[過去ログ] 【シオンの議定書】 (486レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57
(3): 2023/09/03(日)14:34 ID:0(57/486) AAS
『マソン結社の組織と秘密(国際秘密力研究叢書 ; 第5冊)』
J.トウールマンタン 著
国際政経学会調査部 訳
政経書房
1939年
2chスレ:occult

dat落ちしてしまった
64: 2023/09/04(月)14:10 ID:0(64/486) AAS
>>63
『マソン結社の組織と秘密』参照。>>57
mason→マソン(戦前の訳)→メイソン

masonは組織、masonryはメイソンの会員個人。

高須も、フリーメイソンは陰謀的ではなく、慈善団体とアピールしているけど、本当のところはメイソン的計画を知らされてないのかもしれない。非ユダヤ人以外はただの金づる?
79
(1): 2023/09/05(火)22:06 ID:0(79/486) AAS
>>57『マソン結社の組織と秘密』には、ユダヤ人がフランスのメイソンを指導しているとある。
「フラン・マソン結社の幼児期にユダヤ人、古い儀式を持ったユダヤ人がいたことは確かである…。そのユダヤ人たちはWeishauptとMartinez pasqualisを中心として集まっていた。その集まりはポルトガル生まれの、一ユダヤ人がフランスのイルミニストの団体を組織してその会員を募集したものなのである。」

一人のポルトガル系ユダヤ人が組織したフランスのイルミニスト団体が、フリーメイソンのWeishauptとMartinez pasqualisを中心として集まっていたということ?つまりフリーメイソンもイルミナティも同じようなもの?

Martinez pasqualis(1727?-1774)スペイン系ユダヤ人神学者。1754年にフランスのフリーメイソンの歴史に登場。

現代でイルミニストというと、美容院のカラーの方法らしいが、福岡にsion(シオン)って美容院があって、そこのスタッフで、イルミニスト在籍ってあってワロタ。わざとだろ
315: 2023/11/02(木)23:30 ID:0(315/486) AAS
>>57
>>160
このスレに転載したのは、国際政経学会発行の書籍。>>215など
国際政経学会の『猶太研究』には、フリーメイソンやユダヤに関する重要な話が載っている。

「明治5年から皇国の教が負けて西洋崇拝の教育となって居る。つまり明治初年数百名の御雇外人は英米独仏等の国籍には分かれて居たが大部分ユダヤ人でありフリーメーソンであって内心は一体となり日本をインドやマレーのやうにユダヤ人の奴隷国とする考えであったのだ」

「英国公使パークス初め外国使臣の多くはユダヤ人であった。大学南校(東大)教頭フルベッキはパークスの叔父ギュツツラフといふオランダユダヤ人に東洋の話を聞いて日本へやって来たユダヤ人であった」

「それが英米独仏等の国籍を以て偽装した十六の同類を以て大学南校を我物。法律、経済、哲学の三原論をユダヤ人の都合のよいもののみを以て固め日本の大学をまだ物心付かない赤ん坊の時代からユダヤの奴隷学問の府としてしまったのだ」

「斯くして国際ユダヤ人は政府大学に巣食って帝国大学は遂にユダヤの秘密結社フリーメーソンのロッジのような形になった」
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.294s*