの二重音声にして欲しかった) 80点 マキシマム(お調子者ここにあり! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1653613372/206
207: 無名武将@お腹せっぷく [] 2022/10/21(金) 07:52:41.67 79点 ヒム(初登場時の外国人がしゃべってるかのような演技が良かった) 78点 アポロ(フバーハ!) 77点 フェンブレン(ワシは残酷なのだよ) 76点 ゴメス(OPで優遇される影の人気者) 75点 エイミ 74点 ガルダンディ(おお!いいぜ今の顔は!) 73点 ミスト(ピッコロと悟らせない好演技) 72点 マザードラゴン(きつそうな女感) 71点 ゴメちゃん(ピーっ!ピーっ!) 70点 ブロック(ハドラーサマヲ…タノム…!) 69点 ダイ(無難に主人公を演じ切った。竜魔人化した時はもう少し狂暴化しても良かった) 68点 バウスン将軍 67点 マァム(たまに出る声優の地声が気になる) 66点 ゴロア(「む〜ん!」のしゃべり方や良し) 65点 ザムザ 64点 ズルぼん(光る脇役の名演) 63点 テラン王 62点 まぞっほ(パロディ色に寄せた感あり) 61点 ジャッジ 60点 レイラ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1653613372/207
208: 無名武将@お腹せっぷく [] 2022/10/21(金) 08:00:44.65 59点 アキーム 58点 マリン 57点 ザボエラ(最初はイマイチだったが、徐々に合ってきた) 56点 デロリン 55点 ベンガーナ王 54点 ホルキンス 53点 テムジン 52点 ラーハルト(演技は上手いが声が合ってない) 51点 カナル 50点 ヘロヘロ 49点 ナバラ(婆さんなのに声が若い) 48点 バルトス 47点 バロン 46点 メルル(垢抜けし過ぎ) 45点 アルキード王 44点 チウ(千葉繁で聞きたかった) 43点 ガルーダ 42点 スティーヌ(声が老けていて「閃光のように」のシーンが台無し) 41点 モルグ 40点 ゴッポル 39点 ヴェルザー(狙いすぎ) 38点 ピロロ 37点 悪魔の目玉C 36点 クロコダイン(うがいをしながらしゃべってる感じ) 35点 おにこぞうB 34点 村人A 33点 ハドラー(声を張りすぎ) 32点 フレイムA 31点 兵士B 30点 ロカ(論外) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1653613372/208
209: 無名武将@お腹せっぷく [sage] 2022/10/21(金) 08:02:30.91 100点 ポップ(真の主役。ここを外さなかったのがこのアニメ最大の功績) 99点 バラン(通常時、変身時ともに素晴らしかった。ザーボンの経験が生きている) 98点 ブロキーナ(ビーストくんっ!) 97点 フレイザード(キャラの性格をよく理解している。出番が少なかったのが惜しまれる) 96点 ロンベルク(服の色がダサいが、声優がカバーした) 95点 アルビナス(とくにかく上手い。その上聞き心地もいい。女性キャラナンバーワン!) 94点 マトリフ(旧作のダミ声も良かったが、今作のしわがれた声もまたいい) 93点 老バーン(貫禄のあるしゃべり。正体を明かす前はエフェクトが欲しかった) 92点 ヒュンケル(臭いセリフが多い中、我慢して演じ切ったことは高評価) 91点 アバン(優しいしゃべりが魅力。大冒険は続く!) 90点 キルバーン(古くて新しいピエロ。仮面を新調後は声色も変えて欲しかった) 89点 レオナ(王女としての気品と少女の愛らしさを兼ね備えた名演技) 88点 フローラ(優しくも頼もしさのある演技で、この人の登場を機に流れが変わった) 87点 ノヴァ(未熟な勇者を演じ切った。初期の突っ張った頃の演技もまたいい) 86点 ネルソン 85点 シグマ(“気品にあふれる馬” という難しい役どころをしっかり表現した) 84点 バダック(明るいしゃべりで場が和む。こんな爺さんが欲しい!) 83点 ブラス(旧作の高音も良かったが、今作の低音ブラスもまたいい) 82点 ロモス王(振り込め詐欺にすぐ引っかかりそうな好々爺) 81点 ミストバーン(正体を明かすまでは、ミストとバーンの二重音声にして欲しかった) 80点 マキシマム(お調子者ここにあり) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1653613372/209
