[過去ログ] 中国によるチベット・ウイグル人大虐殺2 (506レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
310: 2021/10/24(日)15:56 ID:0(310/506) AAS
朝鮮族の小学校では、この夏まで標準語(漢語)の授業以外は全てハングルで書かれた教科書が使われてきた。しかし、新しい学年が始まった9月から中国の標準語で書かれた教科書に変わったのだ。
 「漢族の学校から先生も派遣されてきている。親としては授業の内容に影響が出ないか心配です」。保護者は取材にこう語った。朝鮮族の教員が標準語で教えることに対応できない場合、授業のレベルが落ちる可能性がある。子どもの受験に影響が出るのではないかと懸念する声があがっているのだ。
 中国の受験競争は日本の比ではないと言われる。危機感を抱いた親が、子どもに転校させたり、朝鮮族ではない漢族の学校に入学させたりするケースも出始めているという。
 朝鮮族の教育関係者もこう明かした。
「朝鮮族の先生たちにとって標準語で教えることは難しいことです。今まで教えたことがない中で急に方針が変わったため、先生たちはとても困っています。特に受験を控えた中学生や高校生たちが混乱しています」。
■進む習近平指導部の民族同化政策、静かな怒り「民族の略奪」
 漢族の学校を選ぶ傾向に拍車をかけているのは大学入試制度の変化もあるという。中国では大学入試の際、民族の言語で受験する少数民族の学生に加点がされる優遇措置があったが、それが廃止されることになったのだ。
 こうした動きの背景には、習近平指導部が進める民族同化政策がある。
311: 2021/10/24(日)17:02 ID:0(311/506) AAS
今月上旬に訪れた同区内のモスク10カ所は、ドームなどの撤去と中国風屋根への改築の工事中か、すでに撤去や改築を終えていた。ネット上に流出した同区当局の内部資料とみられる「アラブ式モスク改築案」は現地の状況と符合する。昨年5月作成の改築案によると
、同区内の「アラブ式」モスク19カ所のうち、昨年に10カ所、今年に9カ所の改築を行う。費用は計約2689万元(約4億6000万円)をかける。
 一方、反対を訴える信者の動きなどはほとんど伝えられていない。回族の男性に尋ねると、「モスクの指導者が受け入れた以上、何もできない。反対したら捕まる。わかるだろう」と声をひそめた。モスクの「中国風」への改造は、同じく回族の多い寧夏回族自治区などでも進んでいるようだ。

新疆ウイグル自治区の少数民族ウイグル族と異なり、回族は長年にわたって当局と良好な関係を保ってきた。しかし、習政権はモスクをテロの温床とみなし、回族に対しても警戒を怠らない
312: 2021/10/26(火)13:44 ID:0(312/506) AAS
岩手県普代村に、村井嘉浩がよくエピソードを引く政治家がいる。戦後に村長を務めた和村幸得だ。昭和三陸津波などの教訓を元に、和村が建てた15・5メートルの水門や防潮堤のおかげで、東日本大震災では津波の被害を大きく軽減することができた。
一方、宮城県では甚大な被害が出た。村井は「防潮堤をきっちり整備できていなかった」と痛感した。

