【介護保険情報】介護支援専門員現役スレ【part15】 (791レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
385(3): 2024/08/19(月)00:35 ID:ZPtp6L/z(1) AAS
まあ、逃げるのは良くないが、とんでもない問題利用者を一人で抱え込んでいたのかもな
ところで、サービス担当者会議で決まった約束を守らずに居宅内で事故起こされたら、どこまで責任感じる?
一定の割合でいるよな?直ぐに我流で危険なことする利用者
390(3): 2024/08/22(木)18:48 ID:2ATRlQeX(1) AAS
居宅で働いている方に質問させてください。
事業所にもよると思いますが、自分の受け持ち利用者さえこなしていれば、他のカバーとか、必要以上に強要されますか?
もちろん。問題利用者を受け持つケアマネには助けも必要かもしれませんが、ごちゃ混ぜに5人のケアマネで200人やりましょう。みたいな所あるのでしょうか?
もちろん名義上は担当扱いはいても、仕事が早いケアマネにはどんどん仕事が回って来るような事はありえますか?
427(3): 2024/09/10(火)06:01 ID:hHk2qJ8P(1) AAS
前職介護福祉士ケアマネの使えないこと使えないこと…
「自立支援」の意味を理解できないから、介護度が上がるだけのクソみたいなケアプランしか作れん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.148s*