[過去ログ] ワンピース強さ議論と雑談スレ706 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
781: (ワッチョイ d6a4-FiM0) 2018/06/02(土)23:14 ID:xeMpIlSe0(1) AAS
>>778
ミホークと互角に戦える奴が強いことのどこが意外なんだ?
782(1): (ワッチョイ da5e-7NwN) 2018/06/03(日)15:57 ID:YGiAapMX0(1/2) AAS
というかミホークがしょぼい
赤犬はビスタ他隊長達がいたのに止められてないし
783: (ササクッテロレ Sp05-P+lu) 2018/06/03(日)15:57 ID:xznWd1QQp(1/2) AAS
でもミホークは世界最強の剣士だからマムよりもシャンクスよりも藤虎よりも強いんだよなぁ
784(1): (オイコラミネオ MM5e-mRcc) 2018/06/03(日)16:02 ID:UXB5pXI8M(1/5) AAS
ロジャー白ひげマムシキが前の時代の4皇もしくはそれに類するものって予想してたけど合ってたか
シキの過少評価修正されそうだな
映画シキと漫画シキわけてええやろ
漫画シキは全盛期ガープくらいだと思う
785: (ワッチョイ d601-W/zB) 2018/06/03(日)16:03 ID:BKBdHLAB0(1/5) AAS
ビスタが絡んだ時は乱戦っぽいし仕方ない
小説だとサッチはビスタより弱いっぽいけど
786(1): (ワッチョイ cda4-FiM0) 2018/06/03(日)16:04 ID:rx9hC/n40(1/3) AAS
>>782
赤犬は四皇のすぐ下くらいの強さはあるだろうから仕方ない
ミホークやビスタだってそのまたすぐ下あたりのグループにいる十分な実力者だろう
787: (ワッチョイ cefc-3n9u) 2018/06/03(日)16:06 ID:uc/O/ke80(1/7) AAS
全盛期のガープとセンゴクなら組めば全盛期の四皇も普通に倒せるという事だな
今の大将なんて3人揃ってもマムに勝てるか怪しいのに…海軍年々レベル下がってないか…
788(1): (ササクッテロレ Sp05-P+lu) 2018/06/03(日)16:07 ID:xznWd1QQp(2/2) AAS
>>784
言うほど過小評価されてるか?
2年前ルフィに負けたシキに対する妥当な評価でしょ漫画シキなんて戦ってもいないランクに入らないキャラはこのスレでは関係ない
白ひげといっしょ
このスレに存在するのは全盛期のシキや白ひげじゃなくて衰えた映画シキ、戦争白ひげだけ
789(1): (ワッチョイ cefc-3n9u) 2018/06/03(日)16:08 ID:uc/O/ke80(2/7) AAS
>>786
重病重傷で死にかけだった白ひげにすら張り倒される赤犬が四皇のすぐ下…?
赤犬なんてロジャー時代にいたら弱者だよ
790: (オイコラミネオ MM5e-mRcc) 2018/06/03(日)16:11 ID:UXB5pXI8M(2/5) AAS
ミホーク=シャンクス(剣の腕のみ)
ミホーク=藤虎や黄猿
ミホーク>藤虎(剣の腕のみ)
ミホーク≧ビスタ
赤犬≧ミホーク
シャンクス(能力込み)>ミホーク
なんじゃね?
シャンクスは剣の腕はミホークと互角だけど片腕なってから強力な悪魔の実を食べた
ならバランスはとれる
ワープ系の悪魔の実食べてそう
省1
791(1): (ワッチョイ cda4-FiM0) 2018/06/03(日)16:13 ID:rx9hC/n40(2/3) AAS
>>789
赤犬をぶちのめした時の白ひげは、怒りによって一時的に全盛期に使い強さを取り戻したと思ってる
あの白ひげが一般的な四皇レベルだとするなら、退場させれたとはいえダメージを与えた赤犬は
ロジャーがいた時代でも十分強い方に入ると思うけどな
792: (ワッチョイ 416f-NcVx) 2018/06/03(日)16:14 ID:IG6+Ckis0(1/2) AAS
映画シキは衰えたのは勿論本人にクソ不利な状況での戦いだった辺りルフィ勝たせるのにそれだけしなければいけなかったという事やな
793: (オイコラミネオ MM5e-mRcc) 2018/06/03(日)16:15 ID:UXB5pXI8M(3/5) AAS
>>788
映画シキに対しては妥当だがあれパラレルだし
794(1): (ワッチョイ cefc-3n9u) 2018/06/03(日)16:16 ID:uc/O/ke80(3/7) AAS
片腕のハンデもあるし肉体も常人だからシャンクスは剣術も最強じゃないとバランス取れなくないかと思う
というかシャンクスはインフレしすぎた弊害で作者も整合性放棄した強さにしそう
795(2): (ワッチョイ 7aba-667V) 2018/06/03(日)16:16 ID:9bDwunCM0(1/2) AAS
>>791
白ひげなんてモブ海兵からもダメージ受けてる
796: (オイコラミネオ MM5e-mRcc) 2018/06/03(日)16:21 ID:UXB5pXI8M(4/5) AAS
>>795
見聞色衰えてスクアードごときに刺されたのと同様に武装色も衰えてたんじゃね?
長時間戦ってるし覇気は消耗するから守り全捨てで攻撃にのみ纏わせてたって勝手に解釈してる
常に纏わせてるマムとかが人間として異常なだけで
797(2): (ワッチョイ cda4-FiM0) 2018/06/03(日)16:24 ID:rx9hC/n40(3/3) AAS
>>794
肉体は常人レベルでも、異常なレベルの覇気があれば何とかなりそう
レイリーのように剣術だけじゃなく蹴りなどの格闘術も使うかも知れない
いつかシャンクスが戦う時は四皇にふさわしいと納得出来る強さを見せてくれると信じてるよ
798(1): (ワッチョイ 65ba-3n9u) 2018/06/03(日)16:25 ID:JlndZd7w0(1/9) AAS
剣術ではだろ?
サッチは4番隊長
ビスタは5番隊長
799: (オイコラミネオ MM5e-mRcc) 2018/06/03(日)16:29 ID:UXB5pXI8M(5/5) AAS
>>798
数が若い隊長が強いわけではない定期
そんなん言ったらジョズやビスタよりエースが強いことになるぞ
800: (ワッチョイ 7af8-sZ2J) 2018/06/03(日)16:29 ID:d2jMMR+c0(1/2) AAS
>>797
覇気が異常設定はありえそうだな
本人曰く少々の威嚇でジョズにすげえ覇気だと言わせしめてるし
後あんな乱戦状態にも関わらず赤犬からコビーを守った辺りスピードと見物色も半端ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 202 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s