各地で、震災前を上回る高さ10メートル前後の防潮堤が計画されていった。
だが、景観や環境への影響を心配して、反対の声が上がった。

県は、いずれも最終的には合意を得られたとして、建設を進めた。
 建設へひた走った村井。その背景にあったのが、「財源との戦い」だ。
国の復興予算は当初、期間が5年間とされた。その後どうなるのか見通せなかった。
「のんびりしている余裕はない。国はこれ以上赤字を膨らませられない。今回しか予算はつかない」
地元との合意形成は強引だったかもしれないが、「たたかれてもやんなきゃいけない」と進めた。
いまでも、雄勝地区では「刑務所のような壁だ」と建設を悔いる住民がいる。
省1
313: 2021/10/28(木)13:09 ID:0(313/506) AAS
 【楊海英(静岡大学教授)】1958年から青海省で原水爆工場の建設が始まっています。現地のモンゴル人、チベット人、トゥマト人を強制的に立ち退かせた跡地に工場が建設され、製造された原子爆弾が、
新疆タクラマカン砂漠の東端にある「さまよえる湖」ロプノール湖畔に持ち込まれました。
あろうことか、かつてシルクロードで栄華を誇った「楼蘭王国」の地で、核実験が行なわれたんです。1990年代初期の現地調査でその近くを通った時、漢民族の人が「ここから早く出よう」と物凄く嫌がっていました。
私が「せっかく楼蘭に来たんだからゆっくりしよう」と言うと、「いや、核実験をしているから、ここにいたら白血病になって、髪の毛も抜けちゃう」と言うんです。そこで「あんたたちは食事に立ち寄るのも嫌がるのに、
ウイグル人はここに住んでいるじゃないか!  ウイグル人に核実験のことを知らせていないんでしょう!」と指摘して、激しい言い合いになりました。
314: 2021/10/28(木)21:12 ID:0(314/506) AAS
CNN) 中国北西部の砂漠地帯で見つかった極めて保存状態の良いミイラ化した多数の遺体について、従来の予想と異なる起源を有していたことがDNA分析の結果明らかになった。

新疆ウイグル自治区のタリム盆地で主に1990年代に発見されたこれらのミイラは、舟の形をした棺(ひつぎ)の中に収められている
西洋的な顔立ちや毛織物でできた衣服といった特徴のほか、チーズや小麦、雑穀も埋葬現場で見つかったことから、ミイラは遠い西アジアの大草原地帯の遊牧民か、中央アジアの山岳地帯やオアシスから移り住んだ農耕民ではないかと考えられていた

