[過去ログ] 【野島伸司】NOBELU-演-【吉田譲/サンデー】 Part3 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2(3): 2013/10/19(土)19:11 ID:U6V6SATNP(1) AAS
>>1乙
トーリの二番目の子とやらがあのホモ人格でおk?
67(3): 2013/10/25(金)19:15 ID:7gOHL1s9O携(1) AAS
友達を助けるために友達を切り捨てる、って言ってたけど
ノベルが殴られたと聞いて、中の人を出すのがどうノベルの為になるのかわからない
むしろ結果を見ればノベルはトーリのこの行動で何一つ救われてないし
踏んだり蹴ったりとはこの事か
102(3): 2013/10/30(水)11:50 ID:I8yTMMZO0(1) AAS
最後に出てきたオカッパ頭ってマモリちゃん?
122(4): 2013/10/30(水)23:22 ID:Q3ZtBT/G0(2/2) AAS
自分が演技力を磨いて相手を上回るよう努力するなら競い合う意味あるけど、
足を引っ張り合って優秀だった子役を潰していくのって
日本の演劇界全体にとって損失以外の何物でもないんじゃないか。
車椅子のオッサン、ドヤ顔で語ってるけど、自分の事務所さえ良ければそれで構わないのかよ。
…まぁ、だからこそ今の日本の芸能界の体たらくがあるのか。ある意味、リアルか?
127(3): 2013/10/31(木)00:48 ID:KY92oV6IO携(1) AAS
>君の潜在意識にアクセスしてもらったよ
この漫画って超能力ものだったっけ
154(3): 2013/11/01(金)05:00 ID:314sMMwk0(1/5) AAS
>>149
なんで「アクセスした」を文字通りに超能力チックに受け止めるんだよ。
トーリもDIDになるくらいなら何か相当なトラウマがあるんだろうし、
そういう病的な奴同士では(もろもろのリミットを外した真ん中人格なら特に)
相手の素振りから精神にシンクロして、それと感ずるところがあるんだろう。
その手の抑圧は「分かる奴には分かる」状態で、健全な精神状態の人が見ても
「仲の良い親子ね」「愛情持って厳しく育ててるお母さん」くらいにしか映らない、と。
157(3): 2013/11/01(金)10:04 ID:uhBsY8fJ0(1) AAS
>>154
それは違うだろ
トーリがテトラの精神とシンクロしたいとか分かり合いたいと思うかね?例え勝つ為でも
健常者が誰でも持ってる感情を増幅させて異常者にまで落としたって考えた方が
ミコの2番目の子とも一致するんだよね
2番目の子は他者の負の感情を増幅させて害する
428(3): 2013/11/27(水)10:55 ID:PBWVka8V0(1/5) AAS
死体焼けば証拠残らないっていうけど
骨が残ってれば、生前の歯医者でのレントゲン撮影の歯型と照合して
誰かを特定できる
と何かの番組でやってた気がする
707(3): 2014/01/15(水)19:02 ID:Yu6qq8DM0(1) AAS
>>706
連載初期と比べると、あからさまに矛盾しているね。
吊り輪や平均台の訓練にしても、他の子達は必死でやっているのに
トーリだけは主人格の状態でも余裕でこなしている。
それだけ運動神経にも恵まれているのに、DIDと言うのはおかしい。
その上、テトラとの演技バトルの時も、華や存在感がどうとかなんとか言ってたが、
トーリは国民的子役になれるぐらいなのだから、トーリに華がない方がおかしい。
ぶっちゃけ野島さんも、ここまで人気が出るとは思わなかったんだろうな。
751(3): 2014/01/20(月)22:58 ID:8b61ykm80(1) AAS
最近の声優知らないけど、俺はずっとエヴァの声に当てはめてたわ。
ノベル(シンジ)
ノベルママ(シンジの母)
ヒバリ(アスカ)
トーリ(カヲル)
ミコ(レイ)
タケル(トウジ)
カンナ(ミサト)
保健の先生(リツコ)
安西(カジさん…イメージはゲンドウだけど)
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s