[過去ログ] 東北中央自動車道 その7km 【雑談厳禁】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
491: 2018/01/26(金)21:17 ID:IsF97qUx(1/2) AAS
現新5人の争い 伊達市長選舌戦入り 28日投開票
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
任期満了に伴う福島県伊達市長選は21日に告示され、4選を目指す現職仁志田昇司氏(73)=無所属=、
元市議の新人橘典雄氏(68)=無所属=、元市議の新人高橋一由氏(65)=無所属=、元県議の新人遠藤
保二氏(69)=無所属=、元県県北農林事務所長の新人須田博行氏(59)=無所属=の5人が立候補した。
人口減少対策や、2020年度に全線開通予定の東北中央自動車道「相馬福島道路」を生かした地域振興策
が争点となる。
仁志田候補は少子高齢化対策として、企業誘致や若者の定住促進を公約に掲げている。
橘候補は市内全域を対象に、きめ細かく除染を進める考えを示している。
高橋候補は市民が安心して暮らすため、市内全域の除染が必要と訴えている。
省9
492: 2018/01/26(金)21:19 ID:IsF97qUx(2/2) AAS
山形銀と企業誘致で協定 上山市 アサヒビールに打診
外部リンク:www.nikkei.com
山形県上山市は23日、山形銀行と企業誘致で連携・協力協定を結んだ。市は高速道路の開通をにらみ、
新産業団地の整備を計画しており、市内への企業誘致でも山形銀が支援を強化する。同市はワイン醸造用
ブドウの一大産地。アサヒビールのサントネージュワインの原料供給基地ともなっていることから、同社への
誘致打診も始めた。
2012年に結んだ上山市と山形銀の連携・協力協定に「企業誘致促進」の項目を追加する。
従来の協定では、温泉に滞在しながらウオーキングなどで健康づくりをするクアオルト(健康保養地)構想
の推進や、ワインを活用したまちづくりで協力してきた。市が計画中の新産業団地をはじめ、市内への企業
誘致にも対象を拡大する。
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s