新たな研究によると、これらのミイラは別の地域からやってきた人々ではなく、元来現地に暮らしていた集団で、氷河時代のアジアに住んでいた人間の子孫だとみられるという。
。「ただ遺伝的な孤立とは対照的に、彼らは近隣の遊牧民や農耕民から新しい知識や技術を広く取り入れていたようだ。一方で、他のどの集団にも共通しない独自の文化的要素も発展させていた」
315: 2021/10/29(金)11:23 ID:0(315/506) AAS
中国政府国家権力を背景に南モンゴル人の牧場を奪っている、名目は契約、中国は法律ないので勿論契約も紙屑、侵略者の中国人は社長、南モンゴル人は社員になる。
316: 2021/10/30(土)19:26 ID:0(316/506) AAS
――小島さんは40年間新疆ウイグル自治区と関わっていますが、新疆の特徴について教えてください。
新疆ウイグル自治区には以下の3つのキーワードがあると思います。
第一に「シルクロード」。東西、南北の幾多の文明・文化が行きかい、多くの文化遺産があります。それらを運んだのは人間。このため新疆には多くの民族が居住しています。
第二に「石油・資源」。タリム油田をはじめ各地に膨大な原油が埋蔵されています。石油だけでなく鉄、石炭、レアメタルなど多くの資源が埋蔵され、タクラマカン砂漠には大量の水が蓄えられています。
第三に「シルクロード経済帯の“センター”」。中国の西の“窓口”であり、欧州、中央アジア諸国にとって東の“窓口”となっています。
――実際に感じた新疆の雰囲気についてはいかがですか。
最初に訪問した1982年の新疆の中心都市ウルムチにはビルらしいビルもなく、車も少なくラクダが荷物を運んでいて道端には羊が放牧されていました。それが今は高層ビルが林立し、
地下鉄が走り、車があふれています。一言でいえば大発展。様変わりで活気に満ちています。
――古くからシルクロードの中心地として栄えた新疆の世界遺産としての魅力について。
新疆の世界文化遺産はキジル千仏洞・スバシ故城・交河故城・高昌故城・クズルガハ烽火台・北庭故城。「シルクロード:長女一天山回廊の交易路網」。
省1
317: 2021/10/30(土)19:27 ID:0(317/506) AAS
――新疆ウイグル自治区の人権問題が米欧から指摘されていますが、実態についてどのように感じていますか。
外国のことは中々分かりません。私は毎日、レコードチャイナを含む日本の各メデイア、人民網・環球時報網や英BBC・米CNNなど幅広く見ていますが、報道には差があります。報道されているような施設を訪問したことはなく、
「人権侵害」の実態を見たこともありません。綿花畑は見学したことがありますが、ウイグルの人たちが楽しそうに作業していました。
――これから世界はどのような構造になると思いますか?
世界には約200の国家があります。それぞれの国にはそれぞれの歴史・国益・主義・体制・文化があります。それぞれの主張をするのは当然のことです。米中対立を軸として部分的協調と部分的対立が続くでしょう。地域紛争は起きても世界的大戦は起きないと思います。
――日本人はどのように中国と接すればいいでしょうか?
相互理解の努力を続けることに尽きると思います。私が最初に中国を訪問したのは1972年国交正常化の年でした。以来。日中関係はある時は改善の方向へ、ある時は対立の方向へ動いてきました。昨年初めごろは「習近平国家主席の国賓訪問を」とのムードがあふれていましたが、現在は様々な要因で悪化しています。
こんなときこそ私たちは冷静に相手国の良い点を見るようにすべきと思います。「異あれど同を求める、和して同ぜず」の精神が大切ではないでしょうか。
――心配していることや期待していることなど、いかがでしょうか?
昨年はコロナで新疆へ訪問できませんでした。新疆の漢族・ウイグル族・カザフ族などの友人たちは元気とのことなどで心配はしていません。訪問できるようになったら「大愛無疆(大きな愛に限りなし)」の精神で各種活動を再開したい。可能であれば報道されている施設を見学して、この目で確かめたいと思います。
318: 2021/11/03(水)14:56 ID:0(318/506) AAS
おいネット右翼
中国共産党は悪の帝国なんだよな?
トヨタやユニクロ等の日本企業が撤退しないなら今まで通り技術も経済も発展して今までと何もかわらねーだろ
早く日本の大企業が中国撤退するように、トヨタやユニクロの不買運動やれよ
日本企業が技術や物を中国に入れて中国の体制を強化してんだぞ
319: 2021/11/03(水)14:56 ID:0(319/506) AAS
中国を叩くネトウヨってさぁ
なんでトヨタやユニクロ等の大企業を叩かないの?
こいつらが中国で商売して、実質中国共産党の体制強化に協力してんだけど
早くトヨタやユニクロが中国撤退するように不買運動やれよ
なんでトランプさんがアップルやらにアメリカに工場作れって言ってるかわかってないだろ
320: 2021/11/03(水)14:56 ID:0(320/506) AAS
中国を叩くネット右翼って、なんでトヨタやユニクロのような中国で金儲けしてる会社を叩かないんだ?
中国を弱体化させる唯一の方法は企業の撤退だろ?
技術でも物でもなんでも出し入れする時点で中国を成長させてんだぞ?
ファーウェイのように締め出して潰せよ
早くトヨタやユニクロの不買運動やれよ
321: 2021/11/04(木)00:39 ID:0(321/506) AAS
 文化大革命が終わってから、中国政府も「あれは間違いでした。一部の過激な人間がやったことです」と否定しました。しかし調査研究で当時のモンゴル人に話を聞くと、関わっていたのは「一部の過激な人間」だけではありません。
