[過去ログ] アイヌの歴史 Part8 (212レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 2021/05/14(金)07:01 ID:0(7/212) AAS
>>1
テンプレ
概要「東北と北海道のアイヌ語地名考 (1957年刊行)」
2chスレ:whis
熊谷公男「東北にアイヌ語地名が多くのこっており、北海道と同じ遺物が出る以上、東北地方にアイヌ語を話す人聞が居住していたことは否定できない」
外部リンク:id.nii.ac.jp
東大「地方別に見た縄文人の影響 高めなのは九州・東北(隼人・蝦夷の勢力圏)」
画像リンク[jpg]:www.asahicom.jp
東大「本州縄文人であるIK002は、アイヌのクラスターに含まれた。アイヌ民族が日本列島の住人として最も古い系統である可能性が高いことを示している」
外部リンク:www.s.u-tokyo.ac.jp
省4
8: 2021/05/14(金)07:04 ID:0(8/212) AAS
>>1
テンプレ 続
喜田貞吉「本州における蝦夷の末路」
外部リンク[html]:www.aozora.gr.jp
柳田國男「平地に住む農民たちが、山間僻地のマタギを異種族視していたことは確かである」
外部リンク:ja.wikipedia.org
エタの起源「狩猟文化と密接な関係を持つ異文化の人々」
外部リンク:ja.wikipedia.org
塩見鮮一郎「部落の起源は、移配されたエミシ」
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省8
12: 2021/05/14(金)07:29 ID:0(12/212) AAS
図7aは、ADMIXTURE分析の結果である。
Figure 7. (a) Admixture result. b) Cross-validation error of admixture from k = 2 to k = 7.
画像リンク[jpg]:www.jstage.jst.go.jp
k = 2 の場合、2つの祖先成分が青とオレンジで色分けされる。
Ainu個体群のいくつかは、F23 Jomon個体群と同様、100%青色成分であった。最も低くても青色成分が50%以上あった。
Okinawa個体群は、約30%ほどの青色成分であるのに対し、Yamato個体群は平均で約15%ほどである。
韓国人は5%ほどの青色成分であり、CHBとCHSはあったとしても青色成分の割合は非常に少ない。
この結果は、従来の「二重構造モデル」とよく一致し、青色は土着 (Jomon) 成分、オレンジ色は弥生人の成分である。
k = 3 の場合、緑とオレンジ色の成分に分離し、青色成分の割合も僅かに変化した。
斎藤成也が新たに提案した「3ウェーブ移動モデル」に当てはめると
省7
14: 2021/05/14(金)07:33 ID:0(14/212) AAS
Y-DNAはオワコン。Y-DNAで人種の比定はできない。専門家に笑われてしまう
大まかな人類の移動の流れが追えると謳い文句にしていたが、大まかな流れも追えていない
Y-DNAによるクラスタリングでは、「D系!O系!」みたいな幼稚な議論にしかならない
そのせいで「日本人とチベット人は同じDだから近縁!」と勘違いする者が後をたたない
西洋の分子人類学はすでにAutosomal DNAによるクラスタリング、ADMIXTURE分析、PCAプロットに移行
■ ADMIXTURE分析
画像リンク[jpg]:media.springernature.com
■ 最新のPCA 日本と韓国は同じ紫色クラスター
画像リンク[png]:image.prntscr.com
省7
15: 2021/05/14(金)07:34 ID:0(15/212) AAS
■ 日本の学者の研究 CHB → KOR → JPT
画像リンク[png]:i0.wp.com
■ 中国の学者の研究 CHB → KOR → JPT
画像リンク[gif]:media.springernature.com
■ 韓国の学者の研究 CHB → KOR → JPT
画像リンク[jpg]:advances.sciencemag.org
主成分分析で使われているデータはJPT(Japan Tokyo)という東京都民1000人分の標本
関西のデータは使われてない。奈良県民1000人をプロットしたら、さらに韓国に近づく
グラフ上で「東北弥生人」とキャプションされているのは、続縄文期(Epi-Jomon)の東北アイヌ(蝦夷)のことであり
日本の学者はすべてを説明をすることはせず、このように姑息に人を騙すようなことをしている
省3
17: 2021/05/14(金)07:38 ID:0(17/212) AAS
篠田謙一(分子人類学者)
「日本人は弥生時代以降に入ってきた人たちの子孫です、と言うとみんなガッカリする」
