[過去ログ] 地名の世界史 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
447: 2024/06/25(火)23:48 ID:0(447/999) AAS
オーストリア=ハンガリー
ポーランド=リトアニア
グレートブリテン=北アイルランド
セルボ=クロアート=スロヴェーン
448: 2024/06/25(火)23:56 ID:0(448/999) AAS
>>446
ボスニア・ヘルツェゴビナの中にスルプスカ共和国もあるから、さらにややこしい
449: 2024/06/26(水)00:09 ID:0(449/999) AAS
スルプスカ(セルビア人地域)
450: 2024/06/26(水)00:44 ID:0(450/999) AAS
海にも面してたボスニア=ヘルツェゴビナ
451
(1): 2024/06/26(水)08:42 ID:0(451/999) AAS
高校の時、ポーランド王国とリトアニア大公国という君主国の連合なのになんで共和国なの?
という生徒の質問に世界史の先生、答えられなかったっけ
452: 2024/06/26(水)15:34 ID:0(452/999) AAS
ザクセン=コーブルク=ゴータ
てっきりザクセン、コーブルク、ゴータの3つの地域で構成されてるのかと思ってた(´・ω・`)
453: 2024/06/26(水)17:09 ID:0(453/999) AAS
スウェーデン=ノルウェー連合王国は、スウェーデン語とノルウェー語で国名の順番が逆なんだね 自国語では自国が先 
オーストリア=ハンガリー帝国ではドイツ語もハンガリー語もオーストリアが先

力関係とか色々あるんだろうな
454: 2024/06/26(水)19:16 ID:0(454/999) AAS
オーストラリア=ニュージーランド

ないないw
455: 2024/06/26(水)19:23 ID:0(455/999) AAS
長ったらしいから前半部が通称で呼ばれるな
456: 2024/06/26(水)19:49 ID:0(456/999) AAS
タンザニアは実質タンガニーカ=ザンジバル
457: 2024/06/26(水)20:12 ID:0(457/999) AAS
>>451
なんでなん?
458: 2024/06/27(木)09:51 ID:0(458/999) AAS
グレートブリテン=北アイルランド

グレートブリテン王国と北アイルランド王国との連合体
459: 2024/06/27(木)13:45 ID:0(459/999) AAS
アジアロシアを大都会にして欲しい
アジアロシアを大都市にして欲しい
アジアロシアを都心にして欲しい
アジアロシアを都会にして欲しい
アジアロシアを都市にして欲しい
460: 2024/06/27(木)13:46 ID:0(460/999) AAS
キーロー人
461: 2024/06/27(木)13:46 ID:0(461/999) AAS
外国人
日本人
462: 2024/06/27(木)13:46 ID:0(462/999) AAS
外国
海外
日本
463: あぼーん 2024/06/27(木)16:17 ID:0(463/999) AAS
あぼーん
464
(1): 2024/06/27(木)17:00 ID:0(464/999) AAS
イングランド=スコットランド=北アイルランド
連合王国

通称:イングランド、連合王国
465: 2024/06/27(木)19:08 ID:0(465/999) AAS
トリニダード=トバゴも連結地名
466: 2024/06/27(木)20:38 ID:0(466/999) AAS
セントクリストファー=ネイビスとセントキッツ=ネイビスは同じ地名
首都のあるセントクリストファー島の名前の由来であるクリストファーという英語名は、短縮形のキッツとも呼ぶため
1-
あと 536 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s