[過去ログ] 【松井優征】逃げ上手の若君 part55 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79: 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 0675-/FwL) 2024/11/23(土)21:54 ID:JrxR6WsY0(1) AAS
美少女揃いなんだろうか
80
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sd02-4bnv) 2024/11/23(土)22:07 ID:Z90lcVead(1) AAS
;゚д゚)<そういえば天狗衆で一番優秀なのは夏ちゃんらしいよ

                       Σ(゚Д゚;エーッ!!
81: 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ fbbb-cjzt) 2024/11/23(土)22:07 ID:sDKe3Pp70(2/2) AAS
>>71
オオカミ少年が抜てける
82
(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ c6be-yj3j) 2024/11/23(土)22:21 ID:gp3tJFUw0(1) AAS
夏「我が技の大半は殺しの技だ」

チョロイばっかりで凄いの見せてくれないから詰まらない
83
(1): 警備員[Lv.18] (ワッチョイ e291-Uteb) 2024/11/23(土)22:37 ID:qe/d0xax0(4/4) AAS
天狗の体を再入手するか自作するかして大活躍してほしいぜ夏ちゃん
84: 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0Hab-hB9O) 2024/11/23(土)23:26 ID:/qWdLg7fH(1) AAS
>>82-83
夏っちゃんは玄蕃の玄蕃に骨抜きにされてるから夜の戦闘に特化しちゃったんじゃないの?
85: 警備員[Lv.164][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ c232-XzKv) 2024/11/23(土)23:58 ID:ySQGbToq0(1) AAS
クソがーっ!
86
(2): 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 1f92-/lb2) 2024/11/24(日)01:27 ID:OYrFs3H30(1) AAS
>>43,45
5chには本職の歴史学者より詳しい素人が沢山居て勉強になるな
ソースは何十年前の大河ドラマ!とか正気を疑うぜ

「担がれもせず縛られもせず」って時行が自らの意思で選んだ道だと描けばいいだけだし、それはちゃんと出来てるでしょ
南朝を選んだのも諏訪に担がれたからって流れではない
天下人に挑み続ける道を、日本初の政権選択を自らしたって描写

逃げ若を語りたいんじゃなく自らの稚拙な歴史知識を披露したいだけなら余所でやれ…とまでは言わないが作品に敬意は払って欲しい
87: 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 9f97-i6Er) 2024/11/24(日)01:46 ID:uL01T/xA0(1/2) AAS
作品に敬意を払うのは当然なんだけど
作者も敬意を払ってほしいなーと思わんでもない
ほら南北朝の人気キャラって>>56だし多少はね?!
88: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ f755-3If+) 2024/11/24(日)02:34 ID:ux22nDAG0(1/3) AAS
>>86
大丈夫
おかしな歴史語りはここでもちゃんと無視されたり斬り捨てられたりしてる
89
(1): 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9fdc-fTgC) 2024/11/24(日)05:49 ID:TPOE2vBg0(1) AAS
>>51
それちょっと思ったけど表紙を描く時期的に微妙じゃないかなと思った
90: 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 97bb-ysUh) 2024/11/24(日)06:25 ID:k6NvI/ct0(1) AAS
>>89
むしろ負けると思ってトランプにしたら勝っちゃったんじゃ
91: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 1f16-qB8M) 2024/11/24(日)07:12 ID:PtNCATc50(1/5) AAS
>>86
歴史知識どの辺が大河ベースの嘘っぱちか教えてクレメンス
時行10才の頃はめちゃ可愛かったけど成長してなんか勘違い君みたいになっちゃって嫌
92: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 970e-GQKQ) 2024/11/24(日)07:34 ID:tASDn9j30(1) AAS
このまま1巻9話だと48号178話が20巻の〆になるのか・・
93
(2): 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ f7bb-WZvF) 2024/11/24(日)07:40 ID:b1nCFKcX0(1) AAS
時行が成長したからというより
諏訪頼重や北畠顕家といった「主人公振り回し枠」キャラが
退場して空席状態なのが松井作品として座りが悪い、ってのはあるかと

そして南朝の親王がついに信濃入りしたから記念に狂骨の夢を読み返したい
94
(1): 警備員[Lv.36] (ワッチョイ f7f6-LdSS) 2024/11/24(日)07:43 ID:J5ULP88j0(1/2) AAS
そろそろ主人公が振り回す役になるターンでしょ
保護者枠はいつまでも必要ない
95
(2): 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1f16-qB8M) 2024/11/24(日)07:54 ID:PtNCATc50(2/5) AAS
一本立ちしていい年頃だけど尊氏撃退時も道誉への啖呵もなんか厨二くさい
時行さまぁ!と思わせてくれよ
娶る!は雫とあやこ殴っていいぞと思った
96: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ f74d-JTbO) 2024/11/24(日)08:51 ID:MsAu47E40(1) AAS
>>93
上杉がこっちを見ている!
97: 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ f77d-POl1) 2024/11/24(日)09:06 ID:VlZGhZii0(1/2) AAS
師冬の絡みがあるから顕家父を保護者枠に持ってくるかだが顕家の二番煎じになってしまいそう
しばらく時行の史実空白が続くから直義直冬もしくは師直あたりと手を組ませて尊氏を混乱させるか
ただでさえややこしい観応の撹乱だから思いっきりフィクション混ぜて別物に作り変えちゃうとか
98
(2): 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 7700-kabj) 2024/11/24(日)09:11 ID:1OkbnwDd0(1/3) AAS
結城宗広はヘイト管理が上手く行ったキャラだったな
殺人癖があるけど女性子供を惨殺した直接的描写がない
結城宗広の行動原理に忠誠心を置いて、殺人鬼と忠臣を両立したキャラにしている
上手くキャラ付けに成功したと思うけど、上杉憲顕は加減を違えたのかな

上杉憲顕は領民を騙して人体実験の材料を集め、孤児も実子も容赦なく人体実験にしているのがひっかかる
確かに真相を知らない領民からしてみれば善政だろうけど、罪人のみを集めて人体実験をするならそのほうがよかった
敵サイドならいいけど、作者が歴史人のインタビューで影の主人公と公言している以上こういう非道な描写に結城宗広みたいなフォローが入るのか
気にしなければそれはそれでいいかもしれないけど、上杉憲顕を影の主人公として読むにはノイズが入った感じなんだよな
1-
あと 904 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s