[過去ログ]
千葉県の道路事情★10 (986レス)
千葉県の道路事情★10 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1313680873/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
586: R774 [sage] 2012/03/04(日) 08:25:10.73 ID:yTfd3zt3 外環道路工事に伴う国道14号通行止めについて http://www.city.ichikawa.lg.jp/cit02/1111000057.html 更新日: 2012年3月3日 現在建設中の外環自動車道工事に伴い、工事用車両用の仮橋設置工事を行なうため、国道14号平田2丁目付近で夜間全面通行止めとなります。 日時:3月9日午前0時から午前5時まで http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1313680873/586
587: R774 [sage] 2012/03/07(水) 23:59:15.91 ID:/Nq5TEOJ r464は北総鉄道を値下げすれば渋滞緩和するだろ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1313680873/587
588: R774 [sage] 2012/03/08(木) 22:51:53.35 ID:J4gbUr6W >>587 それはありえん。買い物たくさんして持って帰るのに鉄道は全く使い物にならない。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1313680873/588
589: R774 [] 2012/03/09(金) 07:01:28.60 ID:6kMXyS/6 >>586 今朝も予備日の明日も雨なのに大丈夫か? とおもったら施工日が22日にしれっと変えられとるなw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1313680873/589
590: R774 [sage] 2012/03/09(金) 10:17:31.73 ID:Dm5DWtPe 使ったことないけど、北総線は駅のホームまで行くのがめんどくさそうだ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1313680873/590
591: R774 [sage] 2012/03/09(金) 22:57:09.50 ID:ubo5h0tK 運賃が下がれば確実に車から鉄道へのシフトが起きる。つくばエクスプレスがいい例だ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1313680873/591
592: R774 [sage] 2012/03/10(土) 00:43:08.70 ID:ZrRgTmoh >>590 仕事場が千葉ニュータウン中央だけど帰るときに北総線乗るとき あの誇道橋本当にうざいよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1313680873/592
593: R774 [] 2012/03/10(土) 12:50:35.36 ID:NxpHTyFG 北総のホームとか、風がすごく強そうなイメージ。 高速できたら更に騒音もひどいんじゃないかな? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1313680873/593
594: R774 [sage] 2012/03/10(土) 18:38:55.18 ID:bnOuwR27 http://blog.livedoor.jp/vivit_2012/lite/archives/3949282.html http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1313680873/594
595: R774 [] 2012/03/20(火) 14:50:42.25 ID:dPISApM9 千葉NT,八千代北部、緑ヶ丘周辺等の登録車両増加にも関わらず、 その西側の道路が整備されない事が問題。一番近くの高速が船橋南部 に有るのも問題。若松の改良だけでは根本的な改善にはならない。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1313680873/595
596: R774 [sage] 2012/03/20(火) 16:05:32.09 ID:oWcpyNs6 セシウム地区には公共資本は落とすべきではない。 もう売れないよ千葉NT http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1313680873/596
597: R774 [sage] 2012/03/20(火) 17:28:03.68 ID:OroMIhEX まだ手の付いていない印旛方面は大丈夫では? ところでR16-R296間のバイパスはいつ開通だ?信号は点滅で動作中 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1313680873/597
598: R774 [sage] 2012/03/20(火) 20:33:47.21 ID:MBhZn3aI >>597 明日 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1313680873/598
599: R774 [sage] 2012/03/20(火) 22:38:05.60 ID:OroMIhEX カンシャ、日時わかりますか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1313680873/599
600: R774 [sage] 2012/03/20(火) 22:38:14.09 ID:OroMIhEX 失礼、時間ネ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1313680873/600
601: R774 [sage] 2012/03/20(火) 23:16:45.20 ID:g9FPHtze >>597 > ところでR16-R296間のバイパスはいつ開通だ?信号は点滅で動作中 どこ? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1313680873/601
602: R774 [sage] 2012/03/20(火) 23:18:42.47 ID:OroMIhEX 電網検索して1時間弱、あった ttp://town.yukarigaoka.jp/bureau/event/1646/ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1313680873/602
603: R774 [sage] 2012/03/20(火) 23:29:14.92 ID:OroMIhEX >>601 モノレールと平行している道の交差点ネ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1313680873/603
604: R774 [sage] 2012/03/20(火) 23:48:13.90 ID:g9FPHtze >>602 ありがとうございます。 でも、今回の開通では臼井方面〜米本方面のバイパスとしては まだ機能しませねぇ。いつになるんだろう・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1313680873/604
605: R774 [sage] 2012/03/20(火) 23:49:20.04 ID:g9FPHtze >>603 モノレールとR296って結構離れてますよね? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1313680873/605
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 381 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s