[過去ログ] 【柳本光晴】龍と苺 38局目【サンデー】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
609: (ブーイモ MMf6-Mvrk) 2022/08/29(月)02:26 ID:ffKiw3hnM(1) AAS
フラグ立ちまくってる斎藤以外無いよ
大鷹は裏ボスだから竜王戦では戦わない

というか>>575の言う通り
610: (スップ Sd22-Boup) 2022/08/29(月)09:34 ID:QRIAVIQBd(1) AAS
斎藤が大鷹に勝って天狗になる展開とかあるかな?
名人に勝った俺は最強だ、みたいな
611: (ワッチョイ 79bd-iBRd) 2022/08/29(月)09:35 ID:8tiZzG1v0(1) AAS
漫画だから何でもありうる
おしまい
612: (ワッチョイ 86bb-EpjZ) 2022/08/29(月)10:02 ID:eLI9cPJO0(1/2) AAS
>>617
名人戦で大鷹からタイトル奪取ならともかく竜王戦の予選トーナメントで勝ってもいつも通りの態度でしょ
613
(2): (ワッチョイ a53b-KZpr) 2022/08/29(月)10:25 ID:8Q49dWob0(1/2) AAS
斎藤って二冠やろ
数字的には既に大鷹より上やん
614: (スップ Sd82-wAC2) 2022/08/29(月)11:49 ID:BNwHs4JLd(1/5) AAS
>>613
同感
大鷹名人を最強のラスボスにしたいなら、現時点でも三冠か四冠の最多冠にすべきだった。3月のライオンのラスボスである宗谷名人は五冠だ。

現実でも名人一冠のみ連覇という事例は、過去に森内九段という事例はあるが、王将リーグで全敗したり年間勝率が負け越して3割4分だったりで、ラスボスには程遠かった。大鷹は羽生をモデルにしているのに、戦い方が名人戦に特化した森内というのが奇妙に感じる。
615: (アウアウウー Sa85-cqZF) 2022/08/29(月)12:12 ID:fgWDUdzta(1) AAS
斎藤が二冠取る間に大鷹と一度も当たってないってのもな

名人戦以外の大鷹はあっさり敗退してるんだろう
616
(1): (スップ Sd82-wAC2) 2022/08/29(月)12:27 ID:BNwHs4JLd(2/5) AAS
>>574

あと奨励会員は対局がある例会の時だけ、東京や大阪の将棋会館へ行けばいうというものでもない

一般的に奨励会員は、研究会で奨励会仲間やプロ棋士の先輩方と練習対局して、切磋琢磨して強くなることが多い。

苺だって、啓太やポポと研究会を開いて練習対局を重ねて強くなった。地方から通う人は研究会に参加しにくい、練習対局しにくいのも難点だな。
617
(1): (ワッチョイ 86bb-EpjZ) 2022/08/29(月)12:39 ID:eLI9cPJO0(2/2) AAS
>>621
名人戦特化の大鷹には駒落ちやチェスの将棋擬きで苺は勝ってるから公式戦では対局しないと思う
弟子の伊鶴と対局するし斎藤や山野辺が漫画のラスボスでしょ
618: (ワッチョイ 699e-iBRd) 2022/08/29(月)12:40 ID:nuLjcRe50(1) AAS
最強の大鷹と戦わないはありえないだろ
619: (ワッチョイ 2962-u2cO) 2022/08/29(月)13:12 ID:b+LTiBH80(1/2) AAS
アリエールでしょう 

ハンタの蟻編でも主人公は王とは戦わなかったし(他の幹部2匹とも)
620
(1): (ブーイモ MMf6-Mvrk) 2022/08/29(月)13:30 ID:hXn0/l3WM(1) AAS
竜王戦終わった後にエピローグ的に数年後戦うみたいなのはあると思うけどね
他の棋士とは明確に、別格に扱われてるのは確かでしょ
621
(1): (ワッチョイ 79bd-Ox9z) 2022/08/29(月)14:24 ID:QAxcLEp30(1/4) AAS
>>620
響はタイムスキップしてのラストだったし
苺もそうなる可能性じゅうぶんあるわね
622: (ササクッテロ Sp51-HDAT) 2022/08/29(月)14:25 ID:7AJQGZXsp(1) AAS
最強は名人戦の大鷹なんだから
竜王戦後にその大鷹と戦うために
苺はプロになって末永く将棋を指しましたとさ
という終わり方を予想
623
(1): (ワッチョイ 21c7-gi/t) 2022/08/29(月)14:52 ID:NQSUUlrf0(1/2) AAS
戦うかどうかもわからん大鷹よりもっと次の対戦者の伊鶴の話をしてやれよ
ただでさえ台詞無いんだから
624
(2): (ワッチョイ 2972-dGE7) 2022/08/29(月)15:04 ID:YSlLMDAZ0(1) AAS
俺の考えた最終回ほど面白くない物は、世の中にそうそう無い。
625: (ワッチョイ 9203-I0L/) 2022/08/29(月)17:27 ID:njSRIVoa0(1) AAS
大鷹は本気で闘える相手を探してるんだろう
(家族を犠牲にしてでも・・・と弟子の伊鶴には本音を言っている)
で、年齢的なこともあるし、とりあえずは名人戦に絞っているのか

山野辺は期待していたほどの相手ではないという事に名人戦で
なったので、次は斎藤蓮の器を測りにくるんじゃないか

苺のことは月子から聞いてずっと気にしている感じ
伊鶴戦次第で本気で闘える相手ということなら
ガチでかかってくるんじゃないか
家族云々は、苺に関しても宮村のじいさんの病疑惑も
あるし、大鷹が決勝の相手なら伏線になるのか
省3
626: (ワッチョイ 21c7-gi/t) 2022/08/29(月)17:44 ID:NQSUUlrf0(2/2) AAS
あと5年は居座る宣言したしな
でも名人戦出るならそろそろプロにならんと間に合わんぞ
627
(1): (アウアウウー Sa85-Bdm+) 2022/08/29(月)17:49 ID:9/Pg3feca(1) AAS
別に名人戦じゃなくてもその辺の喫茶店ででも対戦して勝てば苺は満足だろ
628: (オッペケ Sr51-MTqL) 2022/08/29(月)18:07 ID:/bR2ifNYr(1) AAS
苺にとって満足できるかどうかは大鷹の本気だと思えるかどうかじゃないかな
チェスもどきのときの大鷹が本気だと思えたらあそこで満足したかもしれない
1-
あと 374 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s