[過去ログ] 理学療法士、作業療法士はなぜ先生と呼び合うの? (985レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
804: ななしのフクちゃん 2009/08/27(木)18:15 ID:zD4L59Ss(1) AAS
俺は介護士だけどPTにリハビリの仕方とかしょっちゅう説教してる。
805: ななしのフクちゃん 2009/08/27(木)19:50 ID:HjDrx3Pm(1) AAS
一生やってろw
低脳な虫たちよノシ
806: ななしのフクちゃん 2009/08/29(土)14:16 ID:NisiCOBY(1) AAS
akaの不正請求に加担する関東信越厚生局千葉事務所
2chスレ:antispam

【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
2chスレ:body

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
2chスレ:healing

医療法人榎会千城台クリニック
2chスレ:saku2ch
807: ななしのフクちゃん 2009/08/30(日)01:18 ID:xG7k2LUJ(1) AAS
知るかwwww
AKAなんてクソw

あんなのはプラセボだってのはリハ士の中でも
常識だよwww
808
(5): ななしのフクちゃん 2009/09/01(火)01:05 ID:Ld0+aqJ0(1) AAS
似たようなスレで介護福祉士がリハくらい自分たちにもできる!って書き込みがあった。
介護福祉士もリハ論とか解剖生理を習うというのがその主張らしい。はぁ?って感じ。
確かにリハビリテーション概論があってリハの基礎の基礎の基礎くらいの知識は国試でも
問われるみたいですが・・。解剖生理はまったくないですよね?介護福祉士がPOTと張り合おうとする
事自体理解できませんが多分介護福祉士が見る(事ができる)リハっていうのは老人の維持期リハがほとんど
なので、それを見て自分たちも見よう見真似で出来ると思っているのでは・・・?(笑い)
でなければ介護福祉士がPT・OTを下にみるなんていう勘違いは起こらないと思う。
私はPT。OTではないので(ちなみに看護師)どなたか急性期・回復期リハがあるということ
とか心リハ・呼吸リハ等高度な医療知識が必要なリハもあるということも介護福祉士に教えてあげてください。
介護福祉士も自分たちの狭い視野や知識で他職種を非難する事はやめようね!大腿骨頸部骨折の術後のリハなんか
省1
809: ななしのフクちゃん 2009/09/01(火)10:32 ID:tM2zkClg(1) AAS
>>808
>・・・介護士なんかに危なくって患者さん触らせられませんが・・・

患者さん扱い・・・www
810: ななしのフクちゃん 2009/09/02(水)06:32 ID:V4RdPe7/(1/2) AAS
医療も介護もチームアプローチが重要視されている昨今・・・
「○○なんかに・・・」という者が一番役に立たない。

チームワークをかき乱し、自分の職種こそが一番であるかのように振る舞い、医師の事だけ盲信し、患者の意見すら聞かない
それで自分は何ができるのか見てみると、何もできない

>>808
あなたが一番他職種を非難している

リハ・・・という観点で見るならば、医師も看護師もPTもOTも介護福祉士も全てが必要だ
医師の指導の下でチームとしてアプローチが必要になる。
上も下もない。
仮に・・・上下があるとするなら、患者や利用者が一番上だ
省1
811
(1): ななしのフクちゃん 2009/09/02(水)12:26 ID:2z2dt9S1(1) AAS
はいはい正論ね
でもここで言われてんのそんな一般論じゃないよ
こういう紙面だけで全て分かった気になるんが一番怖いよな。
812: ななしのフクちゃん 2009/09/02(水)19:29 ID:V4RdPe7/(2/2) AAS
>>811
くだらんな・・・

まぁ・・・そういう風にしか言えないのなら、あなたもその程度ということか・・・

正論や一般論でさえもできない者がよく言う台詞だな
聞き飽きたよ
813: ななしのフクちゃん 2009/09/02(水)21:26 ID:Mw/NRUxY(1) AAS
まさに揚げ足の取り合いですね!
もうだれが何に対して揚げ足を取ってるのかわからない位の揚げ足の取り方。

