[過去ログ] 介護職の雑談・質問スレ181 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
803(1): 2021/05/21(金)23:13 ID:I/FxnfTO(1) AAS
テレビで89歳の要介護の母親がコロナに感染したが搬送してもらえなかった!って長男が怒りのコメントしててドン引きした
コロナが流行る前ならまだしも若者ですら搬送してもらえない現状なのに89歳の脳梗塞で要介護の母親の搬送を何回も頼んだとか
自分だったら未来ある人にベッド譲りたいと思うが年寄りは違うのか?
というか89歳って普通に寿命となぜ考えられないんだろ
804: 2021/05/21(金)23:23 ID:lWIkNrNa(1) AAS
>>803
利用者に面と向かってそれ聞いてみたら
805: 2021/05/21(金)23:31 ID:rTnZJyRt(3/4) AAS
>>787
何処の業界でも500万は壁
ヒラじゃあ、超えられない
ヒラで超えられるのは、成果主義か技術技能職
そもそも500万超えてるのは全体の10%
普通の人の努力程度では通過点では無い
上がベンツって
介護だけじゃ無理www
そもそも金持ちの投資で介護なんだから、介護で稼いでベンツじゃないわ
806: 2021/05/21(金)23:37 ID:rTnZJyRt(4/4) AAS
>>789
営業力、技術力、技能力のどれも無い失業者を何処の業界で働かせるかって考えたら、通用する業界が無いでしょ
稼げる代表的な仕事に就けたとして、ゼロ知識から努力を続けられる自信がある人は介護職に居るかい?
少なくとも稼げる仕事から比較したら、学校の授業の方が楽。学校の場合は結果なんて二の次だが、競争社会は結果が全てだし。
稼ぐ努力出来ますかって話だわ
807(1): 2021/05/21(金)23:55 ID:3+p2RZIG(1) AAS
日本語カタコトの東南アジア人が新人で未経験無資格で看護助手で来たんだけど絶対無理とは言わないが難しいと思うなぁ急性期病院だし
恐れ知らずと言うか、何も知らないんだろう
可哀想になぁ
808: 2021/05/22(土)00:01 ID:Uhe0cn16(1) AAS
リーマンショックで流れてきた元営業さんが営業が一番潰しがきかないし遊び方と口だけが巧くなっただけで何の技術も残らなかったって嘆いてた
809(2): 2021/05/22(土)00:18 ID:jDINo1w7(1) AAS
10年で年収440万円確定ですか?
810: 2021/05/22(土)00:26 ID:MRoZuWiA(1) AAS
体と精神壊していいなら可能なんじゃね
811: 2021/05/22(土)02:09 ID:5Br8hHdl(1/2) AAS
>>809
11年目で年収500万。主任だが
夜勤は月2〜3回。
812: 2021/05/22(土)02:09 ID:5Br8hHdl(2/2) AAS
ちなみに32歳
813(1): 2021/05/22(土)02:43 ID:bvMKGEeS(1/2) AAS
>>799
不平等な比較だな
介護でいう仕事早いってどういう事だと思う?
814(1): 2021/05/22(土)02:50 ID:zbj4Kp0k(1/2) AAS
>>813
仕事早いで言ったら排泄、食事、離床介助が早いって感じだろうな。逆に遅い人はどの介助に関しても早い人に比べて倍以上の時間がかかる感じ、俺の感想だけど
815(1): 2021/05/22(土)03:00 ID:zbj4Kp0k(2/2) AAS
>>809
特定処遇改善加算の規定で10年以上440万って言ったんだろうけど、あれで勘違いしやすいのが1人以上って言葉がある事。逆を言ったら1人でも440万の人がいれば後の人は350万とか、それ以下の給料の場合も10年働いてあるよ。配分は各事業所で任されてるからね。
816(1): 2021/05/22(土)03:14 ID:bvMKGEeS(2/2) AAS
>>814
やっぱりそれが一般的か、でも介護職として一番差がでるのは特変特訴等利用者への対応だと思う
徘徊や暴言暴力、体調変化への対応が799の言う「仕事めっちゃ早い」にかかってくるよね、そこ上手くできる人が職場の空気悪くするとは思えない
817(1): 2021/05/22(土)08:02 ID:ZjGX69eB(1/4) AAS
実務者研修でも、オムツ交換・パジャマ服の脱衣とか教えてもらえる?
頭洗うのはしないのかな?テキストにないから。
座学5日+医療のやつ2日なんだけどさ
この5日間でなにするんだって感じなんだけど
最近受けたことある人教えてほしい
テキスト見る限り、ケアプランの作成が多いみたいだけど
818: 2021/05/22(土)08:12 ID:PMwSc2q2(1/3) AAS
>>817
オムツ交換も臥床したままの更衣もグループで話し合って実技の流れを作っていく
講師もアドバイスくれる
819: 2021/05/22(土)08:28 ID:4So9NR5f(1) AAS
有給休暇取らせない会社はさっさと辞めましょう。
820(1): 2021/05/22(土)08:29 ID:NAqHwu+e(1/2) AAS
>>807
うちにも各病棟に大量に採用されてきたよ。
この人たちを悪く言うつもりはないけどやりたくないんだろう
事情があり仕方なく来たと感じる
次長に彼女たちは面接でシフトは関係なく入れると言ってたが採用してから、子供の都合があるので
・日勤しかできない
・土日は来れないと言われ
対応に苦慮してる
そして俺も辞めたいと伝えた
821(1): 2021/05/22(土)09:27 ID:vjn/FEIC(1/4) AAS
>>820
それどうなの?嫌な予感しかしないよ
うちは日本人だけど未経験で素行不良な人ばかり次々と雇う
そして、その人たちのした事は全て先輩の責任
「ちゃんと育てろ」と上はいつも叱りにくる
6月のボーナス明けに主力がかなり辞めていく
822: 2021/05/22(土)09:42 ID:vjn/FEIC(2/4) AAS
出会い求めて介護にくる男は
介護職に限らず事務員、厨房、医療、全て男性介護職へ厳しいね
常に女性介護にふざけるように話をして、男性介護職話しかけられたら「は?」とやる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 180 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*