[過去ログ] 【dog】GQ男が時計を語るスレ45【kick!】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
808: 2019/05/02(木)16:52 ID:5dmCh6/g(1/2) AAS
細田の美的感覚の前にあっては現行車のデザインは全部ペケっすか。
ちゅうか自分の持ち物以外は全部ペケなんだろうね。
(もちろんパパのアウトバックも)
809
(1): 2019/05/02(木)16:54 ID:EegCM81b(5/6) AAS
Facebookリンク:groups
くじら 胡桃 3時間前
去年の連休の夜に交通量のある上信越道の右車線の110〜120キロの流れに乗ってきたら、やんちゃなアウディのSUVが割り込んで来たわけ。その前にも車間距離詰めたりやってた車で無視していたのだが、前の車との間に入ってきた。
僕が入ってきた瞬間の車間距離をずっと維持してあげたら、左側に逃げてミラーから消えました。かなりの登り坂でしたがほぼ全開で車間距離を保ちましたw
旧車なめんな。こっちのバンパーとコアサポートは3倍硬いんだぞw 割り込んだ瞬間の距離はお前が判断した距離だ。逃げるんじゃないよ。地獄の底までその車間距離で行ってやるよ。
くじら 胡桃 今のうち予備のグリルもヤフオクあたりで買っとこw 1時間前

外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
質問者 vin********さん2019/5/207:51:02
Jフェリーや410ブルの尻下がりデザイン、ヨーロピアンな良さがあります。クジラのデザイナーもドイツでデザイン学んだ人なのでヨーロピアン調に尻下がりになるのは当然な流れですな。
質問者 vin********さん2019/5/207:52:02
省1
810: 2019/05/02(木)17:01 ID:5dmCh6/g(2/2) AAS
>>798
自分の車をどうしたいのかという「ビジョン」も「計画性」もゼロですから。
811
(2): 2019/05/02(木)17:14 ID:EegCM81b(6/6) AAS
2016/04/30 納車
外部リンク:www.instagram.com
2017/06/17
BP vervis Ark API-SN SAE 5W-40
kujira_kurumi
エンジンオイルやタイヤの性能向上によって、ノーマルの旧車でも安心して高速道路を飛ばせます。

外部リンク:www.instagram.com
2018/01/24
Kendall High Mileage Protection API-SN SAE 10W-40
kujira_kurumi
省6
812: 2019/05/02(木)17:30 ID:Ks80c8Jo(3/4) AAS
jフェリーのケツ下がりはボディデザイン上の話。古い車のよに構造的リア下がりになってたわけじゃない。
細田のコロコロ変わる主張はデタラメをデタラメで補完して行くから全く理解不能な主張になる。
明らかに馬鹿領域の知能では無い。
知的障害レベルの知能。
813: 2019/05/02(木)17:32 ID:r1+Vfrzs(1) AAS
>>811
>クジラにはずっとカストロだったが、こいつも試してみようかな。代理店がかなりマージン取ってるけど、もっと普及すれば安くなってくるよね。カストロも昔は高かった

「昔は高かった」って、お前いったいいくつだよ? 34歳児だろw
カストロールの輸入が始まった頃ならならいざしらず
お前が免許を取る、はるか昔からカストロールは日本でもポピュラーなブランドで
GTX系なんかはカーショップ/ホームセンターの定番バーゲン商品(変な言い方だが)だったし
814: 2019/05/02(木)17:34 ID:jsXyPdVb(2/3) AAS
>>809
去年の出来事(しかも嘘)で、何を今更エアバイオレンス起こしてんだこのモヤシは?
バンパーとコアサポが何と比べて3倍硬いんだ?

元号が変わった事だし、今年こそ本気で精神科に罹る事を考えたらよ?
815: 2019/05/02(木)17:40 ID:LVKv8sDc(2/2) AAS
一昔前の自動車雑誌みたいに欧州かぶれ丸出しだな
816: 2019/05/02(木)18:36 ID:/Q1jXeVO(1/2) AAS
>>811
にもかかわらずずっとカストロだったとか……。
ひょっとしてカマクジラが現行車販売時からずっと(自分の歳より長く)自分が所有
してきた妄想なんじゃないですかね。
817: 2019/05/02(木)18:51 ID:/Q1jXeVO(2/2) AAS
Facebookリンク:groups
くじら 胡桃 3時間前
去年の連休の夜に交通量のある上信越道の右車線の110〜120キロの流れに乗ってきたら、やんちゃなアウディのSUVが割り込んで来たわけ。その前にも車間距離詰めたりやってた車で無視していたのだが、前の車との間に入ってきた。
僕が入ってきた瞬間の車間距離をずっと維持してあげたら、左側に逃げてミラーから消えました。かなりの登り坂でしたがほぼ全開で車間距離を保ちましたw

