[過去ログ] アメリカでは原爆について教育してるんですか? (931レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
294: 03/10/07 20:05 AAS
こんなのもあった

有斐閣「法律学小辞典」
降伏
「戦闘行為において、一方が抵抗をやめ自己の兵員や軍事施設を敵の権力下におくこと、
降伏の効果はその主体が政府の時は全軍におよ」ぶ

この定義によれば、
「日本の無条件降伏」とは「日本国全軍の無条件降伏」を意味する言葉
ということになりそうだが…
295: 03/10/07 20:21 AAS
>>293訂正
×国家は休戦協定を締結するだけで

○国家は軍隊に降伏するよう命令するだけで
296
(1): 03/10/07 20:48 AAS
>291は相当恥ずかしいな。
いや無条件降伏の定義を知らないこと自体は別に恥ずかしくない(誰だって知らないことはたくさんある)が、
自分の狭い知識だけでもって他の人間をバカにしてるんだから。
297: 03/10/07 22:43 AAS
>>296

禿道

アホ杉(w
298
(1): 03/10/07 23:40 AAS
こんなのもあるようだ。
外部リンク[html]:www007.upp.so-net.ne.jp
むじょうけんこうふく
--------------------------------------------------------------------------------
無条件降伏
勝者に無制限な自由を認めた降伏
勝者は敗者の政府・国家・軍隊を無条件で自己の支配下に置くことができる
勝者が敵国政府を抹殺し、それを相手とした講和の交渉を避ける意図から敗者に強要する方法

これだと>>291の言ってることは正しいことになる。
299: 03/10/08 00:27 AAS
>298
俺は「大辞林」の方を信じるわ。
300
(1): 03/10/08 01:02 AAS
北斗無情拳
301: 03/10/09 15:11 AAS

302: 03/10/09 16:05 AAS
日本の教科書が自虐的だとか言ってる奴で、アメリカの教科書が
原爆について問題視していないのがおかしいとか言ってる奴は馬鹿。
303
(3): 03/10/09 22:57 AAS
>>293
これを言うと厨房扱いされることは覚悟の上なんだが。

大辞林の説明がちょっとおかしいだろ、これは。
無条件降伏という言葉は常識で考えて「降伏の条件が無い」って意味以外にありえないだろ。
それを、「降伏条件を無条件に受け入れること」ってそりゃ「無条件」の意味がズレてるとしか思えん。
つーか、「日本は無条件降伏した」つってる香具師らにしても、「降伏の条件が無い」って意味で使ってるだろ。

これってもしかして、著者が「日本が無条件降伏した」っつー思い込みがあって、無理矢理つじつま合わせるために書いたんじぇねーの?
戦前の辞書とかではどーなってるのかね?
304: 03/10/10 00:18 AAS
>303
> 戦前の辞書とかではどーなってるのかね?
途中はどうだか知らんが、
自分で調べないと言うだけで厨房の名に値する。
そういうことは自分で調べてから言うように。

ついでに言うと辞書というのは用例を集めて作るものであって
執筆者が判断して書くものではない。
305: 03/10/10 00:22 AAS
>>303
わかったわかった。大辞林は間違いね間違い。
無条件降伏したのは大日本帝国じゃなくて日本軍なんだね。

で実質的にどう違うの?
306: 03/10/10 00:29 AAS
>>293
の、前半部分がキモなんじゃないかなぁ。
「降伏条件を無条件に受け入れること」という文が矛盾であるのならば。
307: 03/10/10 18:38 AAS
『国際法原論 戦時』(大正5年、ローレンス)
『戦時国際法論』(昭和19年、立作太郎)

上の二冊には
「軍隊の降伏」、「軍隊の無条件降伏」については説明があったが
「国家の降伏」、「国家の無条件降伏」にはまったく触れられてなかった。
漏れの推測に過ぎないけど、第二次大戦後できたような新しい概念なのかもしれん。

以下は『戦争と法』(筒井若水)からの抜粋

第二次大戦における連合国の戦争目標は、ファシスト政権の打倒にあるとされており、
休戦や講和をそうした政権との間には取り結ばないというのであるから、
戦争を遂行している政権の存在を認めず、その政権の実力による消滅(ドイツ)か、
省11
308: 03/10/10 18:39 AAS
訂正
×政権の変更を条件として
○政体の変更を条件として
309: 03/10/10 18:42 AAS
>>303
法律用語ってのは往々にして一般人の感覚からズレてるもんです。

たとえば、「自首」なんていう言葉は、
日常生活では9割がた「間違った」意味で使われています。
310: 03/10/10 18:54 AAS
AA省
311: 03/10/11 07:22 AAS
かえさなくてもいい
312
(2): 03/10/13 13:15 AAS
アメリカ人の友達に言われちゃった。
「原爆は日本に落として正解だった。
なぜならきれいな町になったし、人口減らせれたし
放射能で猿から進化することができたじゃない」
313: 03/10/13 14:44 AAS
そうするとアメリカにも落とさなくちゃならないね。

「原爆はアメリカに落とすのが正解だ。
なぜならきれいな心の人になるし、人口減らせるし
放射能で白豚から進化することができるじゃない」
1-
あと 618 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s