[過去ログ] 【セイコー】ダイヤシールドを語ろう 2【変色】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329(1): 2024/08/13(火)12:52 ID:w0jYyCAH(33/35) AAS
>>327
判断材料が揃ってない時点で結論を急ぐのが馬鹿そのもの
現状は判断材料を揃えてる段階だろ
馬鹿な妄想する暇あるなら変色事例等を貼って判断材料増やしたら?
330(1): 2024/08/13(火)12:53 ID:Ofy5O5Jk(33/38) AAS
>>322
妄想も発狂もあんたが勝手に認定しただけじゃん
妄想も発狂も事実だとか思ってんの?
331(1): 2024/08/13(火)12:53 ID:w0jYyCAH(34/35) AAS
>>328
結局お前のただの妄想止りだったってことだな
332(1): 2024/08/13(火)12:53 ID:w0jYyCAH(35/35) AAS
>>330
妄想は事実だな
お前根拠出せてないし
333: 2024/08/13(火)12:54 ID:Ofy5O5Jk(34/38) AAS
>>324
いや、事実とかいってねえし
他人の発言内容が事実か推定か区別できねえの?
334(1): 2024/08/13(火)12:57 ID:Ofy5O5Jk(35/38) AAS
>>326
いやあんたが勝手に事実とか断定とか言ってるだけじゃん
こっちは最初から推定だっての
335: 2024/08/13(火)12:57 ID:SAjq6W8T(1) AAS
お前ら喧嘩するなよ
使い古された鍋みたいに変色したダイヤシールドでも見て仲直りしようぜ
変色ダイヤシールド
画像リンク[jpg]:auctions.afimg.jp
使い古された鍋
画像リンク[jpeg]:imgur.com
オイル漏れした地面
画像リンク[jpg]:stat.ameba.jp
336: 2024/08/13(火)12:59 ID:Ofy5O5Jk(36/38) AAS
>>329
判断材料が揃わないと思考できないのが馬鹿そのものなんじゃね?
つか、あんたも普通に扱ったら変色するとは考えてねえんだろ?
なら雑に扱ったら変色するって考えるのが普通に合理的じゃん
337: 2024/08/13(火)13:01 ID:Ofy5O5Jk(37/38) AAS
>>331
結局で言えば、あんた自身は何も考えられてねえってことじゃん
俺の考えに便乗してるだけじゃんよ
338: 2024/08/13(火)13:02 ID:Ofy5O5Jk(38/38) AAS
>>332
いや、根拠出して推定してんじゃん
どうしても妄想って認定しねえと気が済まねえ感じ?
つか、推定でも妄想でもいいけど、どっちも事実じゃなくて判断じゃん
判断と事実は区別する気ねえの?
339: 2024/08/13(火)13:45 ID:v0BpKAn8(1) AAS
スレ伸びてると思ったらダイヤシールドガイジが大暴れでワロタ
変色しやすいポンコツ掴まされた人は大変だねぇ
340(1): 2024/08/13(火)19:35 ID:bufbdHha(1/2) AAS
最初から黒っぽくて薄汚れた質感なんだから、変色くらいどうでもいいわ
それよりもダイヤシールドの剥離は嫌だね、何かに引っ掛かりそうだから
341(1): [age] 2024/08/13(火)21:15 ID:muMJvPgX(3/5) AAS
>>258を煽ってたID:4hKA3wPdやけど顔真っ赤にして発狂してんの草
盆休みに怒涛の38書き込みとかやばない大笑
煽りage
342(1): 2024/08/13(火)21:32 ID:muMJvPgX(4/5) AAS
ダイヤシールドが変色したり剥げる理由わかったわ
蒸着のプロセスがきっかり0.05秒じゃないからだわ
343: 2024/08/13(火)21:32 ID:jHSTYyBj(1/5) AAS
>>340
最初から汚い色合いだから変色しても無問題ってか
344: 2024/08/13(火)21:33 ID:jHSTYyBj(2/5) AAS
>>341
お盆も元気に発狂してるダイヤシールド大好きおじさんウケる
345(1): 2024/08/13(火)21:36 ID:muMJvPgX(5/5) AAS
雑に扱っているから変色したり禿げるのか、丁寧に扱っていても変色したり禿げるのかはわからんが、変色している事例は確かに存在するわけで
リスク回避で売って手元に残さないのがベターなのに、なんでダイヤシールドを擁護すんのかわからんわ
346: 2024/08/13(火)21:40 ID:jHSTYyBj(3/5) AAS
>>345
完全に同意
俺もダイヤシールドの時計は処分済み
セイコーはダイヤシールドの無い時計だけ残してる
347: 2024/08/13(火)21:48 ID:jHSTYyBj(4/5) AAS
つーか、セイコーが好きだからこそ良さげなモデルもダイヤシールドなんてクソ加工で台無しにしてほしくないと考えるのが普通だと思うんだけどな
ダイヤシールドなんてクソ加工を擁護してる奴はセイコーに対して歪んだ愛情を持ってるんじゃないか
348: 2024/08/13(火)22:35 ID:oDuhahS0(1/2) AAS
ダイヤシールド加工を積極的にして欲しいとは思わないが
傷付いても研磨できない→傷付けるような使い方をそもそもしてない
変色したら醜い→パーツ交換すればいい
なので加工されているからといって、それ程困りはしない
頻繁に傷付ける人には厄介な加工だろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 654 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s