東洋史36 補助金削減で滅びるゾンビ学問 (600レス)
1-

169
(1): 09/22(日)20:34 ID:0(169/600) AAS
>>161
前も誰かが書いてたけど。
気軽にポスドクに非常勤講師を宛てがえるのは大規模私大の強みだけど、
就職の見込みのないポスドクの延命措置(先延ばし)でもあるんだよな。

だから>>150みたいに引導を渡すのも指導教員の仕事。
最近は下手にそれやるとアカハラ扱いされるから、本人が気が付くのを待つんだろうけど、
その時はもう手遅れの可能性も。
170: 09/22(日)21:27 ID:0(170/600) AAS
最近は大手も、出身者のポスドクが就職できてないから上が詰まってて、
若いポスドクに回せる非常勤コマがないと聞いた
171
(1): 09/22(日)21:50 ID:0(171/600) AAS
運よく就職はできたが、今度は結婚できずで
人生が詰んでいることに何一つ変わりはなかった。
172
(1): 09/22(日)21:52 ID:0(172/600) AAS
修士くらいのレベルだったら今はオンラインで学会参加もできるし、
SNSで研究者とも繋がれるし自分の研究も発信できるし、
無理に将来の見えない博士課程に進学しなくてもよくない?
173: 09/22(日)21:55 ID:0(173/600) AAS
>>171
私も、就職出来たら将来は教授だしモテるぞ!と思っていたが、全然そんなことはなかったw
174: 09/23(月)00:37 ID:0(174/600) AAS
>>172
オンラインとSNSの普及でガラッと変わったよね
あと史料のデジタル化
175: 09/23(月)06:19 ID:0(175/600) AAS
>>169
> 引導を渡すのも指導教員の仕事。

ところが指導教員たちが節穴なもんだから、
本来とっとと引導を渡して学界から叩き出さなきゃならん連中に、
あろうことか逆に最高の地位を与えてしまっているのが現状。
このスレでさんざん言われてきたように。
176
(1): 09/23(月)08:16 ID:0(176/600) AAS
引導を渡すも何も、今どきの院生は最初からアカポスなんて狙ってなくって、
修士号とったらさっさと公務員になるか、
のんびり好きな研究活動してSNSで仲間とワイワイやって、
あとはなるようになるさーみたいな肩の力が抜けてる人が多いような。
177
(1): 09/23(月)12:21 ID:0(177/600) AAS
研究は無用、教授になるなら実務家教員てルートを国が推してるんだもの
178: 09/23(月)13:03 ID:0(178/600) AAS
>>177
こうなったのも、現状を歴史的に把握する研究手法と能力を持った研究者を育てず、
漢文訓読にばかり拘泥していたボス教授が悪いのよ。
179
(1): 09/23(月)14:34 ID:0(179/600) AAS
>>176
いや、外から見てると>>176みたいに見えるかもだけど
実際は敢えて肩の力を抜いたように装っているのもある。
私がそうだったからw
180: 09/23(月)17:19 ID:0(180/600) AAS
>>179
ガチで研究してそれが評価されず就職できなかったら心折れるから、
あえて「趣味でやってます」「アカポスなんてどうでもいいです」をアピールする人もいるよね。


181
(1): 09/23(月)17:28 ID:0(181/600) AAS
アカデミアで生きていくことを目指しているならちゃんと公言しておいた方がいいよ。
そうしないと周囲もそれなりの対応しかしてくれないから。
非常勤とか依頼論文とかはやっぱり研究者志望の人に優先的に回すしね。
182
(1): 09/23(月)17:32 ID:0(182/600) AAS
>>155 これな
www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/press/z1304_00133.html
183
(1): 09/23(月)17:46 ID:0(183/600) AAS
>>181
同感。院生とかポスドクとか、もっとリサーチマップ登録してアピールすればいいのにと思う。
184
(1): 09/23(月)17:47 ID:0(184/600) AAS
それなりにこの道に賭けてきて困難を乗り越え就職を勝ち取った中年としては、

私は研究職なんかにこだわってませけどー(チラッ
どうしても残ってくれというならやぶさかじゃないですよお?(チラチラチラッ

みたいな中途半端な若手は正直不愉快。
私は、研究者めざして背水の陣を敷いてる若手だけを後押しします。
185: 09/23(月)18:03 ID:0(185/600) AAS
理系とかはまた違うだろうが、人文系とくに東洋史なんて、
研究者志望以外で院進する意味なんてほとんどないでしょ。
せいぜい教職志望者が専修免許取るくらいで。
挫折した時に恥ずかしいとか余計なプライドは捨てて、
はっきりとアカポスを目標にして邁進しなよ。
逆に言えば、その覚悟ができない人はそもそも院進なんて
するべきじゃないってこと。
186: 09/23(月)18:06 ID:0(186/600) AAS
>>184
うちの分野では院生自体が少なくて学界全体で育てていこうという流れだから、むちゃくちゃ手厚いぞ。投稿論文も、査読なんだか論文指導なのか分からんくらい丁寧にコメント作成するし
187
(2): 09/23(月)18:08 ID:0(187/600) AAS
>>183
それも同感。てか、求職中の若手がリサーチマップをちゃんと更新してないとか、ましてや登録すらしてないとか、一体何を考えてるんだろう?ほぼ自殺行為だよ。
188: 09/23(月)18:17 ID:0(188/600) AAS
>>187
某大学の先生がうちの学生は業績が一定数に達するまでリサーチマップは禁止なんだ
とか懇親会で言ってて、横で聞いててびっくりした記憶がある。もう何年も前だけど。
いや別に教員の許可なんていらんやろ。
1-
あと 412 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s