細田さん、右車線ということは追い越し車線ですよ。通行帯違反ですよ。
鈍足ポンコツが走行車線じゃなくて追い越し車線をチンタラやってたからイジられたんじゃないですか?
左側に逃げて?
そのアウディは瞬時に危険予知をしたのでしょう。
君子危うき(キチガイ)に近寄らずと。
818: 2019/05/02(木)20:29 ID:Ks80c8Jo(4/4) AAS
酔っ払い運転のよに右往左往する真っ直ぐ走らない車で追越車線走ってるとか老人運転のプリウスより怖いよ。
819: 2019/05/02(木)21:40 ID:jsXyPdVb(3/3) AAS
とっくの昔に底が割れてる無理の有るヤンチャな武闘派キャラを、いつまでゴリ押しするつもりなんだろう?
あの頭の足りない喋り方と危なっかしい運転を自ら動画で晒しといて通用すると思ってんのかね。
820: 2019/05/02(木)22:22 ID:yrU6ugAG(1) AAS
池袋の事故に便乗してプリウス叩きすることで賛同を得ようとしたけど
予想外にうまくいかなくて外車SUV叩きにシフトって感じかね

しかし運転下手&経験不足からエア設定だとバレバレで
どっちみち賛同なんて得られるわけないんだがな・・・
というかこの流れって10年前から変わらず全く成長してないというか
失敗から学ぶことなく同じ過ちを繰り返してばっかだなこいつは
821: 2019/05/03(金)02:58 ID:/jAVplsa(1/4) AAS
Twitterリンク:vintagecrownms1
くじら 胡桃@vintagecrownms1
返信先:@panpantelさん
浅草24?
午後10:37 · 2019年5月2日 · Twitter Web App
Twitterリンク:vintagecrownms1
くじら 胡桃@vintagecrownms1
返信先:@yukuwitchさん
で、この後跳ねられるの?
午後10:57 · 2019年5月2日 · Twitter Web App
省16
822
(1): 2019/05/03(金)02:59 ID:/jAVplsa(2/4) AAS
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
vin********さん2019/5/219:01:41
そうだねプロテインだね。
質問者vin********さん2019/5/219:04:50
好きな車乗ったりメンテナンスするのに信念なんか必要なんだww凄いっすね。もっと軽いノリで生きれないんすか?ww
質問者vin********さん2019/5/219:07:30
あと、夢なんか無いよ。足車だし。カッコイイから乗ってる。ストックカーレースでも活躍してた頑丈なセダンだしね。
質問者 vin********さん2019/5/219:02:10
シェケナベイベ♪

外部リンク:www.instagram.com
省7
823: 2019/05/03(金)03:00 ID:/jAVplsa(3/4) AAS
外部リンク:minkara.carview.co.jp
進化するクジラ
進化するクジラ さらに明るさと配光性能を向上。ロービームは小糸レンズとLEDの組み合わせが最高。暗い郊外でも余裕。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/05/02 20:49:00

Facebookリンク:100014607735102
くじら 胡桃 55分前 · カッコイイし快適やし最高。メンテナンスで長く使えるのも良い。程良いんだよね。多機能し過ぎた今時の車とも違い、かといってエアコンや集中ロックは普通にある。
スタビライザーも今も機能してて旧車にありがちなグラつきも抑えられている。適度なシッカリ感と、適度なユルさで乗りやすい。とにかく程良い。

Facebookリンク:groups
くじら 胡桃 つい最近まで70代の叔父が同型車に乗っていて、祖母の葬式の当日に、前進と後退間違えて、駐車場から猛スピードで後退して自分の家の塀を突き破り、裏の墓地に突っ込んで墓石を壊し、車も廃車になりました。 4時間前
省3
824: 2019/05/03(金)05:08 ID:jGj4OpUL(1) AAS
本当に病気だね
重症だよ
とにかく嘘をついて他人の関心を引き付けたい
825: 2019/05/03(金)05:18 ID:ZJAiwjhC(1/4) AAS
MT車で板金屋のコンクリ塀破壊した34歳が年寄りの踏み間違い運転否定してるとか笑えないコント。

細田は自宅ガレージに輪留めとガイド付けなきゃきちんと止められないのだし年寄りと同等もしくはそれ以下の認知能力。
クジラにパワステ無かったら自宅ガレージに止められないだろうし筋力も年寄りレベル。
826: 2019/05/03(金)06:40 ID:ZJAiwjhC(2/4) AAS
細田+MTクジラクラウン
老人+プリウス

歩行者目線で言うと轢かれるんであれば、老人プリウスのほうに轢かれたい。

細田クジラは整備不良、運転者の運転能力や知脳の低さ、対人衝突安全基準外のボディ設計と事故の際のマイナス要素の固まりだからプリウスで死なない事故でも細田クジラに轢かれたら確実に死ぬ。
細田クジラは正にキチガイに刃物。
マシな点はスピードが出ないとこだけ。
827
(1): 2019/05/03(金)08:28 ID:H8XbV3L7(1) AAS
>>822
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
質問者vin********さん2019/5/219:04:50
好きな車乗ったりメンテナンスするのに信念なんか必要なんだww凄いっすね。もっと軽いノリで生きれないんすか?ww

こいつ以前に大層な大義名分を掲げて旧車に乗っているようなこと言ってなかったっけ?
1-
あと 175 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s