【E1A】新東名高速道路 Part44 (541レス)
1-

260: 2024/06/26(水)06:53 ID:/oyzPHaP(1/2) AAS
そもそも新東名を乗用車専用に出来ないのが日本の問題
アウトバーンはじめ欧州の高速道路は物流をトラックに依存してないからトラックを優先順位最下位として乗用車を超高速で走らせることが可能になる

東名があるんだからトラックは東名、乗用車は新東名と使い分けるのが本来あるべき姿ではないのか?
261
(1): 2024/06/26(水)06:54 ID:/oyzPHaP(2/2) AAS
あと新東名を軽自動車や低出力5ナンバー大衆車が入れないようにするのも必須
262: 2024/06/26(水)07:21 ID:jJ9PQ+Ge(1) AAS
>>261
戸田さんも大賛成してるよね 
ポールも復活させて入口を塞ごうね
263: 2024/06/26(水)09:25 ID:4no+EgcW(1) AAS
猪瀬のおかげトンネルて命名してあげたら?
264: 2024/06/26(水)19:57 ID:ZQ7IwJpJ(1) AAS
>>254
東北では
高速道路直結型で物流基幹施設が計画されてますね
東北圏初、高速道路IC直結「次世代基幹物流施設」開発計画始動 | 三菱地所
外部リンク:www.mec.co.jp
265
(1): 2024/06/27(木)02:19 ID:mToVyQwp(1) AAS
>>258
自動運転想定だから、3車線と言っても自動運転+2車線だぞ。
266: 2024/06/27(木)07:27 ID:6zX8BWLw(1) AAS
>>265
それが第二東名(名神)と名乗ってた時期の夢の姿やわ
追越車線がオレンジに塗られてて、自動運転レーンになってた
267: 2024/06/27(木)08:38 ID:ALKtlTJl(1) AAS
自動運転レーンで思い出したけど、上信越道が開通する時に道路中央のアスファルトに磁石かなんか埋め込まれてて将来の自動運転に対応するって話あったな
技術革新でもはや不要なんだろうが当時子供だった自分はズームイン朝でその特集を見てワクワクしたもんだ
268: 2024/06/27(木)15:46 ID:54SwhAJL(1) AAS
そんなもんじゃ自動運転には対応なんかしないと思うよ
269: 2024/06/30(日)16:14 ID:Glg2RgAD(1) AAS
戸田さんが自動運転対応ね
270
(1): 2024/07/23(火)00:45 ID:I8LTuwaA(1) AAS
28日のサイエンスゼロで、新東名のトンネル工事の技術紹介
271: 2024/07/23(火)07:29 ID:bw/hyzBj(1) AAS
>>270
仕上げにオレンジのポールを等間隔に立てるんだっけ?
272: 2024/07/23(火)08:29 ID:5C7+ga48(1) AAS
日本最大の非常口君
273: 2024/07/28(日)23:34 ID:Rgncf5Ui(1) AAS
Eテレ
サイエンスゼロ
高松トンネルの工事が紹介されてますよ
274
(1): 2024/08/09(金)21:00 ID:6Tcp8QdK(1) AAS
先ほどの震度5弱の地震で、御殿場-厚木間が通行止めになってる
その手前の下り線渋滞22kmは分かるが、通行止めの先の上り線まで渋滞13kmというのは何らかの被害が出てるんだろうか
275: 2024/08/09(金)21:04 ID:fGptiw7L(1) AAS
現在
掘進最中の高松トンネルは大丈夫だったでしたかね?
276: 2024/08/09(金)23:14 ID:ftg7jIOi(1) AAS
震源は新東名のすぐ近くのようだけど、新東名が原因だったりするんだろうか
277: 2024/08/10(土)04:03 ID:VSCaP6fD(1) AAS
建設中の高架橋の被害がなければいいけど
278: 2024/08/10(土)05:25 ID:Nb+OOFS9(1) AAS
それ心配だわ
279: 2024/08/10(土)05:41 ID:jImk4oS/(1) AAS
こういう奴か
画像リンク[jpg]:stat.ameba.jp
1-
あと 262 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s