210: 無名武将@お腹せっぷく [sage] 2022/10/21(金) 08:05:18.15 79点 ヒム(初登場時の外国人がしゃべってるかのような演技が良かった) 78点 アポロ(フバーハ!) 77点 フェンブレン(ワシは残酷なのだよ) 76点 ゴメス(OPで優遇される影の人気者) 75点 エイミ(メロドラマ) 74点 ガルダンディ(おお!いいぜ今の顔は!) 73点 ミスト(ピッコロと悟らせない好演技) 72点 マザードラゴン(きつそうな女感) 71点 ゴメちゃん(ピーっ!ピーっ!) 70点 ブロック(ハドラーサマヲ…タノム…!) 69点 ダイ(無難に主人公を演じ切った。竜魔人化した時はもう少し狂暴化しても良かった) 68点 バウスン将軍 67点 マァム(たまに出る声優の地声が気になる) 66点 ゴロア(「む〜ん!」のしゃべり方や良し) 65点 ザムザ 64点 ズルぼん(光る脇役の名演) 63点 テラン王 62点 まぞっほ(パロディ色に寄せた感あり) 61点 ジャッジ 60点 レイラ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1653613372/210
211: 無名武将@お腹せっぷく [sage] 2022/10/21(金) 08:09:40.84 59点 アキーム 58点 マリン 57点 ザボエラ(最初はイマイチだったが、徐々に合ってきた) 56点 デロリン 55点 ベンガーナ王 54点 ホルキンス 53点 テムジン 52点 ラーハルト(演技は上手いが、声が合ってない) 51点 カナル 50点 ヘロヘロ 49点 ナバラ(婆さんなのに声が若い) 48点 バルトス 47点 バロン 46点 メルル(垢抜けし過ぎ) 45点 アルキード王 44点 チウ(千葉繁で聞きたかった) 43点 ガルーダ 42点 スティーヌ(声が老けていて「閃光のように!」のシーンが台無し) 41点 モルグ 40点 ゴッポル 39点 ヴェルザー(狙いすぎ) 38点 ピロロ 37点 悪魔の目玉A 36点 クロコダイン(うがいをしながらしゃべってる感じ) 35点 おにこぞうB 34点 村人A 33点 ハドラー(声を張りすぎ) 32点 フレイムC 31点 兵士B 30点 ロカ(論外) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1653613372/211
212: 無名武将@お腹せっぷく [] 2022/10/21(金) 08:13:18.04 100点 ポップ(真の主役。ここを外さなかったのがこのアニメ最大の功績) 99点 バラン(通常時、変身時ともに素晴らしかった。ザーボンの経験が生きている) 98点 ブロキーナ(ビーストくんっ!) 97点 フレイザード(キャラの性格をよく理解している。出番が少なかったのが惜しまれる) 96点 ロンベルク(服の色がダサいが、声優がカバーした) 95点 アルビナス(とくにかく上手い。その上聞き心地もいい。女性キャラナンバーワン!) 94点 マトリフ(旧作のダミ声も良かったが、今作のしわがれた声もまたいい) 93点 老バーン(貫禄のあるしゃべり。正体を明かす前はエフェクトが欲しかった) 92点 ヒュンケル(臭いセリフが多い中、我慢して演じ切ったことは高評価) 91点 アバン(優しいしゃべりが魅力。大冒険は続く!) 90点 キルバーン(古くて新しいピエロ。仮面を新調後は声色も変えて欲しかった) 89点 レオナ(王女としての気品と少女の愛らしさを兼ね備えていた) 88点 フローラ(優しくも頼もしさのある演技で、この人の登場を機に流れが変わった) 87点 ノヴァ(未熟な勇者を演じ切った。