[過去ログ]
沖縄人が抱く根深い対日不信感 (281レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1
(21)
: 2009/07/08(水)23:20 0
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
1: [] 2009/07/08(水) 23:20:05 0 日本政府(明治政府)は1879年のいわゆる「琉球処分」で、それまで日本ではなかった沖縄に侵入し、勝手に沖縄を日本に組み入れておきながら、日本が太平洋戦争に敗れた後の1951年に吉田茂首相が「サンフランシスコ講和条約」に調印。 翌年の1952年4月28日に吉田茂内閣の下で「サンフランシスコ講和条約」を発効した。 明治の琉球処分以降「沖縄は日本」だと言い続けてきた日本政府は、今度は手のひらを返すかごとく「サンフランシスコ講和条約」に調印し、沖縄をアメリカに売り飛ばすという裏切り行為を犯したことは沖縄人の対日不信感につながった。 戦後、米国の管理下に置かれた日本は、アメリカからの独立を勝ち取るために沖縄を日本から切り離し、自分たちの利益のためには沖縄を犠牲にせざるを得なかったというわけである。 沖縄戦における日本軍による沖縄住民虐殺、日本軍による沖縄住民への集団自決の強要・命令だけでなく、戦後もこれだけ酷いことをしているのが日本政府と日本国民。 これは長年、沖縄問題を研究している多くの学者、知識人が指摘している歴史的事実である。 共同通信社の記者として沖縄に赴任していた人が書いた著書「沖縄アイデンティティー」という本があるが、この中に、沖縄人の持つ、日本(日本人)への拭い難い対日不信感が詳細に書かれている。 琉球処分から沖縄戦、そしてサンフランシスコ講和条約の発効に至るまで、沖縄はまさに日本の為政者に翻弄され続けてきた。 このような歴史的背景を見れば、日本人は沖縄人から嫌悪感や不快感を持たれるのは当然のことであり、実際、日本人は沖縄人から嫌われているというのが実情である。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1247062805/1
日本政府明治政府は1879年のいわゆる琉球処分でそれまで日本ではなかった沖縄に侵入し勝手に沖縄を日本に組み入れておきながら日本が太平洋戦争に敗れた後の1951年に吉田茂首相がサンフランシスコ講和条約に調印 翌年の1952年4月28日に吉田茂内閣の下でサンフランシスコ講和条約を発効した 明治の琉球処分以降沖縄は日本だと言い続けてきた日本政府は今度は手のひらを返すかごとくサンフランシスコ講和条約に調印し沖縄をアメリカに売り飛ばすという裏切り行為を犯したことは沖縄人の対日不信感につながった 戦後米国の管理下に置かれた日本はアメリカからの独立を勝ち取るために沖縄を日本から切り離し自分たちの利益のためには沖縄を犠牲にせざるを得なかったというわけである 沖縄戦における日本軍による沖縄住民虐殺日本軍による沖縄住民への集団自決の強要命令だけでなく戦後もこれだけ酷いことをしているのが日本政府と日本国民 これは長年沖縄問題を研究している多くの学者知識人が指摘している歴史的事実である 共同通信社の記者として沖縄に赴任していた人が書いた著書沖縄アイデンティティーという本があるがこの中に沖縄人の持つ日本日本人への拭い難い対日不信感が詳細に書かれている 琉球処分から沖縄戦そしてサンフランシスコ講和条約の発効に至るまで沖縄はまさに日本の為政者に翻弄され続けてきた このような歴史的背景を見れば日本人は沖縄人から嫌悪感や不快感を持たれるのは当然のことであり実際日本人は沖縄人から嫌われているというのが実情である
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 280 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s