文化大革命でのモンゴル人の粛清や虐殺には、共産党幹部、人民解放軍、漢民族の労働者や農民が動員されていました。
とにかく中国は、一種の「巨大な暴力装置」になっています。文革中だけでなく、今もそうです。内部に対しても、外部に対しても、「中国」という存在自体が常に「暴力」の形を取って現れています。例えば、ウイグル人が酷い目に遭っていても、漢民族で「ちょっとやりすぎだよ」「やめるべきだ」と諫める人がいない。
文革中にモンゴル人が大量虐殺に遭っていた時も、正義感のある漢民族の人が出てきて「やめろ」と言った事例は残念ながら見当たりません。だから虐殺が10年も続いてしまったんです
ローズ ウイグル人が強制収容所に入れられていることは、新疆にいる漢民族の中国人全員が分かっています。しかし、それに反対する漢民族の話は聞いたことがありません。
楊 これは中国全体の話ですね。共産党だけの話でもない。習近平は漢民族のなかの一人であって、これは「漢民族全体の問題」です。
于田 漢民族で、政府に反対する民主活動家でも、ウイグル人やモンゴル人やチベット人に対する政府の政策には同意する人が多いんです。
楊 日本では「中国共産党が悪い」と言われます。「悪いのは共産党で、中国人は悪くないんだ」と。しかし我々からすると、「漢民族の中華思想」そのものが問題なんです。
例えば、最近も、天安門事件(第一次、1976年)のリーダーの魏京生が、「ウイグル人は、皆、テロリストだ」と発言していました。彼は14年以上も中国の刑務所に収監され、その後、アメリカに亡命しましたが、
「中国の民主化運動」の象徴のような人が、アメリカという民主主義の国で、ウイグル人を「テロリスト」呼ばわりしているわけです。これが「漢民族全体の問題」だと言わざるを得ない所以です。
322: 2021/11/04(木)00:41 ID:0(322/506) AAS
楊 2021年3月30日、公明党の山口那津男代表が、「わが国が制裁措置を発動するとすれば、(中国当局の)人権侵害を根拠を持って認定できるという基礎がなければ、いたずらに外交問題を招きかねない」と述べて、
ウイグル問題を理由にした対中制裁に慎重姿勢を見せました。
公明党は、「日中友好政党」であっても、政権与党ですから、これは非常に無責任な言い方だと思います。国会議員には調査権がありますから、
プロジェクトチームでもつくって、在日ウイグル人を調査すればいい。あるいは公明党として独自に調査をすればいい。
その上で「人権侵害はない」と言うのなら、それはそれでいい。ところが、山口代表は、何の調査もせずに「証拠不十分」と言っています。
楊 ウイグル人への弾圧は、欧米メディアが報じてから、日本でも取り上げられるようになりましたが、そもそも、こういう発言をする我々に対して、日本のメディアは、結構冷淡なところがあります。
「反中の右翼に利用されるだけだ」と受け止められてしまうんです。しかし、「ジェノサイド」に右も左もありません。
とくに「人権擁護」を標榜しているはずのリベラル派が、この問題を黙って見過ごすのは、おかしいと思います。
323: 2021/11/05(金)23:08 ID:0(323/506) AAS
習近平「朝鮮族の朝鮮語教育を禁止する」 朝鮮族「民族の略奪だ!」と怒り [271912485]
2chスレ:news
324: 2021/11/15(月)13:01 ID:0(324/506) AAS
チャイナ共産党中央は1996年3月19日秘密の政治局常務委員会を開き、ウイグル 人消滅する長期戦略を討議した。
会議の紀要として1996年
第七号文書
を党内高級幹部に通達し、
ウイグル人 ジェノサイド のスタートを切った。2001年の「9・11」はウイグル人を「反テロ」の名義で殺戮弾圧する口実を与えた
325: 2021/11/16(火)14:58 ID:0(325/506) AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
女性を全員、診療所へ連れて行け」
ある時、施設で拘束されている女性全員が集められ、職員たちが、こう指示を受けているのが聞こえてきたといいます。そして、診療所の前には長い列ができていました。
ジヤウドゥンさんの順番となり、ベッドに横にさせられると、施設の職員が話し合う声が聞こえたといいます。
「出血がひどいし、夫はカザフスタンにいるから、不妊手術をしても意味がない」
その日も拷問を受けて、傷口から出血していたジヤウドゥンさんのことを話している様子でした。その内容から、診療所では強制的な不妊手術が行われていることを理解しました。
その後も拷問を受け続けたジヤウドゥンさん。
ある時、彼女が気を失っていると思ったのか、2人の警察官がこう話していたといいます。
「彼女は死ぬかもしれないな」
「大丈夫だよ、死なせてしまえばいい。子どもを産めなくしたり、殺したりする。それが上からの命令なんだ」
326: 2021/11/16(火)17:41 ID:0(326/506) AAS
一番駄目なパターンとは「人権問題ちゃんとやっているよ」とアピールしながら、こうやって言い訳しながら何もしない事です。今、日本が最もやるべき事は対中制裁です。米国の一連の措置を参考にして、同様の措置を実施しなければなりません。意思さえあれば簡単にできます
。「寄り添って問題を解決する役割を日本は期待されている」とは酷い平和ボケですね。中国に寄り添って今まで一つでも問題を解決できたのか。中国から見ると、相手が寄り添うとは弱さの証拠だから、
余計に凶暴になります。中国は対話ができる相手ではありません。中国が困る事をしなければなりません。

