[過去ログ] WindowsXPを使い続けるよ Part37 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129: 2014/11/24(月)10:28 ID:fWkLTk9K(1) AAS
今日もXPは元気だ
被害報告は皆無だな
130: 2014/11/24(月)11:00 ID:po7May7m(1/3) AAS
σ < ユーザーサービスの技術的思考でなくて
(V) ユーザー支配の政治思考を優先して
|| マイクロソフトが迷走www
131: 2014/11/24(月)11:01 ID:po7May7m(2/3) AAS
σ < あれ、誤爆した
(V) XPで迷走しておりますwww
||
132(1): 2014/11/24(月)11:35 ID:d3SUdFHZ(1) AAS
>>126
性能は若干劣るかもしれないけどAMD系のマザーはどう?
FXにしてもAPUにしてもXPサポートしていたはずだけど。
133(1): 2014/11/24(月)12:34 ID:6ACsQAg1(1/4) AAS
>>126
AMDA00_XPVistaWin7_8\x86\Win7\ASMBSW.inf
を指定して突っ込む
134(2): 2014/11/24(月)12:39 ID:6ACsQAg1(2/4) AAS
取りあえず、具体的な情報を書いておくよ。
ASRock: B85 Pro4
XP / XP(x64) 共に動作を確認。
135(1): 85 2014/11/24(月)13:09 ID:l+07NBO1(4/7) AAS
>>133
改めて試してみたけど、
このハードウェアのインストール中に問題がありました
System
デバイスをインストール中にエラーが発生しました
この INF のサービスインストールセクションは無効です。
だね。
マザボ附属のも、ダウンロードしてきたいくつかもみんないっしょ。
>>133 の持ってるのとバージョンが違うのかな。
もしかして POSReady してる?
省7
136: 85 2014/11/24(月)13:49 ID:l+07NBO1(5/7) AAS
>>134
つか、ASRock のマザボに Asus のドライバ入れたの?
あるいは ASRock にも同じようなドライバがあるってこと?
137: 2014/11/24(月)13:49 ID:6ACsQAg1(3/4) AAS
駄目でしたか、ごめん
ASUSマザーじゃないので確認できない。
138: 2014/11/24(月)15:01 ID:pUSR9H5s(1) AAS
XP 32bitのHotFixはツールでほぼ落とせるけど
x64版のリストがなくてつらい
139(1): 2014/11/24(月)15:08 ID:N92TQAXk(1/2) AAS
>>120
XP対応のACPI Driverはありますけど
www.asus.com/jp/Motherboards/H87PRO/HelpDesk_Download/
140(1): 2014/11/24(月)15:45 ID:N92TQAXk(2/2) AAS
情弱でよく分からんが こおか
外部リンク:www.asus.com
141(1): 85 2014/11/24(月)16:16 ID:l+07NBO1(6/7) AAS
>>139,140
それXPと謳っていながらXPのドライバが含まれてないのよ。
Win7 とかのを無理やり指定しても >>135 みたいなる。
infいじってサービスセクションを空にしてみたりしたけど入らないね。
>>134
そのマザボで XP 動かしたとき、スリープや休止はできる?
なんか疲れたんで、Win7 か別の Intel8マザボ買ってくるよ。
CPU まで買いなおすのは避けたいんで AMD は見送る。
>>134 のがスリープできるなら ASRock 買ってくる。
RAID が使いたいんで H87 になると思うけどきっと大丈夫。
省1
142: 2014/11/24(月)16:19 ID:STgAgDbc(1) AAS
外部リンク:www.virustotal.com
イベント ID (1000) (ソース Microsoft Management Console 内) に関する説明が
見つかりませんでした。リモート コンピュータからメッセージを表示するために
必要なレジストリ情報またはメッセージ DLL ファイルがローカル コンピュータに
ない可能性があります。この説明を取得するために /AUXSOURCE= フラグを使用す
ることができる可能性があります。詳細については、ヘルプとサポートを参照して
ください。次の情報はイベントの一部です: mmc.exe, 5.2.3790.4136, ntdll.dll,
5.1.2600.6055, 00011689.
NVSvc サービスからのトランザクション応答の待機中にタイムアウト
(30000 ミリ秒) になりました。
省10
143: 2014/11/24(月)17:08 ID:SKfwIcmg(1) AAS
2016年以降に発行されるソフトサイニング証明書はSHA-2のみになる
SP3以降のXPでSHA-2のソフトサイニング証明書に対応するしかないな
144(1): 2014/11/24(月)18:49 ID:6ACsQAg1(4/4) AAS
>>141
お目当てはスタンバイだったのね
使わない機能だったので全然気にしてなかったけど、言われて初めて確認した。
現状だとできてない。 メッセージは下の通り
『コンピュータは、 'Microsoft ACPI-Compliant System' デバイスの
デバイス ドライバのためにスタンバイ状態に入ることができません。
アプリケーションをすべて終了して、やり直してください。問題が解決されない場合は、
このドライバの更新が必要になる場合があります。 』
アプリをごそごそ入れてしまった後からなので、悪さをしているアプリ/ドライバのせいもあり得るが、
そもそも、クリーンインスコ直後であっても駄目なのかも知らん。
省1
145: 2014/11/24(月)19:17 ID:cPNvQDk+(1) AAS
似た様なスレいくつあんの
あっち止まったからこっち来てみた
146: 2014/11/24(月)19:20 ID:pEZrpGIa(1) AAS
障害者だろ
147: 85 2014/11/24(月)19:21 ID:l+07NBO1(7/7) AAS
>>144
うんそれそれ。やっぱだめみたいね。
AMDA00 も関係なさそうだ。
Win7 買ってくることにするよ。
あーしかし、あと一息なんだけど惜しいなぁ
148: 2014/11/24(月)20:34 ID:EVWBk0Y+(1/2) AAS
7ダウングレードのXPマシンを使っている自分としては、スタンバイ は鬼門だ。
遊び心で、スタンバイモードにすると、復帰出来なくなるので、利用していない。
たいした「障害」じゃないので、放置している。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 853 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s