[過去ログ] 2017年ケアマネ受験スレ4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
685: 2017/07/06(木)13:33 ID:mETqY++D(2/2) AAS
>>684
あれは、介護とか関係ない。
難しいよ。
686: 679 2017/07/06(木)14:01 ID:VSeVjOwT(2/2) AAS
>>684
国試は受かって当たり前の試験なんで
支援のとこほはまだ無勉強なんでこれからぼちぼち勉強します。
ありがとうございました。
687: 2017/07/06(木)15:45 ID:CJc6cP2E(1) AAS
介護士だけど、ケアマネは正看持ってるのが理想だよな
看護師やってる方が給与良いんだからケアマネやらんわな
688
(3): 2017/07/06(木)19:18 ID:R//Eg7nO(1) AAS
>>672
過去の受験者のアドバイスが上から目線で、目障りと感じたり心を乱されることが
多いので、アドバイスより、静かに見守ってほしいと思います

質問を見て答えたくなったり、こうしたらいいのに、と感じることはあるかとは思いますが
心の奥にしまっておいて頂けると助かります
689: 2017/07/06(木)20:37 ID:hYF4/eyV(4/5) AAS
突っ込みどころが満タンで
ゲロ吐きそ
690
(1): 2017/07/06(木)21:26 ID:ZAU68Acf(1) AAS
自分が今年受かったときのこと想像してみて
たぶん来年もなんとなくここにきちゃいそうでしょ?
ごめんねうざくて
691: 2017/07/06(木)21:41 ID:KAZpwLkS(1) AAS
>>688
自称合格者からの一方的なアドバイスはもう受験者には不要になっているのかもな

>>690
どういう話をするかにもよるだろ
受験資格の質問への返答だったら悪い話じゃない
692: 2017/07/06(木)21:42 ID:hYF4/eyV(5/5) AAS
来ると思うよ

それに過去スレも見に行ったし
ここから人を排除するのではなく
イヤなら自分が見なきゃいいんだ
『妊婦さま』ならぬ『お受験者さま』w

こうはなりたくないわ
693: 2017/07/06(木)22:39 ID:7EWndlEH(1/2) AAS
本気で受かりたいやつは2ちゃんなんて見ないし、みても反面教師にする程度のことだわ。
正しいか正しくないかの担保はないしさw
便所の落書き程度で自治りはじめるキモい
ヤツが多いよな。
694: 2017/07/06(木)22:45 ID:7EWndlEH(2/2) AAS
試験まであと100日切ってるってのに、2ちゃん
なんて見てる余裕があるのだから、優秀なのが
揃ってるのか、単に逆算もできない養分が
安心したくて群がってるだけなのか。
相対試験で合格率16パー切ってる資格だから6人中5人が不合格。そらベテが暴れるわ
695: 2017/07/06(木)23:19 ID:X8P/hO3t(1) AAS
有料老人ホーム、サニーライフの評判について
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
※サニーライフとは川島コーポレーションが運営する、有料老人ホームです。
サニーライフでYahoo!検索すると、「ブラック」「2ちゃんねる」と出てきます。2ちゃんの掲示板を見ると、サービス残業三昧、夜勤明けの日勤、サービス出勤、
過去には殺人事件なども発生しているようです。
また、高齢者にお菓子を強制的に売り、糖尿疾患を持った患者にも売りつけているそうです。
施設長のことを「支配人」と呼んでいたり、支配人の合同会議では
毎回机を蹴っ飛ばし、怒号があるようです。
肝心の給料はというと、支配人や看護師で400万程度
ヘルパー(介護)で200万前後ということらしいです。
省6
696
(1): 2017/07/07(金)16:04 ID:+kE7bxWy(1) AAS
今日法規の模試をやったが
意外と解けなかった…しかも基本的なのが
晶文社の問題集をひたすらやってたが勉強法見直さなきゃな
早いうちに模試やっといてよかったわ
697: 2017/07/07(金)16:23 ID:OmgQrblb(1) AAS
>696
問題集だけじゃ駄目だよ。
テキストつかわなきゃ。
698
(1): 2017/07/07(金)16:34 ID:pRUxuX1i(1/2) AAS
赤青は難易度も適度で、必須レベルの教材だと思うが、これだけをやりこんでも点の知識の集積だと思う。点を線にして更に面にする、つまり知識を体系化するには何かテキストを通読するのが必要だと思うねぇ。
あと過去問題集も。中央法規の一問一答をやってるが、分野ごとに並んでいて、いかに同じような設問が繰り返し出題されているのが分かって良い。ニチイの先生が、6割は過去問から出るって話してた。
699
(1): 2017/07/07(金)17:46 ID:Ora+sWBe(1) AAS
>>698
自分も赤青ばかりやってますが、テキストで
全体的に理解したいですが、テキストどれ買うか迷います
やっぱり同じ晶文社の紫が良いですか?
700
(2): 2017/07/07(金)18:15 ID:pRUxuX1i(2/2) AAS
>>699
ユーキャン、法規、昌文堂、成美堂とか、定評があって自分が使いやすそうなのなら大差はないんじゃない?
自分は成美堂の「現役講師が…」と法規のワークブックを使ってるけど、前者はコンパクトかつ見やすくて、移動時や隙間時間にも使いやすい。後者は近年の出題歴とか欄外に載ってて参考になる&420ページ程とページ数が少な目なので繰り返しやすい。
ユーキャンの速習はカラフル過ぎて眼が疲れそうでやめたw 昌文堂のはすまないが見たことない。
701
(1): 2017/07/07(金)20:49 ID:9FMB/aYA(1) AAS
>>688
ひねくれてるというか妬みの感情強い。知らず知らずのうちに恨んでたりって、こういう人なんだろうな
702: 2017/07/07(金)21:01 ID:ZNxZSigQ(1/2) AAS
>>700
ほとんどいっしょだな
おれも成美堂メイン、法規サブ
成美堂はいいな きっちりまとまってる
表もわかり易くまとまってる、欄外のコメントも
理解を深められる
法規はテッパン、併読すれば完璧
ユーキャンは色分けだらけで
どれが重要かわからない
目がチカチカする 全部覚えれってか
省1
703: 2017/07/07(金)21:29 ID:MC4KYyln(1) AAS
>>701
禿同
704
(2): 2017/07/07(金)21:54 ID:y5XL2mQ4(1) AAS
>>700
俺がやってるテキストはそこに名前すらない
マイナーもの
1-
あと 298 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.233s