[過去ログ] 【臭い肛門】2017年ケアマネ受験スレ3【臭マンコ】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
424: 2017/04/09(日)02:35 ID:4MSa+hxf(1/2) AAS
昨日に新規が4件入り、今アセスメントからケアプランが作れた。
今から事務所出て帰ります。
今日は昨日から18時間も仕事した。
残業付かないのはケアマネの宿命。悲しいですわ。
外は雨が降り、寒そう。お腹も空いたな。牛丼でも食べて帰ります。
425: 2017/04/09(日)19:57 ID:5qNWVIaH(1) AAS
>>423
去年の4月ごろから勉強を始めて去年、合格。
試験日以降も使ってた試験対策テキストで勉強+ケアプラン本で自己学習を継続してるから
まともに勉強してるつもりだけど、今年も同じように合格点に届く、という自信はないよ。
直球問題が殆どならいけるかもしれないけど、変化球や2択が殆どでこられたら
危ないかもしれない。
426(1): 2017/04/09(日)20:17 ID:FK98JC0u(1) AAS
2月から始めてやっと七訂の一冊目眺め終えた。明日から二冊目いきます。
427: 2017/04/09(日)20:21 ID:XdvxWpdm(1) AAS
>>426
遅いぞ
もう一周くらい終わってなきゃいかん
428(2): 2017/04/09(日)22:52 ID:4MSa+hxf(2/2) AAS
ケアマネに夢を持って勉強してた頃が羨ましい。
夢と現実の違いを実感してる今日この頃です。
頑張って合格して下さい。
429(2): なごやか 2017/04/09(日)23:02 ID:vVbjIcUF(1) AAS
>>428
期待しすぎたん?
給料は夜勤5回の介護職員と同じ?
430(1): 2017/04/10(月)00:27 ID:h6VSzmCB(1/2) AAS
>>428
介護職よりは給料は高いわ。
介護職とか夜勤はしたくないな。
資格をたくさん持ってるから介護職してたらもったい人材や!
介護職、がんばれ!!!
介護職員がいるからケアマネも仕事ができる。
介護職員さんを大事にするわ。(笑)
431: 2017/04/10(月)00:29 ID:h6VSzmCB(2/2) AAS
↑訂正
>>429へ
432: なごやか 2017/04/10(月)03:40 ID:yV8CaPEm(1) AAS
>>430
ならいいじゃん!
433: 2017/04/10(月)05:32 ID:Hv++exgX(1) AAS
>>429
ウチの法人は介護職の方が給与高いよ。
夜勤手当と処遇改善費と資格手当てで差が付く。
434: 2017/04/11(火)00:23 ID:OC548n58(1) AAS
取っても更新のための研修とか何日も受けなきゃならんでしょ。給料だって介護職員より安い施設多いし。資格手当をもらうツールであってやる仕事ではない。
ちなみに人手不足の介護業界じゃ合格後の研修やりきるのも至難だわ 3ヶ月で18日休むのは回りにすげー迷惑
435: 2017/04/11(火)01:59 ID:Pd3lB9vS(1/2) AAS
合格後の研修期間、給料、資格手当ない、残業手当ない→受ける必用ある?
身体を酷使して頭を使う事務仕事が好き→ケアマネ
事務仕事より身体を使う方が好きな人→相談員・介護職
436: 2017/04/11(火)02:00 ID:Pd3lB9vS(2/2) AAS
給料は
相談員・介護職>ケアマネ
437: 2017/04/11(火)07:21 ID:80Ei0d/Q(1) AAS
受ける必要の有無は自分で答えを出して必要が無ければ受けなければいい。
研修についての心配は受かってからしたらいいんだよ、今する心配じゃない。
438: なごやか 2017/04/11(火)07:28 ID:k0VhICsQ(1) AAS
介護職員で腰痛持ちが取る資格だよね
439: 2017/04/11(火)07:49 ID:PhVErUjt(1) AAS
いつまで夜勤が出来るかだね。腰も悪くなるだろうし。年食って夜勤やってるじじいばばあ悲惨だよw
介福だけで偉くなれないから若いのに「使えねえ」と馬鹿にされてw
社福やケアマネある人間はその頃はもう管理職 現場を指示してPCの前でお仕事
アホの思考
↓
「んなこたぁ〜やっても無駄無駄」→低学歴
「給料変わんないしどうせ介護だから何やっても無駄」→地位停滞&希望なし→
手遅れ街道まっしぐら→60近くなってどうにもこうにも体が言う事を気かずに気付いたら人生手遅れ→ナマポ
だいたいこんな流れだろw 高卒門卒はw
440: なごやか 2017/04/11(火)08:57 ID:FlerkA6P(1) AAS
ナマポは勝ち組でしょ
441: 2017/04/13(木)03:44 ID:2PP3do+C(1/4) AAS
介福が難関とかいう狂った奴が一晩中暴れてますYo
↓
社会福祉士もってないやつは人間の形したゴミ
2chスレ:welfare
505 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2017/04/13(木) 03:29:48.85 ID:hW5CFG6B [15/16]
>>501
介福は身体
社福は頭
東大は頭でしょ?
受験資格あればすぐ受かるでしょ?ってこと
省1
442(3): 2017/04/13(木)06:09 ID:1O143qGn(1) AAS
ここで「ケアマネは簡単」とか特定の参考書を使って「一発合格した!」とか言ってるのは
ぜんぶ業者側の営業な。
今の13%の合格率で「誰でも合格できる試験」なのはありえない。
しかも、受験料と参考書代だけで最低でも1万5千円はかかるのに「記念受験が大半」なのも
一般的にはありえない。受験率(申し込んだ人の実際に受験した割合)の高さから考えても
ある程度は本気の人が大半。
うちの関連施設から、去年は17人が受験して合格者はいなかったからな。
443(1): 2017/04/13(木)12:04 ID:Uern5sbf(1/2) AAS
>>442
俺は基本テキストと問題集で1発合格できますよ
うちの事業所の落ちた人に聞いたけど、ろくに勉強してなかった人が殆どだった
ケアマネ試験は、8割はちゃんと勉強してない介護福祉士が受験する試験だよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 559 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s