外部リンク[html]:www.u-tokyo.ac.jp
本土人は集団としては韓国人と同じクラスターに属することも分かった
画像リンク[jpg]:www.iokikai.or.jp
核ゲノム解析の結果、現代大和民族のほとんどはこの土井ヶ浜・北部九州弥生人の遺伝子に近いクラスタに属していると判明した
弥生人のDNAで迫る日本人成立の謎(2018年放送)
「実はですね、現代日本人は、もう既に、この辺りだということが分かったんです。弥生人って混血していけば、混血する相手は縄文人になりますから、当然、現代日本人の位置は、こちらにずれてくるはずなんです。ところが、そうならなくてこっちに来てしまったということで、ちょっと考え方を変えなきゃならないと思ったわけです。つまり、こっち(韓国人)に引っ張る、何かがなければいけないということになるんですね・・・。」
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
18: 2021/05/14(金)07:55 ID:0(18/212) AAS
「先史日本列島人に関する二三の骨学的考察」 山口敏(国立科学博物館)
doi: 外部リンク[343]:doi.org
日本列島の縄文時代人については、コロボックル説、アイヌ説、原日本人説などの諸説があいついで唱えられたが、筆者が人類学を学んだ1950年代には、現代日本人の直系の祖先であり、アイヌとは似て非なるものであるとする長谷部言人の主張が圧倒的な影響力を誇っていた。
そのため、筆者が1959年に参加した稚内市宗谷オンコロマナイ貝塚で、続縄文時代の人骨に遭遇したとき、はなはだしく困惑した。アイヌ的な特徴 (眉間の隆起、狭い口蓋、動揺下顎、広く低い顔と眼窩、立体的な鼻根部、鉗子状咬合、扁平な四肢骨骨幹) と並んで、本州の縄文人の方に近い特徴 (中〜短型の脳頭蓋、著しい低顔型、ピラステルの発達した大腿骨) も見られたからである。
アイヌと縄文人を別系統とみる考え方に抱いた疑問は、その後、縄文時代晩期人骨の発掘を経験するにつれて、ますます大きく膨らんだ。オンコロマナイ人の形態が決して道北部だけのものではなく、道央や道東部にも見られることが分かってきたからである。これらの人骨の観察から、道南の縄文時代人は恵山系続縄文時代人と擦文時代人をへて連続的に近世アイヌに移行していったという考えを抱くようになった。
これと前後して、ハーヴァード大学のW・W・ハウエルズがアイヌの系譜に関して重要な論文を発表した。かれは1961年に来日してアイヌの頭骨を調査し、多数の項目に基づく判別分析を行なった。その結論は、現代の日本人は西日本の弥生時代人と連続的につながるのに対して、縄文人は明らかに異なっており、縄文人の系譜につながるのはアイヌである、というものであった。かれの論拠となった判別分析の図の中で上述のオンコロマナイ人頭骨が重要な位置を占めていたのが印象的であった。
省3
20: 2021/05/14(金)09:27 ID:0(20/212) AAS
日本(=倭・伽倻・百済)の歴史 簡単まとめ
昔 「ウリたちは大陸(半島)から来たから偉いニダ!おまえら蝦夷毛人どもを成敗してやるニダ!」
今 「ウリたちは縄文人の末裔ニダ!信じてくれニダ!ウリたちは朝鮮人とは違うニダ!」
『東夷(※中国の華夷思想のパクリ)』と呼ばれ迫害された日本史最大の被害者アイヌ
画像リンク[jpg]:kutsukake.nichibun.ac.jp
26: 2021/05/16(日)18:07 ID:0(26/212) AAS
小学生でもわかる『ヤマト民族』の形成史 かんたん解説
画像リンク[jpg]:www.gondo.com
半島南部から北九州弥生人(扶余系・朝鮮人)、土井ヶ浜弥生人(韓系・朝鮮人)が侵入
西北・南九州弥生人(プレ琉球人)を奄美・沖縄に押しやり、倭国大乱(北九州王朝と出雲王朝の争い)を経てヤマト民族が誕生
さらに東征し、東日本の蝦夷(プレアイヌ)をジェノサイドし、百済の王朝を奈良(那羅)にコピペして完成
29: 2021/05/18(火)14:27 ID:0(29/212) AAS
Yhap C2のオリジナルの狩猟採集民の言語は、Tungusicではなく、Amuric(ニヴフ語)であった可能性がある
一般的にツングース語族やモンゴル語族というとC2のイメージがあるが、
彼らの言語がC2から内部発生したものなのか、O系統が齎したものなのかは定かではない
ツングース語族が西遼河から沿海州に雑穀農耕を持ち込み、ハンカ湖を拠点にして人口を増大させ、
アムール川の集団を取り込み、在来の言語を塗り替えていったため、最終的にニヴフ語が孤立化した
つまりツングース語族は日韓と祖を共有する農耕集団であった
Fig.7 Language dispersals associated with millet farming in Neolithic Northeast Asia.