初期の突っ張った頃の演技もまたいい) 86点 ネルソン 85点 シグマ(“気品にあふれる馬” という難しい役どころをしっかり表現した) 84点 バダック(明るいしゃべりで場が和む。こんな爺さんが欲しい!) 83点 ブラス(旧作の高音も良かったが、今作の低音ブラスもまたいい) 82点 ロモス王(振り込め詐欺にすぐ引っかかりそうな好々爺) 81点 ミストバーン(正体を明かすまでは、ミストとバーンの二重音声にして欲しかった) 80点 マキシマム(お調子者ここにあり) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1653613372/212
213: 無名武将@お腹せっぷく [] 2022/10/21(金) 08:14:39.47 79点 ヒム(初登場時の外国人がしゃべってるかのような演技が良かった) 78点 アポロ(フバーハ!) 77点 フェンブレン(ワシは残酷なのだよ) 76点 ゴメス(OPで優遇される影の人気者) 75点 エイミ(メロドラマ) 74点 ガルダンディ(おお!いいぜ今の顔は!) 73点 ミスト(ピッコロと悟らせない好演技) 72点 マザードラゴン(きつそうな女感) 71点 ゴメちゃん(ピーっ!ピーっ!) 70点 ブロック(ハドラーサマヲ…タノム…!) 69点 ダイ(無難に主人公を演じ切った。竜魔人化した時はもう少し狂暴化しても良かった) 68点 バウスン将軍 67点 マァム(たまに出る声優の地声が気になる) 66点 ゴロア(「む〜ん!」のしゃべり方や良し) 65点 ザムザ 64点 ズルぼん(光る脇役の名演) 63点 テラン王 62点 まぞっほ(パロディ色に寄せた感あり) 61点 ジャッジ 60点 レイラ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1653613372/213
214: 無名武将@お腹せっぷく [] 2022/10/21(金) 08:17:51.51 59点 アキーム 58点 マリン 57点 ザボエラ(最初はイマイチだったが、徐々に嫌らしい感じが出てきた) 56点 デロリン 55点 ベンガーナ王 54点 ホルキンス 53点 テムジン 52点 ラーハルト(熟練の演技だが、声が合ってない) 51点 カナル 50点 ヘロヘロ 49点 ナバラ(婆さんなのに声が若い) 48点 バルトス 47点 バロン 46点 メルル(生娘なのに垢抜けし過ぎ) 45点 アルキード王 44点 チウ(千葉繁で聞きたかった) 43点 ガルーダ 42点 スティーヌ(声が老けていて「閃光のように!」のシーンが台無し) 41点 モルグ 40点 ゴッポル 39点 ヴェルザー(狙いすぎ) 38点 ピロロ 37点 悪魔の目玉A 36点 クロコダイン(うがいをしながらしゃべってる感じ) 35点 おにこぞうB 34点 村人A 33点 ハドラー(声を張りすぎ) 32点 フレイムC 31点 兵士B 30点 ロカ(論外) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1653613372/214
215: 無名武将@お腹せっぷく [sage] 2022/10/30(日) 09:29:45.56 ロシアの狙いはヨーロッパへの兵糧攻めです。 この戦争が始まって以降、 ウクライナから輸出される穀物の総量は大きく減っています。 その割を食ってるのはアジアやアフリカの途上国です。 彼らの取り分もヨーロッパが確保する状況が続いていましたが、 プーチン大統領はそれすらも許さないつもりです。 日本ではあまり報道されませんが、 ヨーロッパでは物価やエネルギーの高騰に対して 何十万人という規模のデモが起こっています。 状況をさらに悪化させることで 戦局の打開を図ろうというのが目的でしょう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1653613372/215
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 28 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s