[過去ログ] 【機械式】グランドセイコーを語る104【GS】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (JP 61.118.35.94) 2020/05/10(日)15:45 ID:l6Dvn3liH(1/2) AAS
!extend:checked:vvvv:1000:512
!extend:checked:vvvv:1000:512
公式
外部リンク:www.grand-seiko.com
【注意】
・機械式グランドセイコーを語るスレです。
・個人評価も住人がカキコをしてくれる良スレです。
・機械式専用スレですのでそれ以外の話題は禁止です。
・SDとクオーツはタイトルからご判断ください。 お節介は遠慮します。
・パテック、ヴァシュロン、オーデマピゲ、ロレックス、オメガなどについての話題はよそでやってください。
省15
2: (JP 61.118.35.94) 2020/05/10(日)16:56 ID:l6Dvn3liH(2/2) AAS
雑誌記事
グランドセイコー50年の本質
外部リンク[html]:web.archive.org
外部リンク[html]:web.archive.org
9S MECHANICAL
外部リンク:web.archive.org
外部リンク:web.archive.org
3: (ワッチョイ 110.44.128.200) 2020/05/11(月)07:42 ID:8nMveVe50(1) AAS
外部リンク:www.hodinkee.jp
> グランドセイコーを所有したことがある人なら、この時計メーカーが最も注力しているのがダイヤルであることにお気付きだろうか。
> ブレスレットだけはグランドセイコーが改善する余地のあるパーツだと思う。 このブレスレットは、ケース、ムーブメント、そして間違いなくダイヤルによって設定された高い品質基準に見合うものではないのだ。
メーカー(スポンサー)寄りの提灯記事で成功している提灯メディアのhodinkeeですら
GSはダイヤルに注力しているw(意訳:ムーブがしょぼい)ガワ時計である事や、ガワ時計なのにブレスやバックルはショボい事を認めてるのな
どんどんブレスを進化させててブレスの改良に熱心なスイス勢
外部リンク:www.webchronos.net
と比べてGSはこの20年で価格帯は倍ぐらいになってるのにブレスやバックルはこの20年進化ゼロでしょぼいままだからな
4: (ワッチョイ 153.121.36.194) 2020/05/12(火)06:50 ID:SswMmxMj0(1) AAS
GSはコロナでここ数年の馬鹿げた強気の値上げ路線(商品の質や中身は変わらず値段だけアゲ)は見直しを迫られそうだね。
5: (ササクッテロラ 126.182.36.44) 2020/05/12(火)12:05 ID:Dr+3ZQ8up(1) AAS
売れなくなるのは中価格帯だから、もっと値上げするかも
6: (ワッチョイ 61.194.237.25) 2020/05/12(火)13:26 ID:ECBTDlZm0(1) AAS
>965 Cal.77432020/05/11(月) 08:31:14.27
>GSのブレスも長さを数ミリ調整できる機構がついていればよかったのにね。
>GSは持っていて、その後シチズンのアテッサ買ったらそちらは3段階に
>調整できてビックリした。
>967 Cal.7743 (ワッチョイ 2e6c-bmUP [121.87.66.14])2020/05/11(月) 09:11:35.55ID:Z+RyPgRU0
>その記事で言われてる「チープなのは重々承知だが、作り込むと店頭での調整が難しくなる」ってのセイコーっぽいんだよな
確かに↓記事中のこれはセイコーの事っぽいな。
値段は上げまくってるのに安っぽいブレスとバックルは全く進化させられないとか単なる怠慢としか思えないけど、、
外部リンク:www.webchronos.net
ある時計メーカーのプロダクトマネージャーは、自社のブレスレットのプアさを認めたうえで「デューティーフリーショップでも販売する以上、凝ったネジ留めの採用は難しい」と漏らした。
省1
7(1): (ワッチョイ 153.142.70.170) 2020/05/12(火)15:13 ID:S03qzj9M0(1) AAS
チープじゃない高級な(=凝った)ブレスにしたら店頭での調整に手こずるから採用できないって決めつけているけど、高級感と調整の簡便性を両立してるブレスもあるんだから、そういう方向性で開発すればいいだけだよな。
8: 2020/05/12(火)17:02 AAS
スイス高級勢と比べてバックルがショボい事や機能的に劣るのは、店頭のコマ調整云々全く関係無いだろw
コマ調整云々に関しても量販店で売ってるのはともかく、ブティックとか旗艦店で販売してる高めのモデルに作りこんだ見栄え良いブレスを採用出来ない理由にはならないし
9(1): (ワッチョイ 118.27.13.46) 2020/05/12(火)19:55 ID:DYs0hjH60(1/2) AAS
GS、特に機械式(今までの旧9S)はガワに対して中身のムーブがしょぼいガワ時計と言われるしその通りだけど、
ガワが全面的で良いってわけでもなく、
一番目立つ文字盤(ダイヤル、インデックス、針)やケースの仕上げには執着してるのに対して、
裏蓋まわりやブレス、バックルには無頓着で、値上げしても殆ど改善する気無いよな。
だから平気で下記のような事をやらかす
(実際にパテックやランゲを所有して画像アップしている時計好き達からもボロカスに言われ放題だがさすがに擁護意見も殆ど無し)。
Twitterリンク:humming035
>この裏蓋の刻印見て何か感じませんか?
某GSが満を辞して出した新型ムーブ搭載、450マソの時計なんでけれども...
価格に見合った刻印だと思いますか?
