[過去ログ] アメリカでは原爆について教育してるんですか? (931レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
906: 原爆投下は捏造だ! 2005/08/16(火)20:59 0 AAS
第三の根拠「日本政府の不自然な弱腰」

アメリカが本当に原爆による虐殺を行ったとすれば、日本政府が黙っているはずはありません。
東京裁判や講和条約の交渉の席でアメリカの酷さを主張して国際世論に訴えれば、戦後の情勢も
日本に有利に展開したはずです。実際東京裁判では東条元首相らは「自存自衛」「戦勝国による
一方的な裁き」などとあれだけ抗議しなからも、「原爆」の「げ」の字も出ていませんでした。

日本政府は「一億総懴悔」を唱えるばかりで、アメリカに対して被害の補償どころか、正式に抗議
したり、謝罪を求めたことすらありません。そして、自国の「被爆者」に対しては数々の優遇を
しているのに、同じ「被害」を受けたはずの朝鮮人(当時は日本人)など外国人被爆者には大変冷淡です。
これも、実はヒロシマがウソだからだと考えれば、納得がいきます。何しろ実際被爆されている
わけではないのですから、朝鮮人やシナ人などに対してお金を渡す必要などないのです。

1959年、キューバ革命勝利の年に来日したゲバラは、無名兵士の墓に詣でる予定をキャン
セルしました。「日本の無名兵士とはアジアで数百万人を殺した兵士のことではないか。そん
なところへ行くわけにはいかない」。そしてゲバラは、予定になかった広島へ向かいました。
原爆資料館を1時間かけて見学したゲバラは、案内役の人にこう言ったそうです。「アメリカ
にこんな目に合わされておきながら、あなたたちはなおアメリカの言いなりになるのか」。
ゲバラもあきれた日本政府の弱腰は何なのでしょう。やはり日本による真の虐殺の帳尻あわせ
にすぎないのでしょうか。

結論は同じ、アメリカと日本政府、広島長崎の市民の利益が同じベクトルに向いていたから、
原爆投下や被爆者はでっち上げられたのです。
1-
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s