[過去ログ] 【dog】GQ男が時計を語るスレ45【kick!】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
798(1): 2019/05/02(木)06:09 ID:Ks80c8Jo(1/4) AAS
細田がどう言い逃れしようが細田クジラは出来損ないのおもちゃの車にしか見えない。
全くマッチしてないちっさいホイール+下手くそ棒+泥除け。この組合わせ見てカッコイイと言う人間は居ない。
狂った細田にはお似合いの変なカスタムだとは思うが。
自己賛美のための結論ありきで都合の悪い事書かずに誰かに意見求めるのは質問とは言えない。馬鹿による賛同乞食行為。
真実なんて関係無く誰かに褒めてもらいたいだけ。
見てくれのためだけにフロント下げるとか更なる改悪になるだろう。
799: 2019/05/02(木)07:59 ID:EegCM81b(3/6) AAS
動画リンク[YouTube]
ブローバイも少なく快調です。
胡桃くじら 2019/05/01 に公開 ブローバイが上がって来ません。
---
ブローバイホースからエンジンに強制的に吸い込まれて行ってる訳だから、
オイルキャップからの吹き返しが無いのは当然だとおもうが?w
800: 2019/05/02(木)09:31 ID:jaJ/QYUk(1) AAS
○鰯
801: 2019/05/02(木)10:51 ID:DFk27IDJ(1) AAS
>>僕もガスショックで高くなってるから、フロントを10〜15ミリほど下げたいです。
本当はイベントとかで観る大径ホイールにツライチとかに憧れてんじゃねーの?
デメリットはともかくシャコタカ・ツラウチはかっこ悪いもんねw
802: 2019/05/02(木)10:53 ID:Ks80c8Jo(2/4) AAS
何も出てこないんだったらブローバイホース口に咥えて証明すべきだな。
フェラチオ上手だと豪語してたしな。
チンポしゃぶれるなら愛するクジラのブローバイホース位平気だろ。
ホース咥えてアクセル全開な。
それやれば動画のアクセスも伸びるだろ。
803: 2019/05/02(木)11:37 ID:jsXyPdVb(1/3) AAS
> これが尻下がりに見えるとしたら、現行車のおかしなデザインに毒され過ぎですよね?
と同意を強要しつつ、
>フロントを10〜15ミリほど下げたいです。
って、バカなのかな?
いちいち現行車を引き合いに出す事が、毎度の事ながら意味不明且つ支離滅裂。
804: 2019/05/02(木)12:31 ID:zWi+IhLo(1) AAS
バイクみたいにクランク室に直接オイル注ぐようなエンジン構造ならいざ知らず、
車みたいにヘッドからオイル注入するような構造のエンジンで、エンジンの
アタマまでシリンダの背圧が戻ってくるのか?はなはだ疑問。
動画リンク[YouTube]
ああ、あとかの御仁はご存じないと思うが、世の中にはドライ・サンプなんて
のもあるし。
805: 2019/05/02(木)13:01 ID:R7d466+L(1) AAS
外部リンク:www.instagram.com
kujira_kurumi
スラッジ伝説はデマ。オイル交換とジンクやモリブデン入れてれば汚れない。
汚れや匂い見ながら4000キロぐらいでオイル交換してれば大丈夫っ!
綺麗なガスケットだね。
動物の皮で代用してつくるって豪語してたよね。
何の動物の皮でつくったの?
806: 2019/05/02(木)13:12 ID:EegCM81b(4/6) AAS
>>ガスショック=上がるなんてインチキな知識をどこから仕入れて来るんだろ?
奴のクジラの場合、純正は加圧の無い複胴式ショック。
今回交換したのは、フロントが純正と同じ複胴式だが、最近の設計で低圧ガス封入タイプ
と思われるし、リヤは単胴式の高圧ガスタイプ。
無加圧だった純正に比べれば、低圧タイプでも多少は車高が上がる要素にはなりえる、と
は言え、目に見えて車高が上がるほどの事が有るかどうかは微妙だろうねどね。
>>スラッジ伝説はデマ。オイル交換とジンクやモリブデン入れてれば汚れない。
スラッジがどういうメカニズムで発生しているのか、これを理解していないからこんな能天気
な事が書けるんだろうなw
>>綺麗なガスケットだね。
省2
807: 2019/05/02(木)15:31 ID:LVKv8sDc(1/2) AAS
>なぜ尻下がりに見えるのですかね?
>確かに尻下がりに見えます。
↓
(二日後)
↓
>これが尻下がりに見えるとしたら、
>現行車のおかしなデザインに毒され過ぎですよね?
