[過去ログ] アメリカでは原爆について教育してるんですか? (931レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
924: 宮内庁.com ◆K.qmyQDBQc 2005/08/19(金)09:17 0 AAS
続き
大久保教諭「宮内庁.com!!なんで避けるんだ!お前は殴られても仕方が無いことを言ったんだぞ!」
宮内庁.com「いや、俺は殴られてもいいことなんて言ってないです。」
大久保教諭「言ってないだと!?お前は原爆の恐ろしさ、悲しさを知らないのか???」
宮内庁.com「知ってるけど殴られる理由にはなりません。それにさっきのは冗談ですよ?」
大久保教諭「冗談でも言っていいことと悪いことがあるだろ!その年でそんなこともわからないのか!」
宮内庁.com「冗談に言っていいことと悪いことなんてないと思います。それに俺が言った冗談によって
なんで大久保先生が俺を殴る権利が発生してんですか?」
大久保教諭「口が減らねぇ奴だな。とにかく!二度とあんなこと言うんじゃないぞ!!」
宮内庁.com「いや、別に俺は言いたいこと言いますよ。構わないでください。」
省7
925: 2005/08/19(金)10:18 0 AAS
>>894
亀レスだけど、その本は信憑性にかけるらしい。
926: 2005/08/19(金)17:38 0 AAS
ロックバンド・シカゴの八枚目のアルバムに「Harry Truman」という曲が収められていてシングル
カットもされたんだが、広島在住の日本のファンから「原爆を日本に落としたトルーマンを讃える
歌を作るなんて」と抗議の手紙を貰って一切のプロモーションを中止した。
この曲を書いたキーボード担当のロバート・ラムは政治意識が高い(つもり)の人間で、抗議を
受けてすぐそれを受け容れるような人間でもあるんだが、それでも指摘されるまでトルーマン
=原爆という連想が働かなかったようだ。
意識が高いとされる人間でこれだから、一般大衆たるや推して知るべきだろう。
927(2): 2005/08/20(土)03:25 0 AAS
SAPIO今週号
「降伏しなかったから原爆を投下された」戦後最大のフィクションはこうして作られた
鳥居民著
にトルーマンのポツダム宣言に対する3つの細工が書かれている。
1.宣言の共同署名国からソ連をはずす。
(トルーマンは天皇がソ連に和平の仲介要請をしているのを知っていた。共同署名国
からソ連をはずすことで日本にソ連の和平仲介の希望を持たせるため)
2.宣言の草案第12項目にあった「天皇の地位の保持」を削除する。
(日本に宣言受諾を受け入れがたくするため)
3.形式と伝達方式を公式の外交文書とは違う「宣言文書」のような形で発表。
省2
928: 927 2005/08/20(土)03:47 0 AAS
マンハッタン計画の責任者スティムソンのトルーマンに対する報告に
よるとプルトニウム、ウラニウム両原子爆弾の投下準備が整うのが
8月1日。
ポツダムの3カ国首脳会議でスターリンが「8月15日前後に対日参戦する」
とトルーマンに語ったのが7月17日。
トルーマンが原爆投下命令の案文を作ったのが7月24日。
そしてポツダム宣言発表が7月26日。
広島への原爆投下が8月6日。
長崎への原爆投下が8月9日。
929(1): 927 2005/08/20(土)03:57 0 AAS
私の読後感。
「原爆投下は止むを得なかった」というのがトルーマンの戦後の弁解
だが、日本が降伏する前になんとしても二種類の原爆を日本に投下する、
というトルーマンの強烈な執念を感じた。要するにコラムの著者の意見
に同意です。
原爆の使用で返って人名が救われた、原爆のおかげで日本は分断されず
に済んだ、という意見は興味深いIFですが、少なくともトルーマンには
そのような「人道的な」考えは全く無かったようです。
930: 2005/08/20(土)04:09 0 AAS
中国の将軍(この前台湾に介入したら米を核攻撃とかいって物議を醸した人)が、
「中国は人口が多く分散しているから核戦争になったら勝利」とか、
「人口問題解決のために10年以内に世界人口を半分に出来る核戦力を構築する」とか喚いています
中国政府は困ってますが、軍はこのドクトリンを圧倒的に支持しているそうです。
こういう馬鹿はどうすればいいのでしょう?
931: 2005/08/20(土)09:30 0 AAS
>>929
トルーマンじゃなくてバーンズだろ、主導権を握ってたのは。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s