【英雄】ナポレオン・ボナパルト【皇帝】 (555レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
23: 2024/03/21(木)06:19:03.18 ID:0(23/555) AAS
親父ギャグじゃねえか……
28: 2024/03/22(金)08:36:41.18 ID:0(28/555) AAS
ナポレオンを「彼女」「女王陛下」呼ばわりするなど内容があまりにヤバすぎて中々出版されなかったというグールゴーの日記
40: 2024/05/13(月)10:37:01.18 ID:0(40/555) AAS
>>39
一番可哀想だったのはベルナドットかと
確か戦況図?には軍団名だけで他の軍団の様に指揮官のイラストを書いて貰えなかった
何かアノ界隈で嫌われてたよなw
>ベルナドット元帥
198(2): 2024/07/03(水)10:39:34.18 ID:0(198/555) AAS
拳銃が2丁入ってる箱って決闘用か?
207: 2024/07/03(水)22:35:41.18 ID:0(207/555) AAS
>>198
当時の軍用鞍の左右にホルスターが1丁分づつ付いていたからそれで2丁なのかと
273: 2024/07/11(木)18:16:12.18 ID:0(273/555) AAS
>>271
別にそこは問題ではないぞ
>>261単体でも問題ある文章だし
331(2): 2024/07/29(月)09:08:59.18 ID:0(331/555) AAS
>>330
ネイを称賛した名人ってのはデシャペル。チェスの世界チャンピオンだった人だ
(もっとも当時の世界チャンピオンは最強を自任する者が勝手に名乗るものだったんだが)
もっともデシャペルは軍人でもあり、しかもネイの部下だったんで
ネイの腕前についての評価はちょっと割り引いて考える必要があるかもね
390: 2024/08/17(土)18:33:20.18 ID:0(390/555) AAS
>>36
そもそも欧米とか中国以外の外国の歴史モノ自体が日本のそれに比べて圧倒的に少ない
日本で歴史物というと大半日本史で、あとはたまに三国志など中国古代ものが出てくるぐらいで
例えば有名なローマ帝国時代とかもっとあっても良いのに多くの人が知るような作品はない
古代や中世欧州とかゲームやアニメとかじゃやたらそういう世界観の話ばかりだが史実を元にした
歴史モノは有名なのは少数。他の地域に至っては絶無に近く天は赤い河とか極めて珍しい存在
416: 2024/08/26(月)20:41:19.18 ID:0(416/555) AAS
ワーテルローで勝ったとしてもナポレオンはそこからどれだけ盛り返せた?
何か最終的着地点はあったんだろうか
536(1): 01/28(火)08:07:02.18 ID:0(536/555) AAS
ネイをはじめとする将兵は無罪になる可能性があったけどラベドワイエールだけは王族や貴族からガチで憎まれていて抹殺対象になっていた
貴族でありながらグルノーブルで誰よりも早く連隊ごとナポレオンに帰順したこと
ナポレオンの退位に最後まで反対していてナポレオン2世を擁立しようと企んだこと
なによりもルイ18世に厚遇されながら裏切ったことで恨まれていた
ラベドワイエールは弁解する機会すら与えられず略式の裁判で謀反人の汚名を着せられて銃殺刑が決まった
銃殺されようとした時、ラベドワイエールは胸をはだけて「諸君!私の胸はここだ!よく狙って撃て!」と言って散った
…胸糞悪いことに、ラベドワイエールが銃殺されたのをいいことにワーテルローの生き残り達は敗戦の責任をよってたかってラベドワイエールになすりつけたという
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.130s*