[過去ログ] ☆魔法先生ネギま!強さ議論スレ☆契約執行30秒目☆ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2009/08/27(木)00:11 ID:e3+3WI9H0(1/2) AAS
>>7
タカミチ自身がまだまだと言っているのと
「今のタカミチならこれ以上の威力を出せるでしょう」のとき自体がガトウの全力とまったくいっていない
それを考えると(どのくらいかはわからないが)下に見えるのが今出ている段階での見解だと思う
9: 2009/08/27(木)00:26 ID:FsPFlJpf0(1/2) AAS
仮にタカミチの豪殺居合拳の威力の方が上だとしても
それでタカミチがガトウより強いってことにはならないしな
10: 2009/08/27(木)00:33 ID:HMg+bd/B0(1/3) AAS
ガトウのは居合拳じゃなくて無音拳なんだよな
それにガトウは魔法も普通に使えるだろうし超えるの無理なんじゃ
11
(1): 2009/08/27(木)00:55 ID:DhMujnrl0(1/2) AAS
魔法が使えないからといって超えるのが無理とは限らないとは思うが。
集団戦とかには不向きなだけで。
ラカンでも強さは完全に掴めていないと言うのも妙な話だ。
逆説的に言えばタカミチが本気を出さなくても勝てる相手が圧倒的に多いという事なんだよな。
弱く見積もってもタカミチは本気のカゲタロウクラスの力はあるだろう。
12
(1): 2009/08/27(木)01:01 ID:HMg+bd/B0(2/3) AAS
本気のカゲタロウは3000以上だから強く見積もって同等だろ
前スレでも言われてたがタカミチの2000でも高位魔法使いの約7倍の数値
だから2000でも本気を出さなくても大抵の相手には圧勝可能

・ネギ周辺だけが異常にインフレしてるだけでネギま世界では高位で300です
テンプレにこれ加えないか?
13
(1): 2009/08/27(木)01:23 ID:DhMujnrl0(2/2) AAS
俺が想定している前提とは違うみたいだから付け加えておく。

俺が想定しているのは常に複数相手でも本気を出さずに勝っていると言う前提だ。
一人一人が300でも複数だと単純な足し算にはならんぞ。
ましてや遭遇戦だけでなくタカミチが敵の本拠地に向かうような状況も何度か有ったみたいだし、
相当相手のほうが有利な状況でも、本気を出していない可能性はある。
集団戦に不向きなのに単独で敵の本拠地に潜り込むような戦いをしているんだが。

だから、カゲタロウより弱いということはあまり無いんじゃないかな。
14: 2009/08/27(木)01:36 ID:e3+3WI9H0(2/2) AAS
どっちにしろ
>>11>>12
弱く見積もってもタカミチは本気のカゲタロウクラスの力
本気のカゲタロウは3000以上だから強く見積もって同等

はお前らが言うほどはっきりと見積もりできる段階ではないと思う
15: 2009/08/27(木)01:51 ID:HMg+bd/B0(3/3) AAS
>>13
そこまで都合の良い解釈されても困る
16
(1): 2009/08/27(木)07:35 ID:v7x0Tr3G0(1) AAS
前スレ>>999
強さ2800の鬼神兵がゴミのように瞬殺されてるのに
1500〜2000程度で十分に粘れるわけがないだろ…

このスレって本当に読んでるのか疑わしいほど、妙な妄想解釈する奴多いな
17: 2009/08/27(木)09:46 ID:Venav7hO0(1) AAS
タカミチがカゲタロウより強いとか言い出す輩も居るからな
現状ではそんな要素は皆無なのに
18: 2009/08/27(木)10:04 ID:FsPFlJpf0(2/2) AAS
>>16
同じ強さ2800でも鬼神兵と人間じゃ強さにかなり差がありそうな気もするけどな
まぁそれでも1500〜2000程度で紅き翼相手に粘れるとは全然思わんけど
19: 2009/08/27(木)10:50 ID:p6gt68f80(1) AAS
紅き翼と戦ったフェイト以外の奴らが、3200のアーウェルンクスならって話な

強さ数値で単純比較出来るとするのも危険だな
数値が近いからって、双方で実際戦って同程度とも限らん

あと、達人含めて大多数が300以下であろう世界だってこともあるし、
そのあたりを大量殲滅出来る能力なんかがあると数値高くなるだろうな
20
(6): 2009/08/27(木)12:48 ID:dN7BWhoQ0(1) AAS
魔獣退治が専門分野のラカンを足止めした小太郎
…よりもまだ強いらしい楓

いちいち喧嘩腰にならんように
見たいとこだけ見てるのはどっちも同じに思える
前スレの、ラカンの攻撃を避ける闇ネギに刹那が互角なわけが云々に対しての、
フェイトの攻撃を羽根無し刹那が避けてる件、コメント無いけどどうかな? 
21: 2009/08/27(木)15:01 ID:FRHXTuejO携(1) AAS
>>20
どっちも殺る気がないからよくわからん
22: 2009/08/27(木)16:42 ID:TCNI9oT90(1) AAS
どうしてだろう、かなり強くなったはずなのに
小太郎が四天王に負ける姿は全部想像できる
ネギが負ける姿は、大武祭の時の夢の中に出てきた
翼刹那以外に想像できんのだが
23
(1): 2009/08/27(木)17:45 ID:pUHYJyl60(1) AAS
雷天2状態のネギに勝てるのは、ほぼいないな
相手が気づかないうちに相手の目を瞬時に抉り取って圧勝
24: 2009/08/27(木)17:49 ID:XEWRZLnHP(1) AAS
こっちにも来たのかお前
いい加減粘着するのやめろ
25: 2009/08/27(木)19:44 ID:rpdwIRnm0(1) AAS
各キャラ各技、ちょっとした長所と短所がうまくかち合えば、
結構差があっても限定的にひっくりかえる状況になってきたと思うな
あまり無理の無い後付けで割といくらでも…という、考察スレ泣かせなことにw
26: 2009/08/27(木)21:53 ID:a0m+BFPF0(1) AAS
四天王っていうけどくーへーとその他じゃ以前も今も大差が有るよね

それに限らずこの漫画の4人組って一人ハブられてるパターンが多いね
27
(1): 2009/08/27(木)23:29 ID:eEoK7UUY0(1) AAS
つっても>>23はムカつくけど正論だよな
ネギは俺が覚えてるだけで雷天大壮2回やったけど一回は世界最強のバグキャラでもう片方はそういうの専門に切る技があったからこそだろ?
普通に殴り合いするんなら物理攻撃無効化がチート過ぎる、逃げようとしても速度差的に無理、殴られながら魔法詠唱続けるしかない
魔法詠唱キャンセルは精神論と不屈の根性で無理矢理詠唱するしか、複数人でボコろうとすれば岩を溶かす千の雷を両腕2連続開放。何この無理ゲー
1-
あと 974 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*