[過去ログ] 【6R35】セイコー6Rムーブメント総合スレ5【機械式】 (922レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
343
(1): 2023/09/19(火)11:29 ID:BIJYv5nK(1/2) AAS
そもそも現6Rは何故精度が悪いバラつきがあるのかって話でマジックレバーは関係ないと言うならそれ以外の考えられる要因言ってくれないとなんの説得力もないし>>320で72時間のロングリザーブ(6R35は70時間)ではマジックレバーだと精度が悪くなるとメーカーで言ってんだから素人がマジックレバー最高!関係無いと言っても無意味で少なからずマジックレバーが精度に悪影響を与えてるのは明確でしょ
347
(1): 2023/09/19(火)12:15 ID:9Dg9H+sW(3/19) AAS
>>343
いや、巻き上げ効率に問題があるからってマジックレバーそのものに問題があるとは限らんな
>>320の9Sではマジックレバーをリバーサーに変更しているが、単に巻き上げ効率を上げるのが目的なら別に変更する必要はない訳で
例えばマジックレバーのままローターの質量やレバーの爪と歯の噛み合いを調整しても効率向上は期待でるしな

なので、一連の巻き上げ機構に問題があるとしても、ピンポイントにそれがマジックレバーのせいかどうかは分からんな
ただし、巻き上げ機構全体が原因だとすれば、マジックレバーだけは無関係とも言えんわな

あるいは、ゼンマイトルク変動が精度不良の原因って考えるなら、巻き上げ機構のせいじゃなく、主ゼンマイを長くし過ぎたせいとも考えられるな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.491s*