[過去ログ]
地名の世界史 (1002レス)
地名の世界史 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1711623372/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
67: 世界@名無史さん [] 2024/05/16(木) 13:51:41.02 ID:0 征服王はウィリアムかギヨームか 或いはノルマン人ならノルド語で呼ぶべきか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1711623372/67
138: 世界@名無史さん [sage] 2024/06/12(水) 03:48:32.02 ID:0 「モンテネグロ」という国名は、イタリア語(特にフィレンツェ語)ではなく、ヴェネツィア語に由来します。 確かに「ツルナ ゴーラ」はモンテネグロ語で「黒い山」を意味しますが、これはヴェネツィア語の「モンテネグロ」が訛ったものと考えられています。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1711623372/138
180: 世界@名無史さん [] 2024/06/15(土) 09:42:35.02 ID:0 嫌なものには他国の名前を付ける その際たる例が梅毒である 梅毒が欧州で大流行した時、いろいろな名前がついた フランスではイタリア病、ドイツではフランス病、ロシアではポーランド病、オランダではスペイン病などなど トルコでは大雑把にキリスト教徒病とかフランク人病とか呼んだ なお日本では琉球瘡とか唐瘡と呼んだそうである 間違っても自国の名称をつけたりしない コロナ大流行時、中国はこれを武漢肺炎と呼ばれる事に大抵抗し、WHOにいくら積んだのか、ついにこの名称の定着化を阻止する事に成功した 実態は何も解決していないがメンツが第一の中華圏ならではである http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1711623372/180
272: 世界@名無史さん [sage] 2024/06/18(火) 17:35:52.02 ID:0 >>271 あ、日本語が通じない方でしたw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1711623372/272
350: 世界@名無史さん [sage] 2024/06/21(金) 13:38:43.02 ID:0 ハイアスタン http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1711623372/350
665: 世界@名無史さん [sage] 2024/07/13(土) 13:19:50.02 ID:0 > 日本海海戦はロシアでは対馬沖海戦となる ロシアの呼称の方が正確で草 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1711623372/665
872: 世界@名無史さん [sage] 2024/08/06(火) 01:16:19.02 ID:0 少しは頭のいい人だともっといいモノに見えてるわけねーだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1711623372/872
890: 世界@名無史さん [sage] 2024/08/08(木) 12:20:28.02 ID:0 >>488 そこまで美味しい。 脱毛を本気にしませんでした http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1711623372/890
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s