[過去ログ] オメガ スピードマスター総合スレ 20th (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98(1): (ワッチョイ 69e7-6jgO [252.255.145.234]) 2023/09/29(金)07:14 ID:guex6shT0(1) AAS
イギミの携帯ケースがいいよ
ドーナツ型じゃなくて、長方形のやつ
117: (ワッチョイ 8722-3tBr [252.255.145.234]) 2023/10/15(日)21:16 ID:U0Y/2lOS0(1) AAS
おいおい、初心者か?
スピードマスターはプラスチック風防とサファイアクリスタル風防の2モデルあるんだよ。
207: (ワッチョイ 37dd-VytY [252.255.145.234]) 2023/10/29(日)20:20 ID:czmupH3r0(1/2) AAS
そもそも使ってる「貧乏人」の意味が違うから話が噛み合ってない。
>>189は、高級時計をポンポン買うような富裕層との対照で、
庶民ぐらいの意味で「貧乏人」って言ってるのに、
>>190は、文字通り本当にお金がない「貧乏人」と思ってる。
一昔前のオメガ20〜30万、ロレックス40〜50万ぐらいの時代であれば普通のサラリーマンでも貯金すれば、あるいはボーナスで買ったりすることができるレベルだった。
それでも腕時計に20万とか30万とか、月給レベルの金額を使うのはそれなりの勇気が要ったもの。
それがもはや100万前後となると、庶民では一生物の覚悟で1本を買うのがやっとだろう。
品質が上がってるのはわかるけど、辛い時代。
214: (ワッチョイ 376d-6sqQ [252.255.145.234]) 2023/10/29(日)21:02 ID:czmupH3r0(2/2) AAS
>>211
>定価50〜70万、並行30〜50万くらいの時代が1番良かった
ぶっちゃけそれってほぼ現行モデルの、ほんの数年前の時代だよね…。
値上がりだけが半端ない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s