で結局、今だに理学療法士達って先生と呼び合ってるの?
呼んでないでしょ。だって先生じゃないから。理学療法士ってそういう地位じゃないから。
814: ななしのフクちゃん 2009/09/02(水)22:29 ID:J6JBIwxY(1) AAS
他職種バカにしてるの見苦しい
815: ななしのフクちゃん 2009/09/02(水)22:59 ID:5olR5Nvi(1/2) AAS
808ですが・・・。何を言ってるの?医師の指示がなければ何も出来ないって
言うけど、介護士は何ができるの?老健・特養・療養型医療施設でしか看護業務とか
リハビリを見てないくせに看護師とかリハの専門職を批判しているのがおかしいのよ。
リハも看護職もあなたがたが知っている以上のことができるんですよ。一般の素人向けの救急講習
だか受けて急変時の対応ができるつもり?あなたがたに処置や医行為ができるの?
それやったら医師法違反ですよ。あと自分が言っているのは一般論ではないです。教科書には他職種との
連携の重要性が書いてあって介護福祉士もチームの一員ですよ。それは異論がないです。
問題なのは介護福祉士が自分たちの狭い知識や視野で他職種を批判するスレが多いこと!
数えるほど暇人じゃないけど・・・。いっぱいあるでしょ?しかもそれらのほとんどが介護職が立てているんじゃない?
って思える。介護福祉士をバカにしているのではなく、そこなのよ。
省2
816: ななしのフクちゃん 2009/09/02(水)23:18 ID:5olR5Nvi(2/2) AAS
808ですが。追伸です。連続ですみませんが・・・・。
患者や利用者を中心としているのは確かですが、患者や利用者が医療・福祉職より
上っていうのは正しくないと思いますが・・・。患者や利用者と同じ立場でQOLを高めたり
健康の回復をお手伝いするのが、医療・福祉の専門職の役割です。
いいですか?医療・介護職は患者と協力関係にあるんですよ。もちろん家族も含まれます。
患者や利用者が上って事はないですよ。もっと勉強しましょうね!
817: ななしのフクちゃん 2009/09/02(水)23:29 ID:+/5U3r1r(1) AAS
うはっw何様w
818
(1): 通りすがり 2009/09/03(木)04:49 ID:wSjO95Am(1) AAS
患者や利用者と医療従事者が同じ立場に立つことはあり得ないと思います。
患者は苦しんでおり、場合によっては、職も失っています。
一方、医療従事者はお金をもらって仕事としてリハビリ等を行っているのです。
やはり、医療従事者は、奉仕者でもあり、的確なアドバイスや指導もあり、第1プロとしての責任が伴います。
素人の患者さまが誤ったリハビリをしてしまったり理解できないのは医療従事者に責任があると思います。
同じ立場というのは、ちょっと、甘えているような気がします。
それと、先生という呼び名ですが、看護師さんには「看護婦さん」という呼び方があるけれど、
やはり、理学療法士という名前が一般的ではないのと、
理学療法士なのか作業療法士なのかわからないので「理学療法士さん」とは、呼びづらく、
かといって、名前聞くのも面倒だし、
省12
819: ななしのフクちゃん 2009/09/03(木)06:18 ID:tGVn5vmN(1/2) AAS
>>808
チームとしての概念で言えば、家族以外にボランティアや社会的な関わりまで含まれる
ただ・・・その全てを欠く必要がどこにある?
最低限の事くらいで充分だろう・・・あなたが本当に医療従事者ならば・・・

上下関係については、『仮に上下があるとするなら』と念を押したはずだ。
医療・介護ではなく、文章を読む力をつけるべきだな。

また、医療従事者と患者が完全に同等になることなどあり得ない。
協力関係という点では同意するが、患者や利用者の医師が最優先であることには違いがなく、完全に同等ということ自体があり得ない。
同じ立場・・・というのは、あなたの思い上がりでしかない。

次に医療行為になれば、介護職では何もできないのは事実。
省13
820: ななしのフクちゃん 2009/09/03(木)06:41 ID:tGVn5vmN(2/2) AAS
連投になる

大体、どのスレを見ているんだ?
「理学療法士、作業療法士はなぜ先生と呼び合うの?」というタイトルからもPT、OTを批判する内容になっていることは想像できるはず。
ここは、介護職を批判する場ではなく、PT、OTがなぜ先生と呼び合うかの意見を出す場だ。
当然、批判も多いだろう。
病院内での職員の扱いを考えても介護職が一番不満を持っているだろう。
そのことは、医療従事者ならば知っているはずだ。

その上で、ここに来ているのならば、そういった発言は控えるべきだろう
本来のこのスレの主旨から外れる。

違う板に書き込むべきだ。
省1
821: ななしのフクちゃん 2009/09/03(木)06:43 ID:AT4sdEVO(1) AAS
この前リハビリの時間、ちゃんと行ったのに、
忙しいのか人手が足りないのかわからないけど
30分近く待たせておいて、お待たせして
申し訳ありませんとかの言葉も何も無かった。
ベテランの方だと思われるPTさんよ
先生って嫌味のようにずっと呼んであげるww
822: ななしのフクちゃん 2009/09/03(木)06:48 ID:j7hxA+Vj(1) AAS
効果が曖昧だから、やってもやんなくても同じと思ってそういう態度をとります。
823: ななしのフクちゃん 2009/09/03(木)06:51 ID:QajZyc/s(1) AAS
>>808
見下されてるのは、職種ではなく
人間性だろ。いいおっさんが、いつまでもみっともない
1-
あと 162 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s