東洋史36 補助金削減で滅びるゾンビ学問 (558レス)
1-

199: 09/23(月)21:01 ID:0(199/558) AAS
アジア遊学の特集号とか、場合によっては編者がリサーチマップを見て知り合い以外にも原稿依頼とかするみたいよ。
200
(2): 09/23(月)21:07 ID:0(200/558) AAS
>そもそも他の研究者の業績を全部知りたいとか、どういう状況なのか分からん。

え・・・? 関心ある分野の研究者の業績は全部調べて集めて読むだろ普通。
201: 09/23(月)21:08 ID:0(201/558) AAS
>>198
何いってんだこいつ
202
(1): 09/23(月)21:12 ID:0(202/558) AAS
>>200
だったらサイニイでその研究者の名前打ち込めば、大抵の業績は出るでしょ?
あれ自分で登録しなくても勝手にやってくれるし。
203
(1): 09/23(月)21:15 ID:0(203/558) AAS
>>200
そういう、研究の基本中の基本の手順がもう若手の間では共有されてないのよ。私は中国近代史でただでさえ研究が多いうえに学務に追われて論文読む時間もなく、おまけに大学には専門書なんてほとんどない状態で先行研究の把握に苦労してる。そんな私から見ても、最近若手の発表を聞いてると「こんな基本的な先行研究を知らんのか?」と思うことが多くなった。
204: 09/23(月)21:18 ID:0(204/558) AAS
>>202
CiNii使ったこともない素人さんかな?
あれで「大抵の業績は出る」とか頭おかしいんじゃないのか?
205: 09/23(月)21:47 ID:0(205/558) AAS
CiNii researchのしくみをよく知らないんだけど、どの程度網羅してるのかしら。
科研報告書の情報は拾ってるけどリサーチマップの情報は拾ってないようだ。
私の名前で検索してみたら(同姓同名の医者がいてノイズが多かったが)、
私の研究業績の三分の一くらいはヒットしなかった。
そのくせ同じ論文が三つも四つも重複してヒットしてて使いにくいな。

>CiNii Researchがあまりにクソで役に立たない
これほんとだわ。
206
(1): 09/23(月)22:15 ID:0(206/558) AAS
リサーチマップでアジア史区分の登録者みてみたけど、登録してる研究者はごく一部のような・・
せいぜい3割くらいでは?
207: 09/23(月)22:15 ID:0(207/558) AAS
リサーチマップでアジア史区分の登録者みてみたけど、登録してる研究者はごく一部のような・・
せいぜい3割くらいでは?
208
(1): 09/23(月)22:18 ID:0(208/558) AAS
>>203
先行研究の扱いも、ただこんなのがあります程度の扱いで、先行の研究の意義と限界なんてことを言える報告が全然なくて、指導教員は何をやってるんだ?と思うことしきり
209: 09/23(月)22:38 ID:0(209/558) AAS
>>208
でも、査読雑誌に掲載可能な水準の論文書くのだったら、まず「問題の所在」とか
「課題の設定と視角の限定」を述べて、その基準の沿って、先行研究史を書くのが
基本中の基本でしょう。学部学生ならともかく、大学院生でそれはないだろ。
いたとしたら、そいつは博士課程満期とともに、土木作業員、清掃作業員、皿洗いにしかなれないよ。
210
(1): 09/24(火)19:21 ID:0(210/558) AAS
>>182
S先生は、正直すぎたんで定食くらったんだな。
知能犯はもっとすごいよ。就職、非常勤依頼、開店執筆を口実にして、
さまざまなアカハラ仕掛けてくるんだ。実に手が込んでたな。
211
(1): 09/24(火)21:59 ID:0(211/558) AAS
>>126
遅くなりましたが、わざわざお答えいただきありがとうございます。
やや意外なお答えでしたが、細かな領域ごとに国際的な研究者の厚みと具体的な構成が違うからなのでしょう。

>>210
あれを「正直」という感性は全く理解出来ない。そもそも根本が間違っているのだから。
212
(1): 09/24(火)22:53 ID:0(212/558) AAS
>>211
私は、国内国外を問わず、研究者との交流を好みません。それに、あなたは私を買い被りすぎです。
あと、彼については、「ある意味」正直というべきだったのかもしれません。
しかし、私と接していた時の彼の物腰態度から見て、私にはいまだに信じられない思いです。
あそこには、もっと奸悪な策士が何人もいました。あいつらに比べれば、正体が簡単に見破られたのですから、ある意味「正直」だった。そう言いたかっただけです。
213
(2): 09/25(水)08:19 ID:0(213/558) AAS
>>212
なるほど。ただ、3行目は逆に、人により態度を変える「策士」ぶりを示しているのかもしれません。
大ごとにまでなったのは、かなりの程度時代の変化によるのではないでしょうか。

個人的には、あそこには「伝統」に由来する磁場のようなものが存在していて、テニュアの教員がそれによって歪まされずに定年まで務めること自体、常人にはかなり難しいのではないか’、と思ってしまいます。歪んでいく方向は人により様々ですが。

進振り時になんとなくの直感であそこを避けた者の、外からの感想ですが。
214
(1): 09/25(水)10:46 ID:0(214/558) AAS
>>213
それは、懸命な選択をなさいましたねえ。私も、進振りで駒場に残るだけの点数はあったので、
あのとき、衛藤先生や平川祐弘先生に弟子入りしておけばよかったな。
なにしろあそこは、アメリカと自民党、財界の悪口を言って、中国共産党にひたすら迎合するために
中国の量的経済発展を礼賛するか、あるいは欧米帝国主義を罵倒する研究をする人間だけが、
就職を保障されるところでしたからねえ。今から思い出して、よかった思い出といえば、
岸本さんと知り合いになれたことと、オーストラリアや台湾、韓国の留学生の中から生涯の友人を
得たことくらいです。
215
(3): 09/25(水)22:07 ID:0(215/558) AAS
門下の四天王М・I・Y・K先生の筆頭(年齢ではなく)って誰なん?
216: 09/25(水)23:24 ID:0(216/558) AAS
比文四天王w
やつらから何か学ぶところあったか?
217
(1): 09/26(木)06:21 ID:0(217/558) AAS
>>215
H先生門下の四天王ってこと?
218
(1): 09/26(木)07:44 ID:0(218/558) AAS
>>217
ウィキペだとそうなってるね。
MさんはHさんのことボロクソに貶してるけど、
世間的には主要な弟子扱いなんだね。
1-
あと 340 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s