日本史より面白い「世界史」は何処か? (715レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
19: 2024/03/30(土)21:09:29.14 ID:0(19/714) AAS
>>16
数ある「ゆっくり歴史解説動画」の中でも動画数を誇る「俺の世界史」でも
うp主が一番力を入れてるのがギリシャ・ローマとキリスト教。
俺の世界史(youtube)
外部リンク:www.youtube.com
ここはうP主の博覧強記ぶりに驚かされた。そんな彼でもインド・東南アジアはちょびっとだった。
やっぱ、その辺は人気無いのかなあ。
189(2): 2024/04/25(木)19:12:50.14 ID:0(189/714) AAS
>>1
西洋の歴史がイマイチ人気無いのはナポレオンを除いてほとんど下剋上が無いからじゃね?
202: ウムウル 2024/04/27(土)00:32:41.14 ID:0(202/714) AAS
>>96
22世紀はアフリカの世紀になるんだろうか、、、
100年越しで近代化が敗北する可能性も
あり得るかもしれないから歴史っておもしろいですよね
208: ウムウル 2024/04/27(土)17:56:25.14 ID:0(208/714) AAS
>>11
32章まであって18章がフランス革命か
かなり近代歴史に重心がありますね
485(1): 2024/07/03(水)18:39:58.14 ID:0(485/714) AAS
>>482
室町時代
お家騒動と利権争いと英雄不在で混迷の極み
676: 2024/12/05(木)15:45:52.14 ID:0(675/714) AAS
画像リンク[jpg]:www.chuko.co.jp
696: 01/22(水)00:38:32.14 ID:0(695/714) AAS
西欧文明も日本も、ユーラシア大陸の端っこの辺境にあった
ユーラシアの文明地域から遠いという不利を有利に一変させた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.078s*