808: 2019/05/02(木)16:52 ID:5dmCh6/g(1/2) AAS
細田の美的感覚の前にあっては現行車のデザインは全部ペケっすか。
ちゅうか自分の持ち物以外は全部ペケなんだろうね。
(もちろんパパのアウトバックも)
809(1): 2019/05/02(木)16:54 ID:EegCM81b(5/6) AAS
Facebookリンク:groups
くじら 胡桃 3時間前
去年の連休の夜に交通量のある上信越道の右車線の110〜120キロの流れに乗ってきたら、やんちゃなアウディのSUVが割り込んで来たわけ。その前にも車間距離詰めたりやってた車で無視していたのだが、前の車との間に入ってきた。
僕が入ってきた瞬間の車間距離をずっと維持してあげたら、左側に逃げてミラーから消えました。かなりの登り坂でしたがほぼ全開で車間距離を保ちましたw
旧車なめんな。こっちのバンパーとコアサポートは3倍硬いんだぞw 割り込んだ瞬間の距離はお前が判断した距離だ。逃げるんじゃないよ。地獄の底までその車間距離で行ってやるよ。
くじら 胡桃 今のうち予備のグリルもヤフオクあたりで買っとこw 1時間前
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
質問者 vin********さん2019/5/207:51:02
Jフェリーや410ブルの尻下がりデザイン、ヨーロピアンな良さがあります。クジラのデザイナーもドイツでデザイン学んだ人なのでヨーロピアン調に尻下がりになるのは当然な流れですな。
質問者 vin********さん2019/5/207:52:02
省1
810: 2019/05/02(木)17:01 ID:5dmCh6/g(2/2) AAS
>>798
自分の車をどうしたいのかという「ビジョン」も「計画性」もゼロですから。
811(2): 2019/05/02(木)17:14 ID:EegCM81b(6/6) AAS
2016/04/30 納車
外部リンク:www.instagram.com
2017/06/17
BP vervis Ark API-SN SAE 5W-40
kujira_kurumi
エンジンオイルやタイヤの性能向上によって、ノーマルの旧車でも安心して高速道路を飛ばせます。
外部リンク:www.instagram.com
2018/01/24
Kendall High Mileage Protection API-SN SAE 10W-40
kujira_kurumi
省6
812: 2019/05/02(木)17:30 ID:Ks80c8Jo(3/4) AAS
jフェリーのケツ下がりはボディデザイン上の話。古い車のよに構造的リア下がりになってたわけじゃない。
細田のコロコロ変わる主張はデタラメをデタラメで補完して行くから全く理解不能な主張になる。
明らかに馬鹿領域の知能では無い。
知的障害レベルの知能。
813: 2019/05/02(木)17:32 ID:r1+Vfrzs(1) AAS
>>811
>クジラにはずっとカストロだったが、こいつも試してみようかな。代理店がかなりマージン取ってるけど、もっと普及すれば安くなってくるよね。カストロも昔は高かった
「昔は高かった」って、お前いったいいくつだよ? 34歳児だろw
カストロールの輸入が始まった頃ならならいざしらず
お前が免許を取る、はるか昔からカストロールは日本でもポピュラーなブランドで
GTX系なんかはカーショップ/ホームセンターの定番バーゲン商品(変な言い方だが)だったし
814: 2019/05/02(木)17:34 ID:jsXyPdVb(2/3) AAS
>>809
去年の出来事(しかも嘘)で、何を今更エアバイオレンス起こしてんだこのモヤシは?
バンパーとコアサポが何と比べて3倍硬いんだ?
元号が変わった事だし、今年こそ本気で精神科に罹る事を考えたらよ?
815: 2019/05/02(木)17:40 ID:LVKv8sDc(2/2) AAS
一昔前の自動車雑誌みたいに欧州かぶれ丸出しだな
816: 2019/05/02(木)18:36 ID:/Q1jXeVO(1/2) AAS
>>811
にもかかわらずずっとカストロだったとか……。
ひょっとしてカマクジラが現行車販売時からずっと(自分の歳より長く)自分が所有
してきた妄想なんじゃないですかね。
817: 2019/05/02(木)18:51 ID:/Q1jXeVO(2/2) AAS
Facebookリンク:groups
くじら 胡桃 3時間前
去年の連休の夜に交通量のある上信越道の右車線の110〜120キロの流れに乗ってきたら、やんちゃなアウディのSUVが割り込んで来たわけ。その前にも車間距離詰めたりやってた車で無視していたのだが、前の車との間に入ってきた。
僕が入ってきた瞬間の車間距離をずっと維持してあげたら、左側に逃げてミラーから消えました。かなりの登り坂でしたがほぼ全開で車間距離を保ちましたw
細田さん、右車線ということは追い越し車線ですよ。通行帯違反ですよ。
鈍足ポンコツが走行車線じゃなくて追い越し車線をチンタラやってたからイジられたんじゃないですか?
左側に逃げて?
そのアウディは瞬時に危険予知をしたのでしょう。
君子危うき(キチガイ)に近寄らずと。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 185 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s