[過去ログ] 【ついに続編】ダイの大冒険 魔界編 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/14 19:25 ID:AJ+K+jMz(2/3) AAS
>>656
アバン流○殺法って剣と槍しか土・海・空の技の名前出てないけど、
あと斧・拳・弓・・・あと何かあったような、何だっけ?・・・
どんな名前なのか気になる。
>>657
消防服着ていればものすごい火の海に飛び込んでも大丈夫か?
というのと同じだと思われ。
つまり、一般的な魔族のベギラゴンぐらいの炎なら何でもないけど、
バーンのカイザーフェニックスはそれらとは比べ物にならない、と。
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/14 19:26 ID:8VuAfObI(1) AAS
>>659
それが出来るのはラバーメン(ゴム人間)だけです。
662: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/14 19:36 ID:5IDmOHGQ(1) AAS
>613
ドラクエモンスターズの漫画を読みなさい。
「俺の剣は二度、破壊の風を巻き起こす」
には燃えた。
ついでにゴムのアレは、「ゴムだから」じゃなくて「ゴム系の能力だから」なんじゃねーかと>雷無効化
そーでないと攻撃出来る方の説明が付かん。
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/14 20:34 ID:gdKTXQVD(1) AAS
竜闘気は魔法完全無効化属性を持ってるわけではない。イオナズンでダイが焦げるなど、
威力が十分なら貫ける。
鎧の魔槍を着込んだヒュンケルはフェニックス二連発をちゃんと耐えてる。
魔剣なら隙間がない分、より完璧に防げたであろう。
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/14 20:50 ID:qWRrnerJ(2/2) AAS
技の人気投票のとき、
メドローアはマホカンタに弱い、ドルオーラは闘気ゆえにマホカンタを
貫くが速射性は低い。やはりカイザーフェニックスが最強であろう。
ってなことが書かれていたので、マホカンタでは防げないはず
665: 03/06/14 21:01 ID:gOKa6H3m(2/2) AAS
シャハルも一発で砕け散ったしね。
カイザーフェニックスは特別らしい。
666(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/14 21:28 ID:vU/fKivb(4/4) AAS
カイザーフェニックスって言ってもぶっちゃけると
メラゾーマなんだしなぜマホカンタで防げないの?
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/14 21:29 ID:CpL51tGj(3/3) AAS
ご都合主義につっこんでやるなよ
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/14 21:31 ID:df+4KEVg(4/4) AAS
>>666
普通なら跳ね返せるけど一発でかき消すんだよ
ポップのメラゾーマではバーンのメラに勝てないように
669(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/14 21:36 ID:AJ+K+jMz(3/3) AAS
マホカンタって老バーンしか使ってなかったけど、この世界では
マホカンタはかなり上位の呪文なのかな?
マホ○○という名前だからアバンは使えそうなイメージあるけど。
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/14 21:45 ID:gIt8SOR8(3/3) AAS
>>669
補助呪文は漫画内での扱いに結構苦慮したらしい。
能力変化系が全く出てこないのもその影響。
マホカンタを誰でもポンポン使えるようにして、
話が作りづらくなるのを怖れたんでしょう。
671: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/14 21:47 ID:aUyQSD5l(1) AAS
契約したからって使えるとは限らないしね。
672: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/14 21:52 ID:XONrcN9+(1) AAS
呪文はかなりゲームとは異なってる。すごく考えて設定してると思う
バイキルトやルカニやスカラはなかったし、ザオリクもホイホイ使えない。
この辺出すと、努力の意味も微妙になってくるし、死の恐怖や緊迫感も微妙になると思う。
でも作者も書いてたけど、ドラクエの緊張感はほんとよく出てた。
最初にバーンパレスに乗り込んだ時の圧倒的な敗北感、逃げようとしても絶対逃げられない。
あと大魔王の2回攻撃とか。あの辺はゲームやった人はより楽しめる感じ
673: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/14 21:54 ID:qWS1pX+s(1) AAS
いい漫画だったよなぁ
674: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/14 22:15 ID:MZP/fLKI(1) AAS
ノベライズを是非ともベニー松山氏に。
675: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/14 22:32 ID:LRTiAv/Q(1) AAS
隣り合わせのザラキと青春
676: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/14 22:33 ID:tQc2Ndd+(1/2) AAS
思ったんだが別雑誌で再連載とかできないのだろうか。
幽白とかマキバオーとか名作を寄せ集めた雑誌が読みたい。
677(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/14 22:36 ID:RccUfUVR(1/2) AAS
マキバオーって名作か?
個人的には今の主力陣のほうが面白いと思うんだが
678: 面白さ 03/06/14 22:40 ID:nWmz1q0Q(1) AAS
テニス・マンキン・ミスフルあたりはマキバオーとトントン
ハンタは幽白レベル
ワンピ・ナルトはダイの少し下くらい
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/14 22:41 ID:IXOz0auT(2/3) AAS
>>677
主力ってどうせバトル漫画ばっかじゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 322 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s