東洋史36 補助金削減で滅びるゾンビ学問 (878レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
145: 2024/09/22(日)11:28:45.47 ID:0(145/878) AAS
>>144
昭和60年代生まれでギリギリかぁ
175: 2024/09/23(月)06:19:06.47 ID:0(175/878) AAS
>>169
> 引導を渡すのも指導教員の仕事。
ところが指導教員たちが節穴なもんだから、
本来とっとと引導を渡して学界から叩き出さなきゃならん連中に、
あろうことか逆に最高の地位を与えてしまっているのが現状。
このスレでさんざん言われてきたように。
261(1): 2024/10/05(土)20:20:01.47 ID:0(261/878) AAS
>>258
以前もとある先生(匿名)の話題をこのスレで提供したら、
勝手に東横綱の先生の話だと決めつけられて、それ前提で複数レスされて困惑した。
とにかくご自分の分野と東横綱の話題に結び付けようとしていて辟易。
270(1): 2024/10/06(日)15:29:08.47 ID:0(270/878) AAS
まあ、一流私大の老教授がこんな掲示板でクダ巻いてることからしてお察しですわ
>>267
>現実の大学教員の需要とぜんぜん一致してないんだよねえ。
これホントにそう思う
443: 2024/11/06(水)08:28:35.47 ID:0(443/878) AAS
いまは宮廷教授でも誰かを就職させるのは難しくなってるが、
地位のある人間が若手の就職を妨害するのはいまだに簡単なんだよね。
544(1): 2024/11/28(木)21:11:38.47 ID:0(544/878) AAS
>>543
そんなことない。名前は出せないけど、生活保護家庭出身で、銘柄大学教授になった人だっているよ。
努力次第。
632: 2024/12/07(土)10:29:35.47 ID:0(632/878) AAS
今年も博士号すら持ってない奴がコネ就職してたしな
698: 01/09(木)17:18:33.47 ID:0(698/878) AAS
>>697
社会史や政治外交史も含めているけれど。
758(1): 01/29(水)17:39:38.47 ID:0(758/878) AAS
>>754
郭朱敬を持ち出すんだったら、この本は使っているんだろうねえ。
外部リンク:www.cambridge.org
847: 02/12(水)10:34:21.47 ID:0(847/878) AAS
公募で常勤教員経験を応募条件にしてるところがあるから、
それをクリアするために名目上常勤と名乗ってよいぞ、
という配慮の場合もある。
プロフィールにわざわざ「特任准教授(常勤)」とか
書く人がいるのもそのためでしょ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.347s*