[過去ログ]
理学療法士、作業療法士はなぜ先生と呼び合うの? (985レス)
理学療法士、作業療法士はなぜ先生と呼び合うの? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1226242163/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
824: ななしのフクちゃん [] 2009/09/03(木) 10:15:23 ID:/6z8xSBV まさかこの板にリハビリは、 医療及びPT・OT等の専売特許的な行為だと勘違い しているヤシはいないよね? ケアスタッフや家族だってリハ指導できるし、 もちろん本人だってセルフリハ的にリハビリしている人もいるよ。 リハビリテーションを広義に捉えての話だが・・・ 大切なことは本人の日常生活にとってのリハビリであって、 施設や病院で行う、安全な場所でPOTに見守られてのリハが さも重要なんだっていう狭い認識はよくないよ。 医療職やPT・OTに比べたら、介護・福祉職は 医療的な知識に基づいたリハビリなんて勉強不足かもしれないが、 知識がないからって介護職を馬鹿にする人って最低だよね。 PT・OTもこんな板に書き込んで介護職を叩く暇があったら、 知識不足のケア関係者にリハビリの指導やら勉強会でも主催して 理学療法・作業療法等を指導してくれると助かるよ。 お互い協力して(仲良く?)やればいい。ただそれだけだよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1226242163/824
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 161 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s