[過去ログ] アイヌの歴史 Part8 (212レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2021/05/14(金)07:04 ID:0(8/212) AAS
>>1
テンプレ 続
喜田貞吉「本州における蝦夷の末路」
外部リンク[html]:www.aozora.gr.jp
柳田國男「平地に住む農民たちが、山間僻地のマタギを異種族視していたことは確かである」
外部リンク:ja.wikipedia.org
エタの起源「狩猟文化と密接な関係を持つ異文化の人々」
外部リンク:ja.wikipedia.org
塩見鮮一郎「部落の起源は、移配されたエミシ」
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
福岡県の部落出身 松本治一郎(多毛・福耳)
画像リンク[JPG]:upload.wikimedia.org
奈良県の部落出身 米田庄太郎(多毛・福耳)
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
別所 (地名解釈) 歴史家の菊池山哉によれば蝦夷の俘囚の移配地
外部リンク[php]:ja.wikipedia.org
柴田弘武「蝦夷征伐の捕虜を全国の産鉄地において労働者として従事させた、その地が「別所」である。その際、産鉄作業の技術を指導し、俘囚を束ねたのは、秦一族であった」
画像リンク[png]:2.bp.blogspot.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 204 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.417s*