[過去ログ] 【ジャンプ+】怪獣8号【松本直也】35 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67: (スププ Sd1f-BAJG) 2023/05/13(土)15:41 ID:rMJ0wF4fd(1/2) AAS
俺の記憶が確かなら少なくとも「識別と戦える隊長クラスの人手が少ない」からそれを増やすために8号を仲間に引き入れたいとは言ってたけど
人手不足だから雑に8号を使い潰したいとは一言も漫画の中で言ってない気がする
68: (ササクッテロラ Sp87-qVEt) 2023/05/13(土)15:47 ID:1JzNwwlFp(1) AAS
8号は9号にぶつけるための切り札で
9号が出てくるまでは後方で待機させてるって作戦だったはずだけど

その辺に放し飼いにしておいてテキトーに戦ってもらって
そのうち力尽きてくれればラッキーって雑な運用するにしても
せめて8号がどこに居るのかくらいは常に把握してないと危なすぎるでしょ
69: (エムゾネ FF1f-BAJG) 2023/05/13(土)15:53 ID:XxwQv0x+F(1) AAS
というか雑に使い潰したいと防衛隊が思ってるとしたら逆に対応が甘すぎるだろ
だって相手は人間じゃなくて怪獣なんだからいくらでも非人道的な実験動物とかの扱いもできるし
大事に扱いたいとしても雑に扱いたいとしても、「特に目立った監視もつけず普通の隊員と同じような生活させて放任する」って対応にはならんはずだが
長官の葬式にモブと一緒にパイプ椅子に座って参列して、自分の好きな所で飯も食える描写を見た時は目を疑ったわ
70: (スププ Sd1f-BAJG) 2023/05/13(土)16:03 ID:rMJ0wF4fd(2/2) AAS
一応作中の雰囲気としては「防衛隊とエリンギの両組織は敵勢力を潰すのにベストを尽くして頑張ってる」ってテイになってるけど
でも実際はメタ的な都合でどっちも超ガバガバな部分が露呈してるから、どっちの勢力にも作者の意図してない部分で無駄にヘイトが貯まるんだよね
特にエリンギの方はその気になればいくらでも楽な勝ち筋があるのに、それだと防衛隊があまりにも雑魚すぎるせいで勝てないから舐めプさせられてて哀れですらある
71: (スフッ Sd1f-1GQ0) 2023/05/13(土)17:16 ID:F2N+UTPEd(2/2) AAS
千年単位で怪獣と戦い続けてきた歴史がある国なのに今更狩られる側に~とか言うハゲが司令部の真ん中に座ってる組織なんだから全部ガバガバよ
72: (ワッチョイ cfff-BAJG) 2023/05/13(土)18:31 ID:oUM9ETDt0(2/4) AAS
作中で明かされてる範囲ですら
明暦の大怪獣に数え切れないくらいの死者を出して
試験のモブ怪獣に一般人16人を殺されてて
2号に札幌市壊滅されて
6号に200人以上の隊員とナンバーズスーツ着たキコルママ含めた3名の隊長を殺されて
10号に第3部隊の基地半壊されて8号の介入が無かったら自爆で甚大な被害が出てただろうし
エリンギに品川区壊滅されて2号スーツ長官を殺されて取り込まれてるのに
キコルが偽キコルに苦戦してやっと自分らが狩られる側になったとか言い出すハゲとかいう無能
73: (ワッチョイ 23bd-D4JD) 2023/05/13(土)18:46 ID:XIYBUQrl0(1) AAS
狩る狩られるの軽すぎる物言いが如何にもゲーマー脳だな、と思う
74: (ワッチョイ cfff-BAJG) 2023/05/13(土)18:55 ID:oUM9ETDt0(3/4) AAS
エリンギが長官の攻撃を防御しようとするのをオペレーターに「防御に全肉体を極振りする」とか解説させる作者だからな
極振りなんてゲーマーしか使わねぇよ
「全肉体を防御に集中させる」とかだろ
75
(1): (ワッチョイ 23bd-ngig) 2023/05/13(土)19:04 ID:FT3hiMnA0(3/3) AAS
俺、「イハルがゾーンに入った時だけ戦闘力が跳ね上がる」の「ゾーン」がどういう意味か分かんなくて
ここで聞いたら黒子のバスケとかスポーツ漫画ではよく使われるんだってね
そういう知らない人には馴染みの無い単語をナチュラルに使うよねこの作者
76
(1): (ワッチョイ cfff-BAJG) 2023/05/13(土)19:11 ID:oUM9ETDt0(4/4) AAS
そもそもの話、「フォルティチュード」とか言う造語を冗談抜きに具体的な作中での解説一切無しのままシレっと使い続けてる漫画だからな
ライト層は頭悪いから気にならないだけで実はめちゃくちゃ不親切な漫画だよ
77: (ワッチョイ c3bd-u/xZ) 2023/05/13(土)19:33 ID:4ohnEgkq0(3/3) AAS
>>75
ゾーンについての解釈もなんかおかしいんだよな
ゾーンってプレー中に高い集中力を保っていて安定して高パフォーマンスを発揮できる状態のはずだけど
この漫画だと集中が切れたり高まったりしてる状態をゾーンって言ってるから意味わからん
78: (ワッチョイ b3d1-lc9D) 2023/05/13(土)20:53 ID:QdmU5Qtw0(2/2) AAS
>>76
どうせ説明しても文句つけるんだろ
説明してもしなくても意味がない

