~~広島都市圏の道路について語ろう10~~ (471レス)
上下前次1-新
452: 2024/10/14(月)17:35 ID:pAhUIOtC(1) AAS
広島市では公園や遊歩道の照明もLED化が徐々に進んでる。来年にはズムスタのグラウンド照明がリニューアルされる。
眩しさやブルーライトなどの問題もクリアされつつあるのかな。
呉市中心部でも、通りのガス灯風照明が意匠を残しながらLEDに置き換わってる。
453: 2024/11/03(日)12:02 ID:83s5Xsg/(1) AAS
インフラ整備にも関係し、地域特性や様々な事情や背景が絡むが、
投票率の高いところ、例えば愛知の三河地方などにより応報があってもいいとは思うがな。
まぁ「足による投票」などのメカニズムで、自然に人が移っていくものだが。
454: 2024/11/04(月)21:08 ID:wKagCdsA(1) AAS
高:大都市圏の所得の高いエリア&中山間地域
低:大都市圏または地方の工業が盛んなエリア
大雑把に↑のような傾向があるね
三河は工業が盛んだが、例外で前者でしょうか(特に豊田市)
投票率の差で、地域間で差が付けられる施策は直接的にはありえないはずだが、
与えられた権利がどの程度行使されたかは、統計的には重要な参考指標でしょう
455: 2024/11/09(土)18:22 ID:kok9cjiV(1) AAS
見た限り、広島県内の一般道における最高速度(制限速度)の見直しは、10年ほどで相当進んだようだGJ
しばらくは国の検討や方針待ちになるが、今度は生活道路や高速道路・自動車専用道路における見直しか
456: 2024/11/14(木)21:39 ID:ox1XdEYZ(1) AAS
速度超過違反の取締り許容度(enforcement tolerance)を主要国並みに小さくするための議論も有識者の間で必要だろう
要は、「プラス○○キロは・・・」のような暗黙ルールを是正することね
457: 2024/11/15(金)22:52 ID:XlTea9vi(1) AAS
中国地方の道路事情から考えると、トンネル内のライト点灯の徹底とか、思い切った施策として昼間点灯の義務化とかが、安全性と高い旅行速度の両立につながるはず
458: 2024/11/26(火)22:57 ID:t+IhUYRh(1) AAS
地方の自治や整備に関する財源の話が何かと話題だが、再分配の面で正当な意味づけができないと、徐々に財源の負担者から理解が得られにくくなるかもしれない。
これは財政事情が厳しい自治体では切実な問題だろう。
459: 2024/11/30(土)05:52 ID:n/pUMW4T(1) AAS
「一日の計は鶏鳴にあり(一日の計は朝にあり)」という知将の格言がある。
近年、旧・安芸国域(広島県西部)では朝6時台は他の地方都市と比べて、一部区間を除けば道路が空いている?
活用しないともったいないように感じる。
460: 2024/12/03(火)21:17 ID:dehYIe/0(1) AAS
広島都市圏では4か月後の新年度明けには、色んなものやことが出来上がったり始まったりしている予定だが、もうひと踏ん張りだな
461: 2024/12/13(金)21:06 ID:+cTTcZA+(1) AAS
2025年春JRダイヤ改正で広島エリア在来線は、ダイヤや両数が大胆に改善されるみたい
各地の駅前整備も含め、大いに期待できそう
462: 2024/12/14(土)17:33 ID:XALwjsFe(1) AAS
JRはグループ全体に言えることだけど、交通障害発生時の折り返し機能強化、運行再開の迅速化に力を入れてほしい
463: 2024/12/21(土)07:25 ID:hPMEfPQa(1) AAS
国と地方の財政、財源などを取り巻く時代の変化から、札仙広福には厳しい時代になってくるかなぁ。道州制や都道府県再編の話が再燃すれば風向きが変わってきそうだが。
464: 2024/12/22(日)20:16 ID:pCyK5TiM(1) AAS
厳しい時代になるからこそ、札仙広福で直近15年のうちに手直し的な整備が進んだんだろうに
広島市は、たしかに将来負担比率が相対的に良くないけれど、一方で市民所得(市民経済計算)が相対的に良好であるわけで、長所からヒントを探る姿勢も大事
465: 2024/12/29(日)23:25 ID:uB4fu5Lu(1) AAS
大学受験生や学生は、大学の所在地の都市・地域を踏み台にするつもりで頑張ってほしい。
今から35歳くらいになるまでがかなり暗い時代になるが、厚かましいくらいがグローバル競争の中で図太く生きられるから。
466: 2024/12/30(月)19:32 ID:mEDleDHY(1) AAS
自分が学生だったらテキサスに留学してみたいな
政治も経済も追い風吹いてるし、道路事情も最先端だし
467: 01/08(水)01:17 ID:WZy7McOx(1) AAS
中国縦貫自動車道は勿論、山陽自動車道も、おそらく今季初の冬タイヤ規制
安佐南区は銀世界
468: 01/26(日)22:49 ID:dOvnJEYe(1) AAS
>>439
工事中の標識で、重量積載を監視する工事と書かれていたと思います。
469: 01/27(月)23:10 ID:dObY0gaq(1) AAS
道照見た感じもう少しか
470: 01/28(火)11:22 ID:MiWt3Wmc(1) AAS
> 469
来年度には完成するんじゃね?
471: 02/03(月)16:41 ID:3mwX5GOc(1) AAS
【日本終了】広島市でも道路陥没 [744361492]
2chスレ:poverty
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.006s*