画像リンク[jpg]:ars.els-cdn.com
34(1): 2021/05/21(金)17:56 ID:0(34/212) AAS
>>32
ネトウヨのテンプレ言説であるアイヌ北来侵入説は政治的意図をもって流されたプロパガンダ
アイヌ民族浄化を無かったことにしようとする姑息で卑怯な動機がその根底にある
古来から倭人による侵略主義、近代に入ってからのマイノリティ差別
または物理的ジェノサイドの記憶は忘れてはならない
東アジアの言語地図 (オハイオ大学の言語学者 J. Marshall UNGER 氏が作成)
画像リンク[jpg]:www.oeaw.ac.at
36: 2021/05/21(金)18:27 ID:0(36/212) AAS
>>34-35
ガ イ ジのテンプレ言説である日本人朝鮮来侵入説は政治的意図をもって流されたプロパガンダ
日本人の祖を朝鮮人にしようとする姑息で卑怯な動機がその根底にある
古来から障害者による被害者偽装主義、近代に入ってからの差別連呼
またはお前がキ チ ガ イであることの責任の他者への転嫁はしてはならない
お前に送る言葉
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
48(3): 2021/05/21(金)19:17 ID:0(48/212) AAS
菅江真澄(江戸時代の博物学者)
「東北地方の地名はアイヌ語に由来する。東北地方から出土する土器はアイヌの作ったものである」
北大式土器の分布 (5〜7世紀)
画像リンク[png]:i.imgur.com
49(4): 2021/05/21(金)19:20 ID:0(49/212) AAS
金田一京助(アイヌ語研究の創始者)
「地名からみると北海道と東北は連続している。東北地方もかつてはアイヌ世界の一部であったと考えてよい」
■ 東北地方の「ナイ」「ベツ」地名の分布(=アイヌ語・夷語の話者)
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
■ 畿内型の古墳分布(=日本語・百済語の話者)
画像リンク[jpg]:www.nhk.or.jp
>「ナイ」「ベツ」で終わる地名は北海道、樺太、東北などに多く見られ、アイヌ語で「川」や「沢」を意味する。
>青森・秋田・岩手には、今日でも和井内、生保内、今別など、おびただしいアイヌ語地名がある。
>中には奥戸(オコッペ=興部)、シレトコ、シラヌカなどよく知られた北海道の地名と同じものもある。
>古墳時代には、渡来人が大挙して上陸し現代日本人のDNAが決定づけられた。
省5
55: 2021/05/22(土)03:34 ID:0(55/212) AAS
>>50-54
津軽のイヨマンテ
>青森・秋田・岩手には、今日でも和井内(わいない)、生保内(おぼない)、今別(いまべつ)など、
>おびただしいアイヌ語地名がある。奥戸(オコッペ=興部)、シレトコ、シラヌカなどよく知られた北海道の地名と同じものもある。
>東北アイヌの境遇は、18世紀になると変化する。藩財政の窮乏化に伴って、アイヌの内地人化、
>農民化の施策がとられるようになった。東北アイヌは、急速に和人化し、民族的特徴を失っていった。
>三厩宇鉄村を旅した京都の医師、橘南谿は、当時の風俗を「東遊記」に遺している。
>「当地は6、70年前まではエゾ村であったが、今は風俗が変わって日本人の通りになっている。
>しかし近所の村とは縁組をせず、顔立ちも異なって眉が一文字につながっている女子などもいる。
>毎年 近くの今別村の寺に集まり『蝦夷踊り』を行っている」と述べており
省3
56(1): 2021/05/22(土)03:35 ID:0(56/212) AAS
>>50-54
外ケ浜の?村――津軽の蝦夷部落
津軽海峡には、むかし点々と?村があった。?は「狄」のつくりを犬に替えて作字したものである。
名高いのは三厩村の宇鉄である。その東どなりの今別村、石崎村、宇田などにもアイヌ系の人々が住んでいた。
西どなりには竜飛村の兵路というアイヌの漁民の集落があった。
宝暦五年(1755)の「津軽外之浜後潟組伏御改覚」では?村八カ村で二百三十四人のアイヌがいたと記されている。
?村の人たちは外向きの和人名のほかにアイヌ本来の名前ももっていた。
万五郎犬とか万五郎逢犬とか、和人名の下に「犬」もしくは「逢犬」をつけているものはアイヌ系であるという印である。
宝暦年間(1751-1764)に津軽落の政策によって和人同様の扱いを受けるようになり、
その名の下に「犬」の文字をつけて差別していた取り扱いが撤廃された。
省9
73(2): 2021/05/23(日)09:45 ID:0(73/212) AAS
>>70-72
では倭ベンキ人に北海道を奪われたアイヌは歴史の被害者なのか?
写真を見ておのおの判断しましょう
北海道YOSAKOIソーラン祭
画像リンク[jpg]:www.jiji.com
アイヌ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
75(1): 2021/05/23(日)09:47 ID:0(75/212) AAS
倭ベンキ「ぼくたちも縄文人の子孫なんだよ!だから、ぼくたちも北海道の先住民なんだよ!ほんとだよ!」
北海道YOSAKOIソーラン祭(どこからどうみても朝鮮人)
画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp
81(1): 2021/05/23(日)10:12 ID:0(81/212) AAS
>>78-80
× 「日本人もアイヌもみな縄文人の子孫!」
○ 「日本語族は1億総在日コリアン」
東アジア言語地図 (オハイオ大学 J. Marshall UNGER が作成)
画像リンク[jpg]:www.oeaw.ac.at
84(2): 2021/05/23(日)10:21 ID:0(84/212) AAS
縄文人はアイヌのご先祖様
和人のご先祖様はこーれ
デジタル復元でよみがえった百済人は顔が長く、目の間が狭い典型的な北方人の顔をしていた。
画像リンク[jpg]:s.japanese.joins.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.281s*