[過去ログ]
【セイコー】ダイヤシールドを語ろう 2【変色】 (1002レス)
【セイコー】ダイヤシールドを語ろう 2【変色】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1722381892/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
255: Cal.7743 [sage] 2024/08/12(月) 23:58:45.25 ID:O/AGyWzl 変色ダイヤシールドに愛着湧くド変態がいるってマジ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1722381892/255
256: Cal.7743 [] 2024/08/13(火) 01:14:29.33 ID:muMJvPgX >>254 ああいえばこういうだけで、おまえがなにを重視しているかは頑なに明かさないのは草 >>255 ほんとそれ 傷つきやすく禿げやすく変色するダイヤシールドのなにがいいのか拝聴したいんやけどな 恥に恥を塗り重ねてダイヤシールドよりも強くなっているのほんま草 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1722381892/256
257: Cal.7743 [] 2024/08/13(火) 01:16:22.67 ID:muMJvPgX >>253 おまけに禿げてくるというね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1722381892/257
258: Cal.7743 [] 2024/08/13(火) 06:09:46.40 ID:Ofy5O5Jk >>252 だから雑な扱いした奴が変色させてんだろ 全く触らずに勝手に変色すんの? 事例が集められたせいでパニクって、勝手に変色するとか思い込んでね? 冷静に考えてみ?作為的に抽出されてて全体の何%かも分かんねえ事例なのにこれだけもクソもないじゃん >>256 いや、俺が何を重視したところで結局はそれを他人が重視するとは限らないし、それで愛着が決まるとも限らないって話になるだろ なのに俺に対して重視するポイント挙げるのを期待するお前の思考が謎なんだが 頭大丈夫か? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1722381892/258
259: Cal.7743 [] 2024/08/13(火) 08:11:57.92 ID:rv9rLAwZ 何を根拠に雑な扱いしたから変色したと断定してるんだ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1722381892/259
260: Cal.7743 [] 2024/08/13(火) 08:12:42.30 ID:rv9rLAwZ そもそもステンレス無垢だと雑に扱っててもあんな虹色に変色するなんてまず無いよなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1722381892/260
261: Cal.7743 [] 2024/08/13(火) 08:27:09.25 ID:Ofy5O5Jk >>259 簡単じゃん 触らず放置してて勝手に変色しないんだから扱いの問題じゃんよ >>260 あんたが想定してんのは火で炙りまくって酸化した場合だけなんじゃね? 「ステンレス 虹色 原因」でググってみ 酸化だけが原因じゃねえし簡単にも変色するぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1722381892/261
262: Cal.7743 [] 2024/08/13(火) 08:54:14.61 ID:rv9rLAwZ >>261 雑な扱いの結果変色した根拠になってない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1722381892/262
263: Cal.7743 [] 2024/08/13(火) 08:55:01.88 ID:rv9rLAwZ ステンレス無垢のセイコーの時計が虹色に変色した事例は出てこないのにダイヤシールドが虹色に変色した事例はいくつも出てきてる時点でお察しだよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1722381892/263
264: Cal.7743 [] 2024/08/13(火) 08:56:59.28 ID:rv9rLAwZ 雑な扱いとは具体的に何なのかも示してないし抽象的なことボヤかれても何を主張したいのかよく分からん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1722381892/264
265: Cal.7743 [] 2024/08/13(火) 11:33:52.36 ID:Pr8tCcKI ダイヤシールドはこれだけ傷入ってもメーカー研磨やってもらえないなんて悲しい https://tshop.r10s.jp/b-rakuichi/cabinet/goen97/g5001608200000074_8.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1722381892/265
266: Cal.7743 [] 2024/08/13(火) 11:43:44.76 ID:Ofy5O5Jk >>262 なんで? 普通に扱ってて変色した事例あんの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1722381892/266
267: Cal.7743 [] 2024/08/13(火) 11:46:36.85 ID:Ofy5O5Jk >>263 それステンレスの方は研磨したってだけじゃね? 事例出てくるから変色しやすいとか、出ないからしにくいとか考えてんの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1722381892/267
268: Cal.7743 [] 2024/08/13(火) 11:48:36.32 ID:w0jYyCAH >>266 雑に扱って変色した事例あんの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1722381892/268
269: Cal.7743 [] 2024/08/13(火) 11:49:06.70 ID:w0jYyCAH >>267 研磨したってだけじゃねってただのお前の感想だよなそれ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1722381892/269
270: Cal.7743 [] 2024/08/13(火) 11:50:57.61 ID:Ofy5O5Jk >>264 へ? 水に濡れて放置とか汗にまみれて放置とか手の脂付いたまま放置とか 「雑な扱い」って言葉から具体的な内容を全くイメージできないってヤバくね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1722381892/270
271: Cal.7743 [] 2024/08/13(火) 11:53:19.93 ID:w0jYyCAH >>270 「雑な扱い」なんて人によって基準が違うのに曖昧な書き方で全部察してもらえると思うのが間違い で、その「雑な扱い」とやらでダイヤシールドが変色した事例はどこにあるの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1722381892/271
272: Cal.7743 [] 2024/08/13(火) 11:55:04.35 ID:Ofy5O5Jk >>268 大抵が雑に扱った結果じゃん 購入後一切触らず放置してて変色すると思ってんの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1722381892/272
273: Cal.7743 [] 2024/08/13(火) 11:56:22.76 ID:w0jYyCAH >>272 だからその雑に扱った事例はどこにあんの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1722381892/273
274: Cal.7743 [] 2024/08/13(火) 11:57:20.23 ID:Ofy5O5Jk >>269 んじゃあんたは虹色になったステンレスは研磨されないって思ってんの? 研磨されてりゃ事例が挙がんなくて当然じゃん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1722381892/274
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 728 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s