[過去ログ] ★☆時計板の初心者総合質問スレッド Part88★ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
626: (ササクッテロ Sp11-ND3o [126.33.216.50]) 2020/12/16(水)14:43 ID:+MIJOWVbp(1) AAS
>>618
クォーツ秒針のコチコチ音が嫌
→
ピコーンひらめいた
秒針の取っちゃえば音しなくなるはず!
→
実際:音はなくなりません
627(2): (テテンテンテン MMe6-E0Lm [133.106.35.141]) 2020/12/16(水)15:42 ID:r07QeuXIM(1) AAS
コチコチ音が嫌ならスイート運針の買えよ
628: 時計博士 2020/12/16(水)16:14 AAS
>>627
スイート運針とは甘そうな羨ましい機構ですね
スイープ運針を買っちゃったけど失敗です
629: (ワッチョイ 0d32-/M8k [122.25.49.2]) 2020/12/16(水)16:21 ID:naPK8cF80(1) AAS
>>627
実際にはコチコチ鳴らんけどなw
630: (ブーイモ MM76-VlCZ [163.49.205.200]) 2020/12/16(水)17:44 ID:frXNuA5sM(2/2) AAS
>>611
121.5は船舶と航空機はみんなモニターしてるので使いますよ!
実際機能だけでいったらGショックで何も問題ないので、機能というよりかはミーハー心を満足させたいというのが本音であります!
631: 時計博士 2020/12/16(水)19:16 AAS
ブライトリングとタグ・ホイヤーはミーハーホイホイ時計だよ
利益率高いから店員はこぞって勧めるけど着けてる人はほぼ痛い人ばかりでしょw
632: (アウアウカー Sa89-eQbz [182.251.153.209]) 2020/12/16(水)19:55 ID:EpSdy62Pa(1) AAS
イメージでの質問で申し訳ないのですが
振動数を落とせばパワーリザーブは増えるものなのでしょうか?
例えば同じゼンマイで10振動40時間のものを6振動に落とせば60時間など。
そのような書き込みを見て気になりました。
633(1): 時計博士 2020/12/16(水)20:34 AAS
振動数を落とせばパワーリザーブは伸びる
単純に8振動40時間リザーブを6振動にするだけで53時間リザーブになる
634: (アウアウエー Sa8a-M8tt [111.239.102.190]) 2020/12/17(木)22:29 ID:ZIUddRcta(1/2) AAS
ブルガリブルガリの103219が気になってるんですが、似たデザインのものってありますかね?
予算オーバーなのとブランドの主張の強さで踏み切れなくて…
635(1): (ワッチョイ c623-Pfu/ [119.230.177.187]) 2020/12/17(木)22:57 ID:61GAEJQc0(1/2) AAS
デザインのどの部分を優先するのかがわからんと何とも
636(2): (アウアウエー Sa8a-M8tt [111.239.102.190]) 2020/12/17(木)23:11 ID:ZIUddRcta(2/2) AAS
>>635
ありがとうございます
マットな質感と文字盤の色・バランス的なところがいいなーと思っている次第です
637(1): (アウアウウー Sa45-UAEz [106.128.33.177]) 2020/12/17(木)23:33 ID:pKwNvNT5a(1) AAS
ブルガリらしいデザインにまとめられてるけど、黒文字盤に飛び数字インデックスという点だけ抜き出すとエクワンが思い浮かぶな
ケース大きいしストラップもファブリックのがあるし、アウトドアとかを想定したカジュアルな時計かな
エクワンじゃブルガリよりさらに高くなっちゃうし、予算を抑えたいとなるとこれか
黒ケースのもあるし
外部リンク[php]:www.orient-watch.jp
638(1): (ワッチョイ c623-Pfu/ [119.230.177.187]) 2020/12/17(木)23:42 ID:61GAEJQc0(2/2) AAS
>>636
タグホイヤーのWAY218B.FC6364辺りはどう?
マットブラックがかけたら多分一気にイメージ変わっちゃうだろうから
639(1): (ワッチョイ 399d-YKn5 [126.194.191.90]) 2020/12/17(木)23:43 ID:LsTsOOJQ0(1) AAS
>>636
ORISのBC3とかBell&RossのBR03とか…あんまし似てないか
640(1): (ササクッテロラ Sp11-Pfu/ [126.193.99.120]) 2020/12/18(金)00:48 ID:WLMux2onp(1) AAS
ロンジン辺りになんか好きそうなのあんじゃねーかなとググッてたけど
条件に合いそうなのは精々L27995567とかだろうか
641(1): (アウアウカー Sa89-eQbz [182.251.153.209]) 2020/12/18(金)09:30 ID:+TUFLIzJa(1) AAS
>>633
ありがとうございます。
同じゼンマイなのに増えるものなのか疑問でした、
きっと専門的に何かあるのでしょう。
642(1): (ワッチョイ d223-Vj8b [101.142.172.57]) 2020/12/18(金)10:15 ID:CfVPu4uJ0(1) AAS
>>641
振動数落としただけなら時間も6/8の進み具合になってしまうから、その分ギア比(?)も変更しないとダメなんじゃないの?
そうすると元々の8/6倍の回転数使えるようになる。
針を回すのにかかるトルクが変わってくるから、厳密にその比通りのパワリザになるかといえば、ならんだろうけど。
643: (ワッチョイ ee74-7qKd [153.231.139.152]) 2020/12/18(金)18:18 ID:7im+4XiH0(1) AAS
>>642
1ビートあたりのエネルギー消費量が振動数に関わらず一定なら持続時間は振動数の逆数に比例することになる
一般にこの前提は成り立たないが、設計・素材が共通の兄弟機の場合はだいたい同じになる
1ビートあたりの秒針の回転量は8振動機では3/4度、6振動機では1度であり、
1ビートあたりのエネルギー消費量は6振動機の方が大きいように感じるかもしれないが、
テンプが消費するエネルギーは通常8振動機の方が大きいため、プラマイゼロで大体同じになる
644: (アウアウエー Sa8a-M8tt [111.239.102.190]) 2020/12/18(金)20:18 ID:cwrduIBHa(1) AAS
>>637-640
ありがとうございます!
イメージ的にはオリエント・BELL&ROSSが近いと思うんですが、タグホイヤーとロンジンのデザインも好きですね…!これは悩ましい
645(2): (ワッチョイ 219d-6v7E [60.95.221.102]) 2020/12/19(土)17:16 ID:jpy37pJ90(1) AAS
ロイヤルオークオフショア風もしくはIWCポルトギーゼ風のクォーツ、
何かおすすめないですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 357 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s