[過去ログ] 名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.64 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
321(2): 2014/09/29(月)21:15 ID:OuKZqyoP0(2/2) AAS
それとキャラクターのあらゆる描写に合理的な説明をつけようとすると、
本質を見失ってしまうケースもあると思います
読者(少年含む)を騙そうと思っている作者が仕掛けた演出であることも多いからです
わかりやすいので言えば、キャメルの初登場シーンですね
あの時はいかにも黒っぽく演出されていましたが、今となっては見る影もありません
終いには「赤井しゃん」と泣き出す始末です
全ての石ころに意味があると拾っていると
ついにはその重さで前に進めなくなる
なんか寓話のような物言いになってしまいますけど
322: 2014/09/29(月)21:26 ID:wckGp+by0(8/9) AAS
>>321
なるほど。寓話のような物言い、、なんか詩ジンっぽいですね。
323(1): [.] 2014/09/29(月)22:05 ID:zjBmaH+Y0(3/3) AAS
>>319
オスになりたい女は存在しないでしょ
324: 2014/09/29(月)22:18 ID:FVHQUg8J0(3/3) AAS
>>263
なかなか的を得ている感じ。
ベルモットやキッドみたいに、別人に変装しまくって生きてるのがいる以上、
APTXの目的もそれに近いのかもしれない。
別漫画のキッドが登場するのも、作者なりのヒントかも。
325(1): 2014/09/29(月)22:29 ID:wckGp+by0(9/9) AAS
個人的にクローン説や「別人になること」が目的というのは説得力があると思うのだが、
問題はその先にある目的だよな。何のためにクローンを作ったり、別人になる必要があるのか。
(ベルモットやキッドのケースは目的が明白だけど)
326: 2014/09/29(月)22:55 ID:zCDLlhvv0(1) AAS
>>213
妻?w
327: 2014/09/29(月)23:28 ID:emFPnp6Y0(1) AAS
>>325
そりゃ、別人になれば完全犯罪出来るし。
クローンも自分の身代わりに出来るし。
328(1): 2014/09/30(火)02:59 ID:mHuPTzKe0(1/3) AAS
>>321
演出と事実は普通わけて考えます。悪い人は良い人に見せて、良い人は悪い人にみせる。
これは王道です。悪い人に見えるというのは、その人が悪い人である根拠になりません。
しかし、悪い事をしてる。これは悪い人です。大事な事に目を瞑ってしまうと、正解には
たどり着けません。なぜなら、それが答えを出すのに必要な材料だからです。
329: 2014/09/30(火)09:39 ID:zlI5qT7Y0(1) AAS
でも別人になるなら整形でよくない?
工藤新一顔に整形した犯人をみたいに見破られないレベルの整形が出来る世界なんだし
330: 2014/09/30(火)09:57 ID:5VrnIdoC0(1) AAS
>>323
存在はするよ。性同一性障害などを含めると結構いる
331: 2014/09/30(火)10:45 ID:099EDlBo0(1) AAS
考察が進み詳しい記述もあり参考になります
エレーナは根強い人気あります >>296は関係者の方でしょうか
332: 2014/09/30(火)11:44 ID:pfD7AO9u0(1) AAS
エンジェルって酒あるよな?
ジンをベースにしたカクテルだっけ?
ジンは実はエレーナの息子(隠し子)・・だったりしないよな・・
333: 2014/09/30(火)13:48 ID:x21A1qJs0(1) AAS
だとしたら髪の毛一本でシェリーって分かるのはそれが何か関係してるのかな?
おもろいな
334: 2014/09/30(火)15:09 ID:e+WWudqXI(1/2) AAS
あの方 の正体は
怪盗キッドの親父 黒羽盗一だよ
335(1): 2014/09/30(火)15:23 ID:e+WWudqXI(2/2) AAS
つか、水無玲奈はあの方の正体を知ってるんですよね?直接電話もしてたし。
なのに何でFBIやコナンに正体をバラさないんでしょうか?
336: [.] 2014/09/30(火)17:12 ID:Lj44J8wW0(1/5) AAS
>>335
変声機で工作された音声のみを聞いているというのはどうだろ?
20世紀少年の「ともだち」みたいに
337(1): 2014/09/30(火)18:26 ID:uHDhugqS0(1/2) AAS
>>328
おっしゃる通りです
自分の仮説にとって都合が悪いからとか、辻褄合わせのために
大事な事に目を瞑ってしまうというのは論外ですよね
自分が言いたいのは、
大事でないことをさも大事であるかのように全て拾い上げてしまうことです
キャメルの例はとてもわかりやすいのであげてみたんですが
最近のものでこれはどうだろうと思ってるのは、
キールが沖矢(赤井)にメールで送ってきた「ラム」が英字の「RUM」であった理由というやつですね
338(1): 2014/09/30(火)18:29 ID:uHDhugqS0(2/2) AAS
例えば「Wow Wow Oh Yeah!」という歌詞の曲があったとして
歌詞カードに「ウォー ウォー オーイェー!」とあったらちょっとどうかなって感じですよね
あの場面は沖矢がドヤッて見せる物語の見せ場です
スマホの画面にポツンとカタカナで「ラム」とか出てたらなんかかっこ悪くないでしょうか
「RUM」が英字であったのは少しでもかっこよく見せるため
演出上の理由だと考えます
いろいろなことを何かの伏線かもと疑ってみることはとても大事なことだと思います
しかし一方で上のように簡単に検証してみれば、
それは演出上の描写では?とかいうことも結構多いんじゃないかと思っています
339: [.] 2014/09/30(火)19:19 ID:Lj44J8wW0(2/5) AAS
>>338
ミストレでベルモットがシェリーに送ったメールにも英単語で記名されていたね
演出かもしれないよね
340(1): 2014/09/30(火)19:21 ID:mHuPTzKe0(2/3) AAS
>>337
それなら同感です。伏線でないものまで伏線と考えてしまう。
疑いをかけるところは良いことですが、なぜかそれを仮定ではなくて、
前提で考えてしまう人は意外と多いようです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 661 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s