省4
10: (ワッチョイ 118.27.13.46) 2020/05/12(火)20:13 ID:DYs0hjH60(2/2) AAS
ランゲ(サクソニア定価190万)の裏蓋&刻印
画像リンク[jpg]:deployant.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
Twitterリンク:tmiya33220497
セイコー(SBGK004定価350万)の裏蓋&刻印
画像リンク[jpg]:timelessluxwatches.com
↑1〜2万の安物セイコーと同じ刻印って、、、
まぁそれ以前に300万でこの安物ムーブ&仕上げ(自動巻き取っ払い)とか高級時計商売舐めてるし醜すぎてありえないけど
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
11: (ワッチョイ 126.93.30.171) 2020/05/12(火)20:34 ID:+eiknLrM0(1) AAS
>>7 高級感と調整の簡便性を両立してるブレスもあるんだから、
ランゲとかがまさにそうだな。
ランゲ初のSSブレスモデルであるオデュのブレス(といっても実際はグループ内IWCからの転用)は一つのベンチマークになるだろうね。
動画リンク[YouTube]
高級性、1〜7mmまで微調整可能バックル、コマ調整の簡便性(安っぽいCリングや細ピンは使わない上に小ネジも不使用なのでネジ緩みによる外れやネジ紛失のリスクも無い)etc
490 Cal.7743 2020/04/09(木) 22:54:51.46ID:71qkb/mK0
あとブレスの駒調整・アジャストもセイコーは古臭すぎる(チタンモデルなんて今でも安物Cリングピン式だし)。
ランゲやIWCみたいに溢れる高級感と付属の簡易工具でワンタッチで調整出来るユーザビリティを両立した高級ブレスを開発すれば大幅にユーザーの満足度は上がる。
省4
12: (ワッチョイ 122.249.127.177) 2020/05/12(火)22:01 ID:aOUMkSVQ0(1) AAS
レディース専用の機械式ムーブを、ちゃんとラインナップしてるブランドって数えるほどしかないよ
そういう意味で、9S2系を真面目に完全新設計でつくったGSはその点においては素晴らしい
だから手巻きムーブのモデルが、自動巻きムーブ流用(自動巻き機構とデクラッチを省略)の
なんちゃって手巻きムーブではない本物の手巻き専用(高級)ムーブになれば素晴らしいのにね
物価水準考慮しても今より安かった昔のオールドGSだって、ちゃんと手巻きは自動巻き改ではなく手巻き専用ムーブだったんだから
13: (ワッチョイ 160.238.227.153) 2020/05/13(水)12:31 ID:EcCJ3oAd0(1) AAS
外部リンク[html]:miyako1912.co.jp
画像リンク[png]:storage.grand-seiko.com
画像リンク[jpg]:storage.grand-seiko.com
グランドセイコーサロン専用モデル
SBGW262
\3,520,000(\3,200,000+税)
14(1): (アウアウウー 106.128.46.140) 2020/05/13(水)13:14 ID:bZo/eSvTa(1) AAS
ダサすぎ絶句
352万あったらどれだけ夢が広がるか
こいつには夢のカケラもない
金属をそのまま貰ったほうがいいぐらい
15(2): (ワッチョイ 61.194.146.237) 2020/05/13(水)13:24 ID:GOJMGRcc0(1) AAS
実際のとこランゲレベルの仕上がりの時計をGSが出したとして
300万で買うかと言われると微妙だよな
16: (アウアウウー 106.128.46.80) 2020/05/13(水)18:33 ID:9+myeSyba(1) AAS
やっぱりまずデザインだと思う
それは中身も外側も一体となったね
だってGSってクソダサいでしょ
「スカしてない作りの良い時計」が売りの
歪んだジャップラ社会用高級社畜時計だったから
あえてデザインを放棄してきたから仕方ないが
勿論そこに市場があるのだからそれはいいけど
真の一流ブランドとして認められたいなら駄目よねえ
2000万の値段つけてOKと言われても
マジクソダサ罰ゲーム時計しか作れないんじゃあ
17: (アウアウウー 106.128.46.27) 2020/05/13(水)18:39 ID:93Rq9wj9a(1) AAS
GSってほんとジャップラ高級社畜以外だと
使いみち全然無いでしょ
あとはウヨ?
下っ端が身に着けててもイバリがキモいし
真に何でも選べる立場ならまず選ばない
プライベートで使えるようなデザインでもないし
中身糞だからマニアも喜ばない
今までは溢れる金の使いみちを探してやってくる
チャイナー富裕層が何も考えんで買ってくれたから
やっていけたが今後はマジで苦しいと思うよ
18: (ワッチョイ 112.68.112.129) 2020/05/13(水)23:39 ID:CU5QgxuT0(1) AAS
なんでID変えてんの?
19(1): (ワッチョイ 140.227.175.225) 2020/05/14(木)07:31 ID:wgfAkgpS0(1) AAS
>>15
>実際のとこランゲレベルの仕上がりの時計をGSが出したとして
>300万で買うかと言われると微妙だよな
何間抜けな事いってんの
既に単なる3針で金無垢300万とかパテックやランゲと同等以上の価格とってるのに
「ランゲ並みの仕上げをGSで300万で出しても売れない」
とか意味不明w
雲上とは程遠い仕上げやつくりの安物ムーブのまま既にランゲやパテックと同じ価格(250〜300万超)で売り出しとるがな
「安物ムーブのまま金無垢ケースに入れただけでランゲより高い300万のGS」
と
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 983 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s