ファンは気にせず読むしアンチは何にでも文句をつけるんだから
79: (ワッチョイ 6fcc-ZBgo) 2023/05/13(土)20:57 ID:0U67eou10(1) AAS
面白ければ説明してもしなくても叩かれない
つまらなければ説明してもしなくても叩かれる
世の中そんなもんだよ
80
(1): (ワッチョイ c3bd-I7bL) 2023/05/13(土)21:04 ID:OVmDXazU0(2/2) AAS
もうずっと何メインとして見せたいかわかんねえのがなぁ
主人公にして作品タイトルの怪獣8号(カフカ)は全っ然出てこないし
防衛隊はお遊びサークルみたいな雰囲気と描写だし
世界観はスカスカだし
人間関係は過程すっ飛ばして結果だけ見せられてるような感じだし
戦闘は大雑把だし
開放率とかフォルティチュードは見せ場のように多用されるのもののただの数値の羅列になってるし

この漫画がこれが面白いところだ!他は気にすんな!って誇れるところってどこ?
81
(1): (ワッチョイ b3aa-1GQ0) 2023/05/13(土)21:39 ID:kYs+lE0g0(1) AAS
アレを気にせず読むのはファンじゃなくて表面しか読んでないバカか物事を深く考えることも出来ないバカかカップリング腐女子だけだろ
82
(2): (ワッチョイ b3d1-lc9D) 2023/05/14(日)01:21 ID:yUrFPlhE0(1) AAS
>>81
そんな深さのあるマンガだと思ってる?w
83: (ワッチョイ 23bd-ngig) 2023/05/14(日)01:39 ID:+5Qi7feP0(1/2) AAS
>>82
この浅さで楽しめる奴はバカだ、って言ってるんだと思うが
84: (ワッチョイ b3aa-1GQ0) 2023/05/14(日)03:11 ID:3h/sQBwL0(1/2) AAS
>>82
浅い所しか読まないバカみたいだな
85: (ワッチョイ c3bd-u/xZ) 2023/05/14(日)07:58 ID:3QIjFrv70(1/2) AAS
ちょっと言いすぎだろと思ったけどそうでもなかったみたいね
86: (ワッチョイ 7374-5EpQ) 2023/05/14(日)17:34 ID:sWMIsMFk0(1) AAS
>>80
他の漫画の名台詞っぽいもの詰め合わせ
1-
あと 916 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s