中谷元・首相補佐官(国際人権問題担当)は15日夜のBS日テレ番組で、中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区や香港での人権状況について「看過できないような状況がある。日本としてどう対応していくか政府で検討する必要がある」と語った。
一方、重大な人権侵害行為に制裁を科すための日本版マグニツキー法の制定については「簡単にいかない」と慎重な姿勢を示した。「一方的に価値観を押し付けて制裁するやり方も一つだが、
寄り添って問題を解決する役割を日本は期待されている。紛争を助長したり、事を荒立てたりするのがすべてではない」と述べ、「対話と協力」を人権外交の基本とする日本政府の立場を説明した。
中谷氏は「人権外交を超党派で考える議員連盟」の共同会長として、日本版マグニツキー法の制定を訴えていた。
327: 2021/11/17(水)14:50 ID:0(327/506) AAS
中国共産党系の環球時報によると、英政府は、英議会が提言していた中国新疆ウイグル自治区の少数民族ウイグル族の状況を「ジェノサイド(民族大量虐殺)」と認定することを拒み、新疆綿の輸入禁止についても同意しなかった。

英下院外交委員会がこのほど、政府の回答を公表した。

AFP通信や日本経済新聞などによると、下院外交委員会は今年7月、新疆ウイグル自治区の人権状況についてまとめた報告書を公表。政府に対し、今年4月に議会が採択した動議を受け入れ、新疆ウイグル自治区の少数民族が「人道に対する罪とジェノサイドに苦しんでいる」と認定することや、ウイグル族に強制労働をさせた疑いがあるとして同自治区産の綿製品の輸入を禁止することなどを提言していた。

議会が今年4月、新疆ウイグル自治区の少数民族が「人道に対する罪とジェノサイドに苦しんでいる」と認定し、政府に行動を求める動議を超党派の賛成で採択すると、在英中国大使館は声明で、ジェノサイドとの主張は虚偽だとした上で、「中国の内政への粗暴な干渉に断固反対し強烈に非難する」と反発していた
328: 2021/11/20(土)09:55 ID:0(328/506) AAS
中国では2400万人の農家が綿花栽培で生計を立てている。失業者も大量に発生するだろう。政府も国民も大反発することは免れない。

日本の衣料品は97%が輸入で、うち、中国からの輸入が7割を占めている。そして、中国の綿の8割は新疆綿である。新疆綿を中国、あるいはASEANで紡績し、縫製してASEAN製として輸入されるものもある。日本のアパレル企業が新疆綿に大きく依存しているのはこのためだ。

リーズナブルでクオリティの高い新疆綿は、シャツだけでなくタオル、ベッドのシーツなどにも多く使われてきた。現在、ほぼ全ての日本人の部屋やクローゼットの中に、なんらかの新疆綿製品があると考えていいほど普及しているのだ。

こうした中で新疆綿に関しても強制労働があったとなると、もちろん企業の責任も大きいが、知らずに購入してきた消費者も、それに加担してきたということになるだろう。
329: 2021/11/20(土)09:55 ID:0(329/506) AAS
新疆綿に関してユニクロや無印良品が取り沙汰されているのは、新疆ウイグルの強制労働との関係で、シンクタンクや人権問題を扱うNPOのから名指しされたことがある。

一つは、オーストラリアのシンクタンク「オーストラリア戦略政策研究所(ASPI)」が2020年3月に公表した調査報告「Uyghurs For Sale(売り物のウイグル族)」だ。

報告書では、ウイグル族は新疆ウイグル自治区ではなく、中国国内の他都市で強制的に労働に従事させられたことなどを指摘。サプライチェーンなどで関与したとされるグローバル企業82社、日本企業14社のリストが出され、その中にアパレルではユニクロがリスト入りした。

また、認定NPO法人ヒューマン・ライツナウは「強制労働に関与している疑いのある企業」として、アパレルではファーストリテイリング(ユニクロ)、良品計画(無印良品)、しまむらに質問状を送っている。

ただし、今回の問題が複雑なのは、実は大手アパレルや百貨店、紳士服専門店、セレクトショップなど、ほぼすべての企業に新疆綿使用の“可能性”があるからだ。
省